住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化と原発、今後」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化と原発、今後
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-04-23 00:18:31
 削除依頼 投稿する

オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?

原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。

個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。

原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化と原発、今後

58: サラリーマンさん 
[2011-03-24 13:53:47]
どうも釈然としません。
教えてください。料金体系から何が読み取れるのでしょうか。
仮に、原発から石油発電などに置き換えたとしても、夜間余剰電力が発生します。
なお、エコキュートが原発と無関係とは発言しておりません。
電気を使っている限り原発と関係があるのは当然です。


大切なのは、今、原発に関する大きな議論が起きているです。
それなのにオール電化だけを敵にするのは何か大きな矛盾を感じるのです。

オール電化だけを非難すべきではないと思うのです。
なぜ、皆の電気を、わざわざ原発でまかなっているのだろうか。
なぜ、関東などで使う電気をわざわざ東北の原発で発電しているのだろうか。
原発だけではありません。基地、産業廃棄物も同様です。

皆が受益者であり、連帯して責任を持つものだと考えます。
オール電化だけを悪者にしてはなりませんよ。そう言いたいのです。
震災を教訓にすべきです。わたしたちは子や子孫、隣人に対して思いやりが欠如していたことを。

もちろん、ただ原発反対と言うのは簡単ですよ。でも皆で続けて何度でも言わないとなりませんよ。
そう思っている人が一人でも増えることが大切ですよ。
オール電化反対と唱えるのは意味がないでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる