大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シークレア茨木桜通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 主原町
  6. シークレア茨木桜通り
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-07-30 22:27:43
 削除依頼 投稿する

入居済みの方、入居予定の方、情報交換しませんか?

所在地:大阪府茨木市主原町683-1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-17 21:20:00

現在の物件
シークレア茨木桜通り
シークレア茨木桜通り
 
所在地:大阪府茨木市主原町683-1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.29m2-80.62m2
販売戸数/総戸数: / 27戸

シークレア茨木桜通り

No.2  
by 入居済みさん 2008-09-20 21:39:00
完売してるのに駐車場は割りと空いてますが、値段が高いからみなさん近くのモータープールに停めてるのでしょうか?
No.3  
by 入居済みさん 2008-09-21 15:07:00
近くで停めている人もいるそうです。全体的に値段を下げてみんなが利用できるようにすればいいのにと思います。
No.4  
by 入居済みさん 2008-09-21 20:34:00
窓を開けているとピアノの音が入ってくるのですが音の出所はこのマンションないではないですよね?
朝早くから夕方までなってるので気になります。
No.5  
by 入居済みさん 2008-09-21 22:56:00
ピアノの音聞こえてきますよね。たぶん周りの戸建てからだと思いますが。そんなに耳障りではないですよ。それより前の道を大きなダンプカーが勢いよく通るとあまりのうるささに心臓がドキっとします。前の道がこんなによく大型車が通るなんて知りませんでした。
No.6  
by 入居済みさん 2008-10-05 17:01:00
皆さんは上階からの生活音は気になりませんか?
我が家の上階は夜中になるとガタゴト。。。

集合住宅の場合は仕方ないことかもしれませんが、我が家は下階になるべく迷惑をかけないようにしなければと思いました。
No.7  
by 住民さんA 2008-10-05 18:07:00
確かに夜中は音がしますね。たまに走っているような音もします。
今の所はあまり気にならない程度です。
それより北側の部屋ってどうされてます?
我が家で車の騒音が気になって寝る時には使用していません。
皆さん騒音対策などされているのでしょうか?
No.8  
by 入居済みさん 2008-10-05 23:01:00
北側の道路からの騒音については階によるのかもしれませんが、あまり気になりません。
ただ、寝室として使ってはいませんが。

騒音対策といっても厚めのカーテンで防ぐしかないのかもしれませんね。
No.9  
by 住民さんB 2008-10-24 12:46:00
キッチンの一部フローリングが足りてない部分があるのですが
皆さんの部屋も足りない部分ありますか?
No.10  
by 住民さん 2009-01-13 11:25:00
冬真っ只中ですが、家の中の結露すごくないですか?
こんな事初めてなのですが、茨木市が寒いからですか?壁や床まで結露が出てびっくりしています。

みなさんどのように対策されていますか?
No.11  
by 住民さんD 2009-01-18 23:04:00
うちは低層階ですがものすごい結露です。
クロスも一部はがれてきています。
対策としてはワイパーなどでふき取りをしているだけです。
玄関なんかもビチョビチョになっています。
何か対策ないですかね?
No.12  
by 住民さんE 2009-01-19 16:56:00
うちも窓の結露がすごくて毎朝タオルで拭いて格闘していました。

が、24時間換気をしたところ次の朝から結露が全くなくなりました。
ずっと換気しているので洗面台の方は寒いですが…。次第に慣れてきました。
この時期寒いですが、たまに窓を開けて換気するのもいいみたいですよ。

24時間換気をしていると、夜にエアコンを付けて締め切っていても、
朝、結露が全く出ていませんでした。
一度、試してみて下さい。
No.13  
by 住民さんA 2009-01-19 19:23:00
うちも24時間換気はしてますが、相変わらず結露はすごいです。玄関も水たまりになってるくらいでひどいし、毎朝窓を拭いてても窓枠のゴムパッキンが黒くカビてしまってます。カビキラーゴムパッキン用もしましたが全く効果がなくて困ってます。いくら新築は結露が多いとしてもこれはひどすぎると思います。
No.14  
by 住民さん 2009-01-26 20:43:00
すでに同様のことをお試しなのであれば読み流してください。

まず一度、窓を開け放して空気を入替えましょう。全入替えです。
結露は室内の温度湿度と外気温度が関係しています。
ウィキペディアによると『温度20°C・湿度50%の室内における露点温度は、9.6°C』だそうです。
室内と外気の温度差を少なくすれば、結露は少なくなります。
当然寒くなりますが、室内と外気が同じの状況が最低ラインになりますので、そこからどの程度暖房しても大丈夫なのか、結露しないのか、色々探ってみましょう。

あと、使用されている暖房器具に、石油やガスを使用するものはありませんか?
ガスはガスファンヒーターです、床暖房はここでは除きます。
燃料を燃やして暖める暖房器具は、燃焼時に燃料の水分が蒸発するため湿度が上がります。
もし使用されているならエアコン、オイルヒーター等の使用をお勧めします。
No.15  
by 住民さん 2009-01-27 17:56:00
外気を取り入れることで結露を防ぐ事が出来るのは、室内と屋外の温度差が無くなるからではなく、室内の湿度が下がるからですね。勘違いしておりました。
冬季の外気は基本的に湿度が低いので、それを取り入れる事により室内湿度が下がる・・・ということです。ただ、一緒に気温も下がってしまいます。
No.16  
by 住民さんA 2009-01-27 22:17:00
24時間換気をしていても少し結露が少なくなったような気がするだけです。
このマンションは低層階が結露が多くて上層階はほとんど結露が無いと聞いたのですが
ほかのマンションもそんなもんなのでしょうか?
No.17  
by 住民さんD 2009-01-31 23:00:00
前の道路、危ないと思いますがどうにかなりませんかね。せめて歩道でもあればいいのですが。
No.18  
by マンション住民さん 2009-02-21 12:29:00
一年点検の案内が来ていましたね。
皆さんどの箇所を申請しましたか?
No.19  
by 匿名さん 2009-03-19 19:34:00
ここで何名かの方が結露の事を書かれているのに、先日の点検で「結露で困ってるという方はいらっしゃいませんよ」と言われ、ちょっと納得いきませんでしたが、マンションは定期的に点検などが入るので、安心ですね。ありがたいです。
No.20  
by 住民でない人さん 2009-03-22 22:43:00
結露は、湿度を下げないと解消しないので、
結露対策によて、皮膚の乾燥という問題が出てきます。

結露の放置によるカビが発生しない程度に
拭き掃除をすれば、
水滴を少々放置しても建材の傷みも防げると思います。
No.22  
by 入居済みさん 2009-08-24 17:30:56
近くにスギ薬局がオープンしたので便利になりましたね。
もっとたくさんお店ができてほしいです。
No.23  
by マンション住民さん 2010-02-17 15:32:03
うちは結露はまったくないのですが、冬とくに夜中がとても寒いのです。あまりに寒いときは換気をとめています。皆さんはいかがでしょうか?
No.24  
by マンション住民さん 2010-02-23 23:54:26
24時間換気をしているとやはり寒いですね。 とは言っても結露防止には欠かせませんし。。。

夜に寒いと感じる要因としては「広い窓」が挙げれるのかもしれませんね。 
これも採光とのトレードオフですから仕方ないと思っています。

No.25  
by マンション住民さん 2010-02-26 15:16:48
もう暖かくなってきましたが、この冬床暖房は良く使われしたか。寒さ対策にはどうなのでしょう。うちは電気カーペット、エアコンを主に使ってます。電気代とガス代の比較が出来ればよいのですが。
No.26  
by 住民さんA 2010-06-29 00:22:43
低層階ですが窓を開けるとピアノの音がよく聞こえます。
周辺の住宅なのでしょうか?
No.27  
by 周辺住民さん 2010-07-30 22:27:43
近くにオープンしたラーメン屋さんには皆さん行かれましたか?」

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シークレア茨木桜通り

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる