株式会社武蔵野ハウジングの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ユードリーム吉塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ユードリーム吉塚
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 20:00:02
 削除依頼 投稿する

JR鹿児島本線「吉塚」駅徒歩10分。
ユードリーム吉塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社武蔵野ハウジング
施工会社:三井住友建設株式会社九州支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-25 12:19:27

現在の物件
ユードリーム吉塚
ユードリーム吉塚
 
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目334番1、339番、340番、341番、342番3(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩10分
総戸数: 78戸

ユードリーム吉塚

84: 匿名さん 
[2011-05-26 22:58:46]
大学病院も近い、市民病院も近い、警察本部も近い、県庁も近い、博多駅も空港も近い。
けれど近くには指定暴力団本部もあり、歴史的にも色々ある。
荒れるからこれ以上言わないけど、地元の人ならこの周辺がどういうところかは百も承知なはず。
それを分かってても尚利便性にこだわる人たちならきっと満足するでしょう。
就学年齢の子がいる転勤族は、よーく情報を集めて考えるべきです。悪いことはいわない。
85: 匿名さん 
[2011-05-27 21:02:02]
↑893の本部があるのは千代町です。

10年前とはかなり吉塚の雰囲気も変わっていますよ。

今現在住んでいる住民は転勤族ばかりで普通の人達です。








86: 匿名さん 
[2011-05-28 08:37:29]
千代と吉塚はセットみたいなもん
87: 物件比較中さん 
[2011-05-31 21:55:59]
千代&吉塚は…

なるほどね。

あとはどの辺り?
88: 匿名 
[2011-06-01 16:55:04]
今日出たスーモマガジンの1ページ目を見て、ビックリした。

バラのマンション で 検索

なんだって〜

吉塚に何故バラなんだろ?

誰か教えて下さい。
89: 匿名さん 
[2011-06-01 21:19:48]

ホームページ見たらわかるでしょ。
90: 匿名さん 
[2011-06-01 21:31:37]
バラはいいけど、虫はつくわ管理大変だわ、必ずしもメリットじゃない希ガス。
91: 匿名さん 
[2011-06-02 09:00:26]
全戸入居後数年でバラ園荒れる→枯れたバラを撤去→管理しやすい無難な植栽へ変更
って気がする
92: 地元不動産業者さん 
[2011-06-04 20:20:41]
吉塚駅まで徒歩圏内の地域は、中古市場でもとても人気がある地域です。

築20年以上の物件でも、需要が結構あるんです。

てことは将来、住み替えや転売する時も大変有利です。

しかも70平米以上で2000万円以内で買えるとなれば

完成前に完売する可能性大の物件です!

治安が悪いという噂も十何年前の話でしょう。

(市営住宅がある=治安が悪い)という発想は老人の考えです。

ただ空港が近いのである程度の騒音はあります。

繰り返しますと・・・・

博多駅・空港・天神までチャリ圏内の新築マンション(70㎡以上)が

2000万円以内で買える・・・・普通に考えれば買いでしょ!
94: 周辺住民さん 
[2011-06-04 21:34:11]
確かに中古物件でも吉塚駅徒歩10分圏内の物件は、なかなか空きが出ないね。

駅近くで、馬出のあのマンション以外はないね。

95: 匿名 
[2011-06-05 01:01:22]
そう?
こないだ出たスーモマガジン手元にあるけど、いくつか物件あるよ。
全然惹かれない物件だけど…。

ポスティングのチラシにもたまに吉塚の物件あるよ。
96: 物件比較中さん 
[2011-06-05 01:06:01]
前にご指摘があったので、先日、図書館でこの辺りの地歴を調べて来ました。

う〜ん…なるほど

どうりで安いわけです。
97: 匿名さん 
[2011-06-06 08:54:18]
吉塚で需要があるのは学生やフリーター向けの安い賃貸物件じゃないの?
子育て世代の需要は…
98: 匿名さん 
[2011-06-06 21:56:33]
角部屋の4LDKはまだ空きがあるかな?
104: 匿名さん 
[2011-06-08 00:17:48]
子育て世代からの需要…
あるのかなぁ??
105: 匿名 
[2011-06-08 00:44:57]
割り切れる人ならここは買いでしょうね!

治安が気になる人は止めた方がいい
111: 匿名さん 
[2011-06-14 22:51:49]
平置きの駐車場はまだ間に合うのかしら?

最近モデルハウスに行った方いますか。
112: 地元不動産業者さん 
[2011-06-17 21:33:56]
今、どれぐらい売れてるの?
113: 物件比較中さん 
[2011-06-21 23:16:00]
こないだチラシ入ってましたね。
第一期3次分譲だそうで…

正直、なんだそれ?って思いましたね。
わざわざ小分けにして売ってるのか、はたまた売れてないのか…
114: 匿名さん 
[2011-06-22 00:12:45]
今HPみたら4次になってたぞw ある意味どこまで行くか楽しみですな。

若いDINKSが安い部屋を買っておいて、子供が生まれたら

いい子育て環境のところに移るのはいいかと思う。

あと意外に九大病院の若い独身医者が買ったり・・しないかw

115: 匿名 
[2011-06-24 14:28:53]
4次って!(笑)

欲張って区切り過ぎじゃないですか?

早く完売目指したらいいのに〜
116: 匿名さん 
[2011-07-07 23:54:32]
最近カキコミ減りましたね。

まずまず売れて来てるからカキコミ減ったのかな。
118: 匿名 
[2011-07-08 21:53:45]
>117
あれ?カキコミ消された?
119: 匿名 
[2011-07-09 22:31:57]
頑張れ〜
120: 入居予定さん 
[2011-07-22 21:03:16]
吉塚ゆりの樹幼稚園ってどんな感じでしょうか?
今、通ってるお子さんのいる方どんな情報でもいいので教えてください。

あとこちらのマンション近くまで送迎バスが出ている幼稚園をご存じの方がいれば教えて下さい。
121: 購入検討中さん 
[2011-07-30 22:38:04]
先週広告が入ってましたが、結構売れてますね。

残りが28戸でしたから、50戸は契約済みぽっい。
この勢いだと竣工前に完売するかもしれませんね。
122: 匿名さん 
[2011-08-03 15:52:40]
近所にすんでいて、チラシもなにも入ってこなかったのですが、たまたまネットで値段見てびっくりしました。モデルルームもいきました。

前は武蔵野の工場がありましたが、ほかに移転したので、その土地の持ち主があいた土地にマンション建てたみたいで、新たに土地を購入して建てたのではないので安いみたいです。売る方も、年内には売れてしまうだろうといってました。1発目だし、実績作りもあるようです。

もう売却済みのお花いっぱいついてて、早いもの勝ちという勢いでした。
123: ご近所さん 
[2011-08-03 16:04:38]
ゆりのき幼稚園は、去年の時点から、24年度入学の定員はいっぱいのようです。もうキャンセル待ち(←本来はキャンセル待ちはしないようですが…)が出てます。
124: 匿名 
[2011-08-20 21:37:10]
最近現地を見に行きました。
まだ基礎工事の段階のようでした。
竣工が来年の4月になってますが、間にあうのでしょうか?
125: 物件比較中さん 
[2011-08-22 17:09:55]
私も少しペースが遅いように感じました。
このご時世、基礎工事を重点的にしてるのはいいことだとは思いますが。
4月末にやっとこさ竣工、5月のGWに入居開始…というイメージでいます。
126: 契約済みさん 
[2011-08-27 10:38:43]
>4月末にやっとこさ竣工、5月のGWに入居開始…というイメージでいます。
1期契約者ですが契約時には5月末予定になってましたよ
127: 契約済みさん 
[2011-08-27 21:56:18]
昨日、現地に行ってきました。
基礎工事は終わっているようで、足場が少し出来ていました。
四月までにで完成するのかどうか素人なのでわかりませんが、暑い時期の引っ越し作業は大変なので予定どうりに完成してもらいたいものです。

楽しみです。
128: 匿名 
[2011-08-27 23:29:26]
4月末竣工でしょ?
違うの?
129: 匿名 
[2011-08-28 22:37:43]
もう、ほとんどが契約済ですね。
お花がいっぱいついてました。
130: 匿名 
[2011-08-28 23:59:11]
へぇ…意外と売れてるんだ。
場所はともかくとして、やっぱり安かったからだろうな。
あと何戸かな?
131: 契約済みさん 
[2011-09-06 06:47:18]
オプション契約に行ってきました。
契約済みの花がいっぱいで、かなり売れてますね!
今現在、一階までが出来上がりです。
133: 契約済みさん 
[2011-09-06 21:26:11]
えー!いいなぁ。最近契約された方は20万円のギフト券もらえたんですね。うちはバラの花1輪のみでした。

まあどちらにしても早く完売してくれることを願います。
147: 契約済みさん 
[2011-09-10 07:45:33]
No.135さんの指摘するようにNo.132以降変な文章で書き込みしている人は
近隣のマンションスレにも同じような書き込みをしてますね
既存契約者としては頭のおかしい人は契約してほしくないんですが…

No.133さん、自分もバラ1輪だけでしたよ…20万のギフト券の真偽はともかく
この物件は大幅値引きせずに売り切ってしまいそうなんでちょっと安心しています
149: 契約済みさん 
[2011-09-11 12:16:11]
No147です。うっかりしてました。JCBギフト券20万円分っていうのは紹介キャンペーンで
既存契約者に案内が来てたので間違いない話でしょう。

No148が本当に契約済みの方なら残念です。マンションってある意味運命共同体ですからねぇ…
150: 契約済みさん 
[2011-09-17 21:12:11]
契約された皆さん、オプションは何をつけましたか?
モデルルームの食器棚すっごく高いですね。
154: 契約済みさん 
[2011-09-27 07:31:49]
現在、3階まで建設中!

155: 物件比較中さん 
[2011-09-28 10:37:43]
以前伺ったのですが、もう完売してるかと思ってました。
ちょっと駅から遠かったので、パスしてたのですが、また検討しようかと考えています。
157: 近所をよく知る人 
[2011-10-19 07:50:16]
日当たりを考えたの目の前にマンションがあり倉庫もあり道幅は狭く朝の通勤時間帯は凄いですよ裏道で抜け道になっているので現状を見て下さい
158: 賃貸住まいさん 
[2011-10-20 11:16:21]
この物件は安くて広くて購入に前向きなんですが、

夜道が暗くて大丈夫かなぁと不安になっています。

書き込み見てても良いイメージは無さそうだし、

検討やめた方がいいのかなぁ・・・・・
159: 契約済みさん 
[2011-10-20 11:27:19]
契約しちゃいました、運よく上層階が空いてローン申し込みが却下されて営業さんから連絡が来て直ぐに契約いただければ値引き+jcbギフト券を貰いました、、、、ラッキーかな
値引きは○○○6ケタ円まだ色など選択できまたラッキー
160: 匿名 
[2011-10-20 11:43:48]
値引きされてラッキー、安ければオッケーと言うなら、買えて良かったですね。
しかし、竣工の半年以上前から値引きするなんて普通じゃないです。
よっぽど売れていないか、元々その程度価値しかないか、完成物件を見せたら売りづらいという憶測があるかのどれかですよ。
161: 匿名さん 
[2011-10-20 12:43:24]
ホントに値引きしてるの?
竣工前に有り得ないよ。
162: 匿名 
[2011-10-20 17:49:37]
値引きが六桁って…(驚)
それは本当ですか?
163: 匿名さん 
[2011-10-20 17:53:24]
竣工後でも売れていないのが現実企業も銀行より借り入れで売却しなければ負債が膨大にローンの成立が悪いので長期化すれば売れなくなるのは当たり前。
164: 匿名さん 
[2011-10-20 19:06:40]
値引きは行けば分かるから営業は委託だから最終責任者は上村建設社長、形だけの営業さん、設備は其れなりと思って見て下さい、コストを抑えての設備。
165: 匿名さん 
[2011-10-20 19:30:57]
164へ
何言ってんの?
ここは上村建設じゃないよ!あっちこちで訳のわからない書き込みばかりしてるから、間違えたんだろう。
166: 銀行関係者さん 
[2011-10-20 22:48:19]
知らないの上村建設が後押しをして上村の補償があるので銀行も融資の承諾を得ているので元(土地)の所有者上村ですが福銀の手助けも有り何も知らないのだね無知なの。
167: 匿名さん 
[2011-10-20 23:16:15]
誰でも知っているよ
168: 匿名さん 
[2011-10-20 23:17:03]
165さん無知さん
169: 匿名 
[2011-10-20 23:56:58]
ユードリームの営業さん、こちらの掲示板は見ていらっしゃるんでしょうか?
真実が知りたいですね。
170: 銀行関係者さん 
[2011-10-21 07:38:32]
169へ
裏事情に詳しくないかたにお話をしてもご理解できないから事実でも一般購入者には関係ないでしょ
住宅を購入前に市場調査は当たり前、販売会社の経営状態を調査するのはちょと頭の良い方であればするでしょ
批判する前に内容を精査して物事を作りなさい。
171: 入居予定さん 
[2011-10-21 12:40:58]
本日ユードリームの営業へ確認 見事的中資金力ないもん上村よくある
172: 契約済みさん 
[2011-10-30 00:31:21]
ホームページを見たら、もう最終期の販売なんですね。
しばらく見ないうちに内容も少し変わってますね。
現場の方も、工事がだいぶ進んでるようでひと安心です。
173: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:18:02]
172さん
そうですね!
ローズガーデンのところが詳しく書いてありましたね。入居時期にはバラも満開でしょうね。
174: 契約済みさん 
[2011-11-13 06:42:26]
現在6階まで来てますね。

176: 匿名 
[2011-11-14 14:21:12]

それは事実ですか?
管理費はどのようになるんでしょうか?
178: 匿名さん 
[2011-11-14 20:00:35]
175、177はサングレードの変な人です。
信憑性のない情報には気をつけましょうね。
180: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:00:28]
はいはい!
早くサングレートに帰ってください。
もう来ないでくださいね。
182: 購入検討中さん 
[2011-11-18 18:10:08]
なんか、全体的に不穏な意見書く人、みんな日本語下手ですね?日本語勉強してからにしてほしいものです。

エコキュートとか、省エネの類いがないみたいですが、どうなんでしょう?
183: 契約済みさん 
[2011-11-22 22:14:44]
もう7階まで出来てましたよ。
184: ご近所さん 
[2011-12-02 22:07:16]
もう最終で、残り10戸前後らしいですね。
思ったより売れてたんですね、まあいいけど。
185: 匿名 
[2011-12-02 23:23:13]
まぁ安いからね〜。
186: 契約済みさん 
[2011-12-05 06:29:30]

8階まで来ましたよ!

187: 匿名さん 
[2011-12-05 22:01:41]
小、中学校近いの良いですね。
188: 匿名 
[2011-12-06 00:03:10]
前は東吉塚校区の評判って芳しくなかったようだけど、今はどうなのかな?
189: ご近所さん 
[2011-12-08 21:58:19]
私は転勤族なので、この辺のひと昔前の評判は詳しくないですが、今現在の吉塚校区は多分普通です。
我が子も通ってますが、学力的にはすっごく良いとは言えませんがごく普通です(笑)。
荒れているという感じはないですよ。
190: 契約済みさん 
[2012-01-02 17:26:22]
明けましておめでとうごさいます。

建物の建設も10F工事まできてますね!!!
191: 匿名さん 
[2012-01-03 22:15:06]
明けましておめでとうございます。
今年は引越しなどで忙しくなりそうですが、楽しみでもありますね。
192: 物件比較中さん 
[2012-01-06 20:36:01]
あとどれくらい残ってますか?
194: マンション投資家さん 
[2012-01-19 17:43:11]
買って住むよりも、買って貸す方がいいですよ!
安いから

一応福岡では都心部?便利な地域でしょうから
根付くより投資向き



196: 匿名さん 
[2012-01-21 00:52:52]
↑ 小学校から、やり直しましょうw
197: 契約済みさん 
[2012-01-21 22:07:27]
嫌な書き込み増えましたね。
今日、現地を見に行きましたが、外観のタイル張りも進んでるようです。
198: 匿名さん 
[2012-01-23 12:41:47]
悩んでますが、やはり治安はよくないようですね…
子どものことを考えると、もう少し落ち着いた地域がよいでしょうかね。
199: 匿名さん 
[2012-01-24 23:21:14]
今は大分改善されてると思いますが、吉塚~堅粕~東光~千代~馬出・・・あの辺は、中高生からするとかなり危険な地域でした。一人でうろうろ出来ないです。
200: 匿名さん 
[2012-01-25 01:28:58]
昭和の頃の話し?
202: 匿名 
[2012-01-25 18:38:42]
盛り上がってますね
203: 匿名さん 
[2012-01-26 17:12:41]
「まだ完売してないの??

良い物件はすでにこの時期完売御礼でてますよ・・・」


都心が売りなのにね

と別の物件の営業マンさんが言ってました・・・

そういえば・・・

営業さんが去年の10月に私が見に行ったときは

「値段と利便性が人気でもう本当に早く完売しそうで残りわずかですよ・・・」

とおっしゃってたのにね

私はどうも値段だけでは決めきれませんでしたが・・・

買われた方は何が決めてになりましたか?

204: ご近所さん 
[2012-01-30 22:21:44]
外観もだいぶ出来上ってきましたね。
ネガなコメントも多いですが、残りが一ケタらしいです。
竣工までに完売するといいですね。
205: 契約済みさん 
[2012-01-31 07:41:57]
私の購入理由。

博多駅・空港までがタクシーで1000円以下にて出張の際にも移動時間短縮。
割増の中洲からでも1500円?ぐらいです。
買い物:マルキョウ・マルショク・サニー・ダイレックスは日々の買い物圏内。
医療 :歯医者・小児科・市民病院・九大も近いです。
交通 :吉塚駅まで徒歩10分? 私の子供は自転車通学で3分?吉塚駅の一ヶ月の自転車駐車代1200円ぐらい?
電車アクセス・通勤・通学・博多駅や天神の買い物でも便利な場所です。

中学からの吉塚中学へ転校して来ましたが、中学校は荒れてません。
部活動も盛んです。
先生も若くて元気で、毎日学校の周りなど清掃活動をさてれます。

*スポーツなどされているお子様・・・ 小・中学の部活動はエリアにて力の差はありますよ!
*高校生進学にあたり学区がありますので志望校などあれば学区エリアにて検討して下さい。(第四学区です。)

206: ご近所さん 
[2012-02-01 20:52:58]
ダイレックスが今日からかな?生鮮の販売を始めましたね。
大栄スーパーの時より充実してました。また便利になりますね。
208: 匿名 
[2012-02-02 01:56:30]
↑最初の10年は良いけど、それを越えると厳しいだろうね。
209: 契約済みさん 
[2012-02-02 10:03:51]
昨日行きました。
ダイレッスク生鮮品もありリニューアルオープンしました。
日々の足りない買い物など・・・本当に便利になりますね!

210: 匿名さん 
[2012-02-02 16:01:35]
投資によさそうな物件ですね~!
借り手はすぐ付くでしょうね。
10年とは言わず20年は大丈夫でしょう!
15年償却で考えてもいいかもね。。



213: なのるほどでもございませんが 
[2012-02-06 15:12:44]
***もローンが組めない? 安心してはいけません。 ***の中にも副業として会社員の方もおられます、企業舎弟の方 申告していますので ローンが組める時があります。またその外に名義貸しをしてローンを組むことができます、この場合所有者は違いますが、のちに変更すれば良いのです  女性にローンを組ませてご入居ということも考えられますので***イコール現金とは限りません

226: 購入検討中さん 
[2012-03-05 15:42:09]
メインバルコニーからは前の建物、タクシー会社、横の倉庫や建物で圧迫感が若干あるかな。
6階以上じゃないと、開放的ではないような・・・
飛行機がうるさかったけど、大丈夫かな?
ペアガラスなので大丈夫って言われましたが・・・田舎もんにはあの音は不慣れです。
安いだけで買うのか、環境を考えて買うのか・・・
ここの口コミ見たら少しやめようかなとも考えるし、女房のその気になった感もあるしですね・・・
大きい買い物は悩みますね。
ここ賃貸で出ないですかね?
230: ご近所の奥さま 
[2012-03-13 23:29:33]
飛行機の音は、慣れますよ。
ダイレックスで生鮮の販売を始めてから他のスーパーより食品の種類も豊富で安くて本当に助かってます。
賃貸でも出るんではないでしょうか。
でも、賃貸だと家賃が12万程は、かかりそうだし、購入すれば月8万程の支払いとなり、買った方がお得に感じてしまいますが-----
231: 匿名さん 
[2012-03-13 23:52:33]
購入すれば月8万程って
35年ローンでチンタラ払ってるからじゃないですか
232: 販売関係者さん 
[2012-03-14 10:15:32]
チンタラって・・・単純に35年ローン固定で支払いした場合にその期間分を比較したものではないでしょうか。
賃貸 月12万×35年=5040万円
購入 月8万×35年=3360万円
差額 1680万円
233: 匿名さん 
[2012-03-14 10:30:40]
10年後・20年後・30年後の家賃の想定が甘すぎ。
家賃は下落する一方だと思ったほうがいいのでは。
ずっと現行家賃維持は無理でしょう。
234: 販売関係者さん 
[2012-03-14 11:01:44]
なるほどですね。
一応、現行家賃が約13万円で35年間の平均家賃を約12万円で大まかに出したものでした。
10年間 13万円
11年目以降 12万円
21年目以降 11万円
235: 匿名さん 
[2012-03-14 11:07:02]
まだまだ甘いと思うよ。
現行13万円/月なら、11年目以降は10万円を切るくらいで考えないと・・・
21年目以降は入居者の確保も容易ではないかも。福岡都市圏の盛衰次第かな。
ずっと12万円という想定ではないこと、理解しました。すみません。
236: 匿名 
[2012-03-14 12:15:28]
あと3戸?
237: 匿名さん 
[2012-03-20 14:40:35]
あと2戸!
238: 契約済みさん 
[2012-03-21 14:06:28]
完成までに完売御礼でそう!
239: 事情通さん 
[2012-03-21 15:59:12]
この辺の家賃は12万円もしませんよ。
6~8万円が相場ですから。
購入の場合、支払い以外に管理費や修繕積立金が毎月の支払い8万円に1~3万円程追加になりますから、おおよそ10万円は出費ですよ!
賃貸に出しても、早良区北部と違って借りてはありませんね。
先ず、法人を含む借り上げ社宅として博多区は除外されてますから。
2LDKは偉いさんの単身赴任部屋としての利用はありますけど。
一見、良さげにみえる物件ですが、歴史的なものも含めて、買うと後々泣きを見るよ。
240: 匿名さん 
[2012-03-21 19:42:53]
私、10万以上の家賃払って吉塚に住んでますけど?
早良区北部と比べるのもどうでしょうか?
241: 匿名 
[2012-03-21 20:05:09]
早良区北部って、
世田谷とかと千葉のど田舎では比較にならないわな。
242: 匿名 
[2012-03-21 21:24:40]
吉塚に賃貸で10万円以上支払ってる方はもっと良い物件を購入するでしょう。
それなりの会社の方は早良区海側が人気でしょう。勉強の邪魔するようなワルガキは少ないですからね、吉塚と違って(笑)
243: 匿名さん 
[2012-03-21 22:27:09]
ここの購入を考えてる人に早良区海側とか眼中にないと思いますよ?
早良区は良いところでしょうが、比較になりませんね。
早良区、西区の物件スレへどうぞ!

246: 匿名さん 
[2012-03-22 13:22:13]
もう、売れちゃってるよ。
248: 購入検討中さん 
[2012-03-30 00:19:41]
完売してしまったんですか?
249: いつか買いたいさん 
[2012-03-30 01:28:33]
スーモのネットには、まだのってるけど・・・‼
250: 検討中の奥さま 
[2012-03-30 08:33:35]
昨日、ウチにチラシ入ってた。
ウチは博多区の売り出し中の某マンション近く。
残り3戸みたい…。
251: 契約済みさん 
[2012-04-20 11:36:03]
来月入居までに残り3邸決まりますかね‼
昨日出たスーモマガジンに残りの4階4LDK2600万円と9階4LDK2610万円と最上階10階3LDK2400万円が載ってました。
252: 匿名さん 
[2012-04-20 12:55:28]
ここ安っぽいね。賃貸みたい。
253: 入居予定さん 
[2012-04-20 15:26:13]
↑そんな安っぽくはないですよ⊂((・x・))⊃
252いちゃもんつけにわざわざ入ってくるな(*`へ´*)
254: 契約済みさん 
[2012-04-25 12:35:00]
安いから安っぽいですよ。
ハイグレードではないので、程度は知れてます。
バルコニーみたらわかります。
でもいいんです。
買えたから・・・
賃貸にこれから結構出るでしょうね
256: 契約済み 
[2012-04-25 13:04:27]
内覧会で実際見ましたが賃貸以上分譲未満って感じでした。
特にエントランスが豪華さがなく安っぽく感じましたね。
そして、今時ハイルーフ不可の機械式駐車場って。。。

室内はトイレが賃貸と同じような後付ウォシュレットだし、
内覧したらキズや汚れが多く仕上げが雑でした。
257: 契約済みさん 
[2012-04-25 14:45:54]
ほんとです!
賃貸よりは少しいいかなくらいでしたね。
でも今時の賃貸は結構いいですからね。
楽しみなんですが、なんとなく安いものが高くついた感じです。
258: 契約済みさん 
[2012-04-25 16:09:20]
早速、賃貸で募集が出てますね
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1028000011718/

Bタイプの3LDKが12万円
表面利回りが約6%なので、家賃としては妥当ですね。
259: 匿名さん 
[2012-04-25 16:35:04]
>>253
安っぽいと言うかかなりちゃっちーよね。ここ買っても賃貸と変わらないでしょ。
260: 契約済みさん 
[2012-04-25 20:02:27]
安っぽいマンションなのは、本当に安いのですが仕方ないですが…

三井住友にはがっかりですね、254さんおっしゃるてるように仕上げが雑でした。
それにあの内覧会は、いろんな意味でひどいですよ。
261: 契約済みさん 
[2012-04-25 20:04:42]
↑256さんの間違いです。
262: 契約済みさん 
[2012-04-25 20:37:46]
当方も入居を楽しみに過ごしてきましたが、残念な部分が多々あり
素直に喜べないのが一購入者としての意見です。

やはりモデルルームタイプ以外は見えない間取りですから、仕方
なかったかな。

263: 契約済みさん 
[2012-04-25 23:17:38]
内覧会で駐車場にいらっしゃる業者の方の説明は任意ですと
聞かされていましたが、任意どころか業者の方々から呼び止められ
結局全部説明を聞くハメになりました。
しかも、サニ○リーンさんは、こちらがいらないって言ってるのに
最初は無料だからといって半ば強引に申込書に書かせられました。
264: 入居予定さん 
[2012-04-25 23:29:15]
みなさんも行かれた方はその様に思われたんですね。。
なんとなく、嫌だなって思ってました。
主人はどうせマージンが絡んでるから任意っていっても
半ば強要みたいなものじゃないって言ってました。
安い物件ですが、私にすると大借金してのことですから
本当に気持ちよく入居したかったです。
265: 入居予定さん 
[2012-04-26 09:57:56]
内覧会は時間が短いように感じましたが、後から部屋に戻って見れたりキズとかの対応も早かったので全体的に見たら良い印象だったと思います。対応した人によるんでしょうか?
266: 周辺住民さん 
[2012-04-26 10:57:06]
3LDKが家賃12万で出てましたが、4LDKの賃貸予定はないですかね?
267: 匿名さん 
[2012-04-26 11:56:12]
駐車場代まで入れたら、13万ですね。
結構いい家賃とれますね。
268: 匿名さん 
[2012-04-28 16:50:33]
残り1邸なんですね、売れるでしょう
269: 購入検討中さん 
[2012-05-01 09:39:28]
以前何度かモデルルームの見学をしたのですが営業さんから利便性など便利が良くて直ぐにも完売しますとのお言葉でしたが、急ぎの営業に何だか疑問を感じて待ったの予感がして蓋を開けたら何度となくチラシが入っていてお言葉とは?
最近のコメントから内覧会ではキズなどが有ってそれを修復せずに見せる事態が可笑しいでしょう、
購入をしなくて本当に良かった、これからも色々とまだ問題点が起こる気がするでしょう。
購入者様お気の毒、販売代理店と販売社と施工業社を十分に検討をしないとこの様な結果を味合うようになるのは明確。
270: 匿名さん 
[2012-05-01 10:57:11]
賃貸に多く出るかな~と思ってましたが、まだ一軒しか出てないですね。
271: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-01 13:58:52]
弊社にもオーナーから依頼が来ていますが、参考までに10世帯が賃貸の可能性がある
それだけ分譲では魅力が乏しいの現状だ
設備をみれば分かります
272: 契約済みさん 
[2012-05-01 14:30:51]
デベ出身ですが、新築マンションでキズ一つない物件は皆無と思いますよ。
それは大手デベも同じことです。参考までに「新築 ○○ 内覧会 キズ」で
検索してみて下さい。○○は大手デベの社名やマンションブランド等々。

ゼネコンは十分に検討しても、所詮ゼネコンは下請けに委託するだけなので
269さんのように十分に検討するには二次請け、三次請けがどのような
会社なのかモデルルームで聞く必要がありますね。販売代理店は契約を
取るだけの会社なので、比較検討する必要はないと思います。
273: 契約済みさん 
[2012-05-01 16:00:09]
うち賃貸に出しますよ。
もう少ししたら出るんじゃないかな
274: ママさん 
[2012-05-01 17:22:13]
所詮賃貸並みの設備と思えば頭にもこなく安い物件を購入しているのでしょうがないのでは。
275: 不動産業者さん 
[2012-05-01 17:26:06]
あちらこちらで賃貸で情報をでています、4LDKで駐車場別で140.000えん、地域制と相場では高いね
個人で借りる人が居るの、法人契約でないと厳しいのかな
276: 匿名さん 
[2012-05-01 22:11:17]
販売代理店の質の悪さ、
277: 匿名 
[2012-05-01 22:49:58]
↑はぁ?
何これ続きは?
278: 契約済みさん 
[2012-05-01 23:15:02]
275=276
変なところで「、」つけるところが似てる。
それに不動産業者なら140.000と入力しません。
279: 入居予定 
[2012-05-10 21:24:53]
完売したみたいですね
280: 契約済みさん 
[2012-05-11 20:36:49]
私もホームページ見ました。
完売、よかったですね。
明日は引き渡しの予定なので安心しました。
281: 匿名 
[2012-05-11 22:48:04]
賃貸出てないですね
一部屋だけかしら?
282: 得 
[2013-06-23 19:23:23]
吉塚中はとてもいいところですよ

評判が悪いとかいわれてますが、あいさつ、そうじ、もりもり、家庭学習、すべての面でとっても評判はいいです!!!
283: 匿名さん 
[2013-06-23 20:00:02]
道が細くて車通りが多いので、自転車を買い与えるタイミングが難しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ユードリーム吉塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる