東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-10 16:57:24
 

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149068/


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産・丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア

[スレ作成日時]2011-03-18 16:00:51

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part5

968: 匿名さん 
[2011-09-14 10:40:35]
>964/965、
3.11以降、TV・雑誌・ニュースで免震にフォーカス当たっている。 今、建設中・計画中のMSは3.11前の設計で耐震・制震が多い、2012以降は日本も海外も免震が多くなると予想されている。実際、耐震/制震の倒壊は無かったが壁/柱にヒビが多数入った。  3.11以降、建設業界の耐震に対する考えが変わったのである。  但し現在、建設中/計画中の耐震/制震のMS販売上、免震が注目されていることを表立っては言わない。
『6月16日(ブルームバーグ):東日本大震災後、ビルや構造物の耐震性能にあらためて注目が集まっており、技術を持つ企業は、日本国内だけでなく中国など海外でも需要が高まるとみている。   建造物の耐震化技術のうち、ブリヂストンの免震ゴムは国内のほかに米国やニュージーランドでも使用されている。清水建設は水の浮力で地震の力を低減させる「パーシャルフロート」という免震システムを開発。米国の機械・構造物用緩衝材メーカー、テイラー・デバイセズは、弾道ミサイルのサイロにも使う液体ダンパー(制震部材)を生産している。』
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる