一戸建て何でも質問掲示板「資材不足」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 資材不足
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 20:02:34
 削除依頼 投稿する

今後当面の間は震災被害者のための仮設住宅建築に伴って資材不足となりそうです。

最優先で対応していただきたいと思う反面、地方の中小工務店の経営状況が心配です。
このへんのバランスはだれか考慮して対応する省庁等あるのでしょうか?

現在建築中の方々、とくに小規模な個人工務店等で建築の方は、この点、ご注意を!

[スレ作成日時]2011-03-14 11:07:05

 
注文住宅のオンライン相談

資材不足

258: 契約済みさん 
[2011-03-28 23:07:05]
>>254>>256
私も土地だけ先に購入して(私の場合は土地もローンですが・・)特に急ぐ訳では
なかったので先週契約しました。通常4ヶ月で完成するところ、6ヶ月猶予下さい
との事でした。5月着工でどんなに遅くなっても年内には完成させますとの事でした。

私も契約寸前だったので、3月中なら見積もり金額で契約する事を約束し、4月以降
は再見積もり扱いとなって170万UPすると提示されました。
営業マンは「僕から契約をお願いしますとはとても言えません」とまで言って頂き
契約を急がせる雰囲気は全くありませんでした。実際4月からは会社の方からも
「無理に契約取らなくて良い」と指示されているそうです。その会社のHPにも
値上げと工期の延長の旨が既に書いてあります。

特に急ぐ訳では無いので、待つのもアリだったのですが待った所で値段は上がるし
いつ値段が戻るのかはメーカーにも読めない状態。工期延期は止む無しなのだが
もし入らない部材があれば、同等品もしくはそれより上のクラスで対応する旨も
説明いただきました。

合板が手に入らないと、震災後すぐに聞いたもので担当の営業マンにその話を振って
みた所、そのメーカーでは合板の確保は出来ているそうです。「ホームセンターで
買い占めてそれを使うなんて噂もあるけど?」と聞いたら、「お言葉を返すようで
申し訳ないのですが、ウチはホームセンターで売ってるようなものを使う位なら
今よりもっと棟数上げてます(笑)」と言われました。

木材料や瓦、電気工事に関しては震災後1週間後くらいに業者から、契約分に対して
は納期を約束する段取りはつけたそうです。
ただし、住宅設備と外壁だけは希望どおりに行かないかも知れませんと言われました。

進め方としては基礎工事までで一旦ストップして、外壁と設備の納期を確認してから
棟上げに進む段取りです。契約時の支払いも、通常100万の所を10万にしてもらい
棟上げ完了時点で30パーセントの支払いにしてもらいました。

4月以降の値上げは避けられないので、3月中の契約を迫る営業マンに悪意は無いと
思います。おそらく4月以降はハウスメーカーは暇になると思いますので、じっくり
営業マンと情報収集するよい機会になるのではないか?と思っております。

私は年間150棟前後の実績があるメーカーなので、これで済んでいるのかも
知れませんが、もう少し小さい規模のメーカーだと実際木工事の材料すら入らずに
止まっている所もあるようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:資材不足

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる