大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-07-08 10:31:54
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-11-14 16:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5

464: ロングアイランド 
[2006-10-05 23:10:00]
ポストルームに掲示してたら十分ではないですか?
大体、重要なのはエントランスだけでなく、ポストルームにも掲示されてます。
自転車のしかり。
エレベーターに乗らない人も、エントランスを通らない人も、ポストは見るでしょう。
465: 住民さん429 
[2006-10-06 07:08:00]
自転車放置している人の中には駐輪場に止めるのが面倒くさくてピロティや歩道に停めてる人もいますよね。だって駐輪場のシールが貼ってある自転車が堂々と放置されてる!
466: mado 
[2006-10-07 10:12:00]
お知らせは、エントランス、メールコーナー、ポータルサイトの掲示で良いと思いますが?
452戸分の印刷(コピー)して配布にどれだけの費用となるか試算はしてませんが、
節約できるものは、節約してほしいと考えます。
# 資料配布のために管理費が値上げになったり

掲示版はいわゆるプル型のため、人が見ようとしないと何処に設置してもダメであり、
時々、見てくださいとお願いするしかないのかな?

今朝、ポータルサイトを見に行くと管理組合ニュース4号が出ており、共用施設の
予約がネットで出来るようなことがありました。

ロングアイランドさん、屋上での携帯電話の件ですが、
電波の強弱は、上と下では大きな違いがあります。
屋上は良すぎて、複数のアンテナからの電波が強力に入り、逆に混信状態になります。
携帯電話のエリアは、隣接エリアは異なる周波数を使用していますが、ロケーションの
よいところは、他エリアからも電波が届くことがあるためです。

遊び人Zさん、コミュの件、
作ることは問題ないと思いますが、見えないのが残念。
467: ロングアイランド 
[2006-10-07 16:11:00]
なるほど、電波が良すぎる訳ですね。
すると、上の階で電波が悪いと言う話も、同じことで電波が良すぎるのですかね。
そうだとすると、改善は無理なのでしょうか。
468: 住民です 
[2006-10-07 19:37:00]
電波が良すぎて通話が出来なくなると言うのも妙な話ですな。
福島より高層のリバーガーデン京橋を、8月に品質向上しましたとの発表が
ドコモ関西のHPに掲載されているところを見ると、要求の状況で、
ドコモが改善を実施するかしないかの問題でしょうね。
地下街でも通話できるように為るのですから。
469: ロングアイランド 
[2006-10-07 21:36:00]
干渉する周波数の調整とかで改善されるのでしょうかね?
同じような問題は、普遍的に発生するでしょうから、その解決の技術も当然あってしかるべきとは思いますね。
改善されると良いですね。
470: 住民さん429 
[2006-10-07 23:23:00]
ポータルサイト見ました。今回やる気ですね。管理組合。自転車撤去も載っていました。管理組合ニュースは各戸に配布されるので住民さん353さんの希望の通りじゃないですか。きっと集会についても日程を書かれるでしょ。騒音の苦情やマンション内での子供の自転車やローラーシューズのことも書かれてます。子供の住戸番号を聞いて管理事務所に言えば管理組合から直接親に注意してくれるらしいですよ。頼りになります。ライフケアサポートと御世話サービスの費用対効果も検証中とのことでした。利用者少なかったらボロ儲けだもんね。これで管理費が下がることになったら流石としか言い様がありません。褒めすぎ?
気になったのは「バルコニーで焼き肉をしないように」と書かれていたこと。書かれるってことはしてる人が居るってこと?痛すぎ。。
471: 住民さん181 
[2006-10-07 23:34:00]
マンション買う時にバルコニーで、バベキューや焼肉もできるって言われましたよ〜
多分そう聞いた人もいるよ〜
家の父はやるつもりです!
ベランダが広い階の人の所ならいいのかな?
ボーダホンの携帯の電波はいいですか?
472: 住民さん429 
[2006-10-08 00:05:00]
ルーフバルコニー使用規則でバーベキューその他煤煙・臭気を発生させる行為は禁止されていますよ。てゆうか普通迷惑でしょ。洗濯物干してる人もいるのに。隣近所から苦情が来ること必至だと思いますが。とは言えバーベキューやっても良いと言った販売員は誰ですか?そいつが先ずは悪いですね。売るために適当なことを言うとはね。
473: 住民さん429 
[2006-10-08 09:25:00]
ポータルサイトの管理組合からのお知らせを見ていたら、色々なお知らせが書き込まれていました。掲示板は今のを撤去して組合の予算で安全なのを購入するそうです。良いんじゃないかな。それで。なんか直接広告の会社に電話して苦情を言った人も居るみたいですよ。無償で導入する努力は買われてしかるべきだと思いますけどね。でも組合からお願いして付けて貰ったってことがポータルサイトにしか載っていないから通知が不徹底なのは否めません。たぶんポータルサイトを見ている人なんてほんの僅かでしょうね。でもこれからポータルサイトで施設予約出来るようになるみたいだからついでにお知らせも見る人は増えるでしょう。でもポータルサイトに色々お知らせを書いている事を管理組合ニュースに書いた方が良いような気も。そんなん知らへんでって言う人必ず居るから。それにしても全然放置自転車減りませんね。直前にどっかに退けて後で戻すつもりなのかな。
474: 住民さん181 
[2006-10-08 13:17:00]
エレベーター内の回りの布のカバーはもどるのかな?
あれは、無い方がいいのかな?
僕はある方がいいのな〜
傷も付きにくいし!
汚れても洗えるからな〜
病院とかにはついてる方がおおいかな〜?
475: 住民です 
[2006-10-08 16:33:00]
エレベータ-の内カバーは無い方が良いと思います。
厚手の布なので臭い等も吸着する様ですし、汚れてもあの布は洗えないと思われます。
傷つき落書き止め等の効果はあると思われますが、そのような事が発生するマンションで
あってほしく無いですね。高級オフィィスや億ションと同じ様なレベルにはならないとしても、
布カバーを付けなくてはならない程荒れたマンションにはならない様にしたいな。
476: ポピー 
[2006-10-08 16:55:00]
ここでの暮らしもまる一年ということになりましたね。
四季を経験し、それなりに一年の暮らしがイメージ出来る
ように思います。

みなさんはこのリバー内で仲の良い関係ができた家族とか
ありますか?残念ながらうちはまだそのような家がありま
せん。まだまだこれからなのかも知れませんが、少なくとも
顔を見れば誰か分かるようような人が増えるようにしたい
です。

管理組合の理事の方たちは、理事でない人が文句を言う相手
ではありません。みんなが良い暮らしをするための全員の
代表です。さまざまな活動に感謝します。みんなが意見を
言いつつ、一緒に良い管理組合運営が出来るように協力し
合いましょう。

自転車の問題はなんとかうまく解決出来たらいいですね。
ポーチに5台ほど置いてる家があるのをみると、多少の
増設でどうにかなるかは疑問はありますが、やれること
をやってあとはモラル向上を期待するという感じでしょうか。
477: 住民さん429 
[2006-10-08 18:16:00]
もう1年たつのですね。早いものだ。仲の良い家族は出来ていません。やはりクラブ活動的なものがあったりしたらもっと親密になれるのかもしれません。ただ仲が悪くなってもその人と一生同じマンションに住まなければならない可能性を考えると正直踏み出すのには勇気が要るような気がします。そこまで深くなく、だからと言って浅くなくという関係程度が良いのかもしれません。今度作る町内会はそのような親交を深めることにも役立つことでしょう。管理組合はあくまでマンション管理を目的とするものであり地域の親交は町内会の役目でしょうから。町内会で餅つき!とかを考えているのかもしれません。町内会でテニス大会!町内会でゴルフ大会!とか。管理組合の人たちは良くやってくれると思います。頼りになると思います。てゆうか同じ方達にずっと続けてもらいたいくらいです。それは勘弁!と思われるかもしれませんが。モラル向上はマンションのテーマですね。ほんと期待したいところです。でも今日もピロティに自転車を停めている人を見ました。丁度一緒にマンションに入ったので見ていたらエントランスの掲示板もメールコーナーの掲示板も見ることなくスルーしていました。なるほど!という感じです。それから布カバーは要らないと思います。だって後30年40年もカバーをつけ続けるのですか?それ専用の交換可能なしっかりとした見た目も良いものがあるなら別ですけど。毎度毎度だらだら書いてごめんなさい。
478: 住民さん429 
[2006-10-08 18:18:00]
思ったのですがカバーを外したのはペットのおもらしが原因じゃないですかね。
479: 住民さん353 
[2006-10-08 19:58:00]
金曜日自転車駐輪場所を取れました。まだ十数個残っているようです。駐輪に必要な方はお早めに。ただし、月200円を払いたくない人は仕様がないです。マンションは皆のものですので、皆がマナーを守って、快適な環境を作りましょう。
480: 住民さん181 
[2006-10-08 21:02:00]
そうですか〜!
カバーは取った方がいいのかな?
カバーは何年かで交換すると思いますよ〜!
かってな判断ですけど
エレベーターの掲示板は見る暇なしです!
何往復したら読めるかわかりません!
もう1年ですね〜
いろいろ有りましたね〜
泥棒や盗難ばなしなど!
481: 住民さん429 
[2006-10-08 22:31:00]
エレベーターに掲示されてるヤツはポストコーナーにもエントランスにも掲示されていますよね。もしかしてツッコミどころを作ってる?カバーは汚れたら交換したらいいけれどエレベーターの壁は傷ついても補修に金がかかるってことを言いたいんですよね。確かに傷つけそうな人たち特に自転車に乗ってマンション内を走り回ってる子供達が居ますからね。よく考えるとどっちもどっちですね。よりリスクが少ない方って言ったらカバーかな。
482: 住民さん181 
[2006-10-08 23:23:00]
ありがとうございます
適切な答えを…助かりましたm(_ _)m

ホントに、これからも、よろしくお願いします!
483: mado 
[2006-10-08 23:37:00]
エレベーターのカバーは取り付けに賛成派です。
壁にチョットしたことで、傷を付けることがあります。
多くの方が乗れる様に横に寄った時などに、かばんの金具が擦ったり、
金属の物を持っているときに思わずあたることも。

携帯電話ですが、書き方が悪くて申し訳ありません。
屋上は、ロケーションは良いが電波状態は良くないです。
それから、部屋の中は障害物があり、屋上とは違う環境です。
E棟はビル陰になっているし、B棟のバルコニー側もビル陰ですね。
対策は色々とあると思いますが、単純に駐車場に小型基地局の
アンテナ設置でマンション内は対応できると思います。
しかし、電波障害の問題もあるので、単純ではダメでしょうね。
# ペースメーカーの方に影響とか?

駐輪場の増設は、素人目で100台位は余裕と思います。
しかし、スペースはクリア出来ても、他の問題があるかも知れませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる