住宅なんでも質問「阪神間の「高級住宅地」の生活実情について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 阪神間の「高級住宅地」の生活実情について教えて下さい
 

広告を掲載

晴れ [更新日時] 2013-04-29 08:33:45
 削除依頼 投稿する

サラリーマン世帯です。阪神間の環境のよいところで家探しを検討中です。
「○○あたりはお付き合いが大変」とか「親は教育熱心過熱気味」
「気取り屋が多い」とか色々と噂には聞きます。
お金持ち世帯も多いでしょうが、今は地価も下がり、我らサラリーマン世帯も多いはず。
実際住んでいらっしゃる方(特に平均的サラリーマン世帯の方)、実情を是非教えてください。
私はいわゆる「庶民」なので、そのあたりのお付き合いが心配です。

[スレ作成日時]2005-06-11 01:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪神間の「高級住宅地」の生活実情について教えて下さい

45: 匿名さん 
[2005-06-14 18:19:00]
現在、西宮の文教地区に住んでいます。昨年、阪神間で戸建・マンションを含め物件を探し、
まもなくマンションに入居予定です。
晴れさんの言われるように、芦屋や苦楽園でも駅からの距離さえこだわらなければ5000万台で
戸建を手に入れることは可能だと思います。ただ、その場合、所詮高級住宅地が近隣にある地域で
あって、本当に付き合いの難しい高級住宅地ではなくなるので、ご近所づきあいもさほど心配される
ほどではないような気がします。5000万台なら計画的に物件購入を踏まえて頭金等の預貯金をされて
いるサラリーマン世帯であればめちゃくちゃ厳しい価格帯ではないので、この地域でこの金額の
戸建ならサラリーマンがいないってことはないでしょう。
ただし、スーパーなどの物価は相場よりもちろん高めですし、そういう地域に頑張って住もうと考える
奥様方はやっぱりそういう生活に強い理想がありがちなので、お付き合いにしても子どもの習い事にしても
他の地域よりお金がかかることは間違いないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる