株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズセンター南 ブリサ(旧称:ウィルローズセンター南プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. ウィルローズセンター南 ブリサ(旧称:ウィルローズセンター南プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-05 12:56:05
 削除依頼 投稿する

横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅徒歩2分。
ウィルローズセンター南 ブリサについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:住協建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【正式の物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。 2011.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-27 12:51:59

現在の物件
ウィルローズセンター南 ブリサ
ウィルローズセンター南 ブリサ
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央42-10、12、13(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩2分
総戸数: 34戸

ウィルローズセンター南 ブリサ(旧称:ウィルローズセンター南プロジェクト)

76: 物件比較中さん 
[2011-12-01 16:19:45]
現在街頭があまりついてないと思うのですが?
節電のためでしょうか?
今後は街頭を付けることになるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいますか?
77: 匿名さん 
[2011-12-01 21:14:29]
街の治安を考えて街頭を節電のために
点けないことはないと思います。
もともと、物件周辺は東急側と違い
暗いイメージはありますね。
78: 匿名さん 
[2011-12-02 18:45:27]
駅前に比べれば確かに暗いと思いますが、あんなもんでしょう。
79: 匿名さん 
[2011-12-02 19:43:09]
うん、東急側が明るすぎると言えばそうか。
80: 匿名さん 
[2011-12-09 17:41:32]
値引き500万円きました!
86: 匿名さん 
[2011-12-13 18:31:31]
勝負はボーナスシーズンの年末~期末でしょうね。
頑張りましょう!
港北NTは今、激戦地区で資産価値に関わらず
値引きも当たり前になってきています。
88: 匿名さん 
[2011-12-20 23:56:30]
ほんとに値引いてるの?その場合って向こうからどう話されるのですか?
同デベの他物件で、前の人がキャンセルした分の手付が300万すでに払われてるから、そのぶんを引いた価格で…と言われた事あった。普通にキャンセルあるとそうなんだぁ…って思ったけど、今となってはほんとだったのかなぁと。
89: 匿名さん 
[2011-12-24 07:06:21]
シーズンプレイスと検討中。
値引きの話って、ブリサもソレアも両方やっているのでしょうか?
90: 匿名さん 
[2011-12-24 12:59:11]
シーズンプレイスと比較するには条件が違いすぎる気が・・・

2物件で比較するのであれば駅近ならこちら、環境をとるならシーズンプレイスではないでしょうか。
電車に乗ってアクティブに動く方はこちらの物件をオススメします。
シーズンプレイスはどちらかと言うと子育て中ファミリーで車での移動が主な感じでしょうか。
91: 匿名さん 
[2011-12-24 19:19:43]
400万の値引き言われてます。
本当に1000万もいきますか?
93: 不動産業者さん 
[2011-12-25 10:04:28]
そんなに値引きするわけないでしょ。

ほとんど業者が書き込んで潰し合いしてるだけだからね。

書き込み多いのは比較になることが多いからでしょうね。
94: 匿名さん 
[2011-12-25 13:58:21]
車はうるさいと思うけど、便利ですよねーここ。
あと低層だと隣のマンションがくっつきすぎてる。
95: 匿名さん 
[2011-12-25 21:26:29]
間取りもゆったりめで、キッチンから洗面までは廊下を挟んで続いているので
はかどりそうです。窓が多く換気も良さそうで開放的だと思います。
でも車がうるさいと窓が多いのも困りものかもしれませんね
96: 匿名さん 
[2011-12-27 12:34:56]
4000万を切ってくると買いやすいんだけどなぁ。
97: 匿名さん 
[2011-12-27 20:47:12]
この辺は中古でも4000万きらないのに、新築じゃ無理でしょう。
98: 匿名さん 
[2011-12-27 21:08:25]
確かに駅近で4000万切るなんてとても無理。
ここより遠い物件でも、4000万円台の中古なんてザラ。
築10年以上でようやく3000万円台。
100: 匿名 
[2011-12-28 04:09:53]
デベが必死に隠してきた、港北ニュータウンのリアルな価格帯が明らかになってきましたね。

実際は、売出価格から約500~1000下げた価格でも可能と言うことは、デベがボロ儲けしてるってコトでしょう。

まあ、それでも売れるからデベも価格をつり上げてたのでしょうけど…
101: 匿名さん 
[2011-12-28 20:03:37]
確かに、港北ニュータウンはバブル化してると気付きだしてきている人も多いでしょうから、
どこかのタイミングではじけるかもねw
102: 匿名さん 
[2011-12-29 00:53:54]
既にはじけてます。
港北NTと川崎周辺エリアは供給が多すぎて値崩れしてます。
震災で滞った収益を期末までに回収しようと値下げも活発です。
消費税が上がれば確実に売れ行きは遅くなる。
その前までに値下げしてでも売った方がよい…
買う側が強気に出れる今がチャンスです!
103: 匿名さん 
[2012-01-15 06:50:25]
うーん、でもまだまだ高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる