大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「草津タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 渋川
  6. 草津タワー【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-03 18:25:03
 削除依頼 投稿する

以前スレたてていただいてた方のが見当たらなかったので新しくたてました。
昨日、久々に現地を見に行ってきたら草津駅から最上階が見えるくらいまでできてました。近くの阪急オアシスもなかなかいい感じで楽しみです。
ただ、東レ不動産に引渡し時期を問い合わせたところ、今のところは何とも言えないということで、子供の夏休み中に引っ越しができるのか少々不安です。工期優先で手抜きされるよりはきちんと工事をしてもらいたいのは山々ですが…。当初は、ちょうど子供が小学校に上がる時期に引っ越せるということで選んだのが、土壌汚染の改良工事で延期になり、まあ夏休みの間に引っ越せるのならいいかと契約してしまったのですが。近くに適当な賃貸もなさそうなので、万一の時は、冬休みに引っ越しかなぁ…。そうならないことを願うのみですが…。
特に、小学校くらいのお子様がいらっしゃる方、情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2009-02-01 23:13:00

現在の物件
THE KUSATSU TOWER
THE
 
所在地:滋賀県草津市渋川1丁目字町並1070番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)草津駅から徒歩2分
総戸数: 314戸

草津タワー【契約者専用】

601: 匿名 
[2011-09-03 02:32:38]
>>598
LED導入は初期費用に大金がかかること、共用部の照明全体となれば
工事も大がかりになることから、説明会等を開催して費用対効果などを
住人の皆さんに理解していただいてから総会決議する必要があるほどの案件です。

掲示板程度の小案件とごっちゃにしてはいけませんよ。

トイレの照明だけセンサー付LEDにしましょうかって案件まで
いちいち総会決議しないでしょう。その程度ってことです。
602: 匿名 
[2011-09-03 02:34:31]
補足ですが、トイレって共有部にトイレが設置されているようなケースの話です。
専有部を全部取り替えるってことじゃないですよ。
603: マンション住民さん 
[2011-09-03 08:23:05]
マンションって、停電すると水止まっちゃうんでっしたっけ?
604: 匿名A 
[2011-09-03 12:12:14]
まとめて回答します

>共有部分の改良と改修の違いをご理解いただいていますでしょうか?

 改良は、グレードアップの要素を含みますが、
 改修は、元に戻すような修理です。

 よって、エレベーターのキス修復は、改修です。

 改良は、普段はあまりやりませんが、大規模修繕の時などに、修繕にからめて
 行われることが多いです。

>皆様が言い出すと大変な事になるので、全く無責任な事を言い納得させようとしますが

 こんなところで、言ってないで、2年点検の不具合として提出したらどうですか?

 それと、この件を本当に管理会社にお伝えになったのですか?
605: マンション住民さん 
[2011-09-04 13:18:05]
↑1年点検で指摘した内容です。
解決まで時間がかかりました。
609: マンション住民さん 
[2011-12-14 16:52:24]
共有部分の利用方法について疑問に感じています。
1階、2階のソファは、大人同士の会話や待ち合わせ等に利用するための場所ではないのでしょうか?
中学生や高校生がマクドナルド等を持ち込んで、土足でソファやテーブルに足を上げながら騒ぐ場所でもなく、小学生や幼児がゲームやお菓子を持ち込み、汚れた手であちこち触る為のものではないと思うのですが。
18才未満の子供の利用は、保護者付きでお願いしたい。
2階のエレベーター前付近で一輪車や三輪車で子供を遊ばせる保護者を見かけた事もありますが、あの場所は子供を遊ばせる場所ではありません。
マンションに足を踏み入れてすぐの場所なので、綺麗で高級感のある雰囲気の方が良いと思います。

掲示板の増設も美観を損なっています。本当に周知徹底しなくてはいけない案件(議事録、ゴミ分別のお知らせ等)は各戸にポスティングすべきだと思います。
ベンチ、駐輪場の設置も不要です。
入居当初は設備も良く、綺麗なホテルライクなマンションだと喜んでいたのですが、だんだんと所帯じみた薄汚いマンションになってきたような気がします。掃除はきちんとされているのに残念です。
美観はとても大切だと思います。
610: 匿名 
[2011-12-15 00:47:15]
ホテルライクとか幻想なのでさっさと現実見た方がいいですよ。
生活の場に生活臭があるのは当たり前です。

ホテルがお好きならうさんくさいホテルライクなマンションじゃなく
ホテルにお住まいになるのがいいですよ。実際にそういう方います。

>1階、2階のソファは、大人同士の会話や待ち合わせ等に利用するための場所ではないのでしょうか?

そんな規定はありません。

>中学生や高校生がマクドナルド等を持ち込んで、土足でソファやテーブルに足を上げながら騒ぐ

土足は大人でもマナー違反です。
中高生でもソファに座って会話するのは問題ありません。

待ち合わせで缶コーヒーを飲んだりガムや飴を食べるくらいは許容範囲と思います。
飲食不可という利用細則がなければマクドナルドやホカホカ弁当を食ったとしても
規約上の問題はないのでしょう。

ただ、臭いの強いものは他の居住者の迷惑行為とみなして禁止することは
現行規定でも可能と思われます。

エレベーター前付近で子供が遊んだとしても特に禁止する規定はありません。
ただ、共用廊下で乗り物に乗る行為は子供に限らず禁止されている事項です。

感情的にならずどのような行為が規約に反していて、管理組合や管理会社が
対応すべきなのか冷静に考えるべきです。中高生とか子供というくくりで
排除しようとする偏狭な心でクレームばかりつけていても誰にも受け入れては
もらえないでしょう。

そうすれば改善のために掲示板に愚痴を書けばいいのか、意見を整理して
管理組合や管理会社に受け入れてもらいやすい文面で投書すればいいのか
判断できるようになると思います。

そこまで至る道のりは険しく遠いですが頑張って下さい。
611: マンション住民さん 
[2011-12-15 11:46:57]
レスありがとうございます。

こちらで同じような意見の方がおられるかもと思い書き込みしたのですが、どうやら違うようですね。
ここに書き込んでも無駄なようです。
ほんの少しあった出来事だけを元にして考えた訳ではありません。
マンションを綺麗に保ちたいと考えておられる方に、どう対処されているかお聞きしたかったのです。

確かに中高生でも普通に座って利用しているなら全然問題ないです。勉強している子達も見かけた事がありますが、
頑張ってるなぁとほほえましくさえなります。
共有スペースで一輪車等に乗る事は、大人でもすべきことではないですし。
大人の方でも、靴をはいたままの足の裏をテーブルのふちに掛け、寝そべるようにしてソファを利用されている方も見た事があります。
エレベーターの扉を開け続け(閉まりそうになるとボタンを押したり、体で無理に開け続ける)、ドン、ドン、と勢いよくジャンプしながら出入りして遊ぶ数名の小学生もいました。
ソファでの土足&マクドナルド飲食は何度もあります。このマンションに入れるのなら、そのまま自宅か入居者が一緒の筈ですから、そのお宅にお邪魔すればいいだけと思うのですが。お邪魔出来ないのなら、お店で飲食すればいいと考える事は、そんなにおかしな事でしょうか。

まあ、もうどこが汚れようと、壊れようと、臭かろうと結構です。
例えばソファやテーブル等が汚れたり壊れたりしたら、また管理費等で購入すればいいだけの事です。
ただ、一旦壊れた綺麗なマンションのイメージは二度と買えませんけど。あ、これは不要でしたね。
子供も下品に育ちますよ。実際某分譲マンションのお子さん達は戸建ての親御さん達から「あそこのマンションの子供達はひどすぎる」って苦情が出ています。確かに粗野そのものでした。

子供がのびのびと遊べるスペースはキッズルームもありますし、各家庭で年齢に応じたお部屋を用意されていると思います。
共有スペース(エレベーター前等)を子供達の遊ばせても良いと勘違いされているようですが、ドアがいつ開閉するかわからない危険な場所でわざわざ遊ばせる必要はないと思います。じゃあ「規定にない」から共用廊下で(人間かペットか不明ですが)排泄する(させる)のも問題ないのですか?
ソファに靴のまま幼児をよじ登らせて遊具代わりにさせたり、エレベーター前で遊ばせなくても、保護者がちゃんとした遊び場に連れていく、自宅で遊ばせる、もしくは言い聞かせる事が大切だと思いますが、これらも規定で禁止されていないから問題ないんですよね。

共有スペースは入居者皆が気持ちよく利用できる場所だと思っておりましたが、そう考える私は偏狭な心の持ち主との事。暮らしていく上で清潔感や美観は大切だと思ったのですが、それらはうさんくさい幻想で、そうしたければホテル住まいしろとの事。おもしろい事をおっしゃる方もいるのですね。
マンション全体のイメージや価値が落ちないよう、綺麗に使用、維持していく方がいいと思っていたのですが、レスを下さった方のような方もいらっしゃるようですので、もう何も考えないようにします。
613: 匿名さん 
[2011-12-15 20:52:35]
ここに書き込まずに、その場で注意した方が効果的だと思うんだけどなぁ
言う度胸がないなら黙ってればいいのに
614: マンション住民さん 
[2011-12-15 20:59:35]
一輪車を乗った女の子二人組はよく見掛けました。
親御さんも一緒におられ、女の子は廊下など一輪車
を乗ってました。親も承知なんだなと思いました。
心では危ないなと思っていても、注意できない
自分が情けないのですが、こうゆう場合は
管理人さんにお伝えした方がよろしいのでしょうか?
615: 匿名 
[2011-12-16 09:20:17]
区分所有者に雇われる管理人は
管理組合の指示なく区分所有者に
注意なんか出来ないよ

そして注意したとしても守るか
どうかは本人次第なのがマンション
管理の実情。

管理組合は共用設備やサービスを
管理する組織であって
治安を維持するためのいかなる権限も持たないことは理解しておくべきだね。
616: 匿名 
[2011-12-18 23:54:24]
>>611
この方の書込を見て思うことは、子供達がマナー違反をするありがちな光景よりも、
大人の陰湿な書込のほうがよほど下品に見えるというですね。
この掲示板の書込はマンションの品位を徹底的に下げていると思います。

だいたい、ちょっと自分と違う意見をかかれたくらいで
どこが汚れようと、壊れようと、臭かろうと結構ですって
短絡的でヒステリックすぎませんか。

マンションをキレイに保ちたい気持ちはわからなくはないですが、
大人でも子供でもいけないことをいかにも子供だけが問題であるように書いたり
ホテルっぽくしたいなんてお花畑な思考が反発を呼ぶのだと思います。

単純に、エントランスのソファをキレイに使いましょうとか
共用部にものをおかないようにしましょうくらいの呼びかけだったら
こんなに反発されなかったと思いますよ。

他の居住者の共感を呼べる文章の書き方を勉強されてから書き込まれることをおすすめします。
617: 住民さんA 
[2011-12-30 03:25:22]
フロント(?)でゴミ袋の引き換えって、やっていますでしょうか?
634: 住民さんE 
[2012-07-10 16:11:09]
縁日なので、金魚、めだか、ざりがにとか、小さい亀とか
飼ってる場合、ペットクラブに入会してますか?
635: 住民さんB 
[2012-07-26 05:27:15]
そのへんでつかまえたドジョウやらなんやら、水槽3つで飼ってますけど、ペットクラブに入会はしていません。必要なんでしょうか?
637: 匿名 
[2012-10-17 22:16:50]
最近、無茶苦茶な価格で売りだしされていますね!
仲介業者もおかしいな!買い主のことも考えるとあの値段は付けられない。
今度、大津のタワーに行きたいので、買値で売れれば満足です。
(皆様も御存じの通り最近問題が多いので)



638: マンション住民さん 
[2012-10-25 23:15:59]
何日売れないままでいるか?
何処まで下げて売れるか?

それとも冷やかしかな?

639: 匿名 
[2012-12-07 21:57:08]
5階売り出し多いですが(3戸)、何かあったんですか?
640: 匿名さん 
[2013-02-24 14:37:37]
廊下は響くから、子供の泣き声や騒ぐこと、やめてほしい!なぜ親が注意しないのかなぁ?
641: 住民さんD 
[2013-02-25 21:51:03]
販売に関して、勘違いしない方がいいと思うけど!
間違いなくバブル!
642: 匿名 
[2013-03-27 23:57:13]
640さんに同意。
643: マンション住民さん 
[2013-04-01 02:14:15]
騒ぐことは良くないけど、子供が泣くのは仕方ないのでは?
注意して泣き止ませられるなら とっくに注意してると思います。
親だって子供を泣かせたくないだろうし、近所迷惑だと
分かって 申し訳ないと思っているだろうし。
644: マンション住民さん 
[2013-04-01 23:23:50]
643さん、そうじゃ無いんです。
廊下側の部屋で窓開けて泣かれるんです。
たぶん、部屋に閉じ込められて、子供が窓開けて、
周りに聞こえる様に泣くのです。

645: マンション住民さん 
[2013-04-03 01:18:51]
643です。
それは本当ですか?
なんて可哀想なのでしょう。
赤ちゃんや幼児の泣き声はよく聞こえてくるので、
大変な時期なんだろうなと思っていたので、意見を
させてもらいましたが。失礼しました。

そのおうちの事実は分かりませんが、本当に子供が窓を
開けて泣いているのなら、見るに耐えられないですね。
646: マンション住民さん 
[2013-05-10 15:52:11]
来客駐車場アンケート
70万て・・・
一台増えたところで解決されるんでしょうか?
647: 住民さんA 
[2013-05-10 23:26:32]
去年、総会で否決されたことをなんでまたやるんでしょうね?



駐車場を使う人がコインパーキングにとめたらいいと思いますけど。
648: マンション住民さん 
[2013-05-11 02:37:52]
このパーキングの流れは最悪。
マンション前に路駐増えたし、もっとちゃうとこ見直したらええのに!
649: 住民さんD 
[2013-06-18 23:48:00]
管理会社が他の会社と比べて弱い

総会で荒れるのでは?
650: 住民さんC 
[2013-06-24 23:21:57]
値付け失敗か価値無いか?
全然売れまへんな!
651: 住民A 
[2014-03-01 23:04:20]
最近、タワーの中古が動かなくなってきましたね。
652: 匿名 
[2014-03-03 20:19:02]
そら、値打ちないもん!
653: 匿名さん 
[2015-04-17 18:36:15]
前にジャンカラ出来るやん!
絶対、音漏れて来るわ!
最悪。
654: 住民さんC 
[2015-05-02 00:43:00]
もうイヤ
室外機の音、一階でのしゃべり声、
うるさくて寝られない。


655: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-04 12:03:47]
この間の宿場祭り?でしたっけ?あのイベント、マンションの敷地でやる必要があったのかな?と思っています。商店街や駅前ロータリーで行えばいいのに、住宅が集まっているこちらで踊っても、うるさいだけではないかと。『一日位いいだろう』と考えるか、仕事で睡眠を必要としている人や、頭痛で苦しい思いを自宅でしてる人がいるかも知れないと考えるか。
寂しい商店街でイベントやる方が、人寄せにもなっていいのにと感じました。
656: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-05-21 02:07:02]
ジャンカラ行ったけど、滋賀であのクオリティは受け入れられんやろな。深夜やったからか店員もやっつけ仕事全開やし、どうせ立命の学生かなんかちゃう。とりあえず、接客態度悪すぎやし、説明下手すぎ。アルバイトにしてももうちょいがんばれや。
657: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-09 18:43:56]
クリニックモールにあるいりえ歯科医院の院長の
対応が悪くいつも不愉快です
他のクリニックモールの医院はすごく先生も優しく素晴らしい対応をして下さりこのマンションにして良かったと満足していますが、いりえ歯科医院の先生は面倒くささが顔に出ていて不愉快です。
昔からそうですが人の話を聞いていません
適当にしか聞いていないようで、また一から説明をさせられます(スタッフさんがカルテを院長に提示して説明を繰り返されていて気の毒です)
スタッフさんはみなさん素敵なんですけれどねー
とても残念です
天候に左右されず通え何より近いので通っていましたが最近悪い噂ばかり聞くのもあり(診療中でもゲームに夢中とか!確かに行くとゲームの機械を操作する音してますよ!たまに罵声?も聞こえます!)行くのを迷っています

全店舗に素晴らしい医院が入る事は高望みでしょうか



658: マンション住民さん 
[2019-02-21 23:31:40]
このマンションでは、旧大地主が等価交換でマンション内に店舗を所有し、開発時期から現在まで継続して管理組合の理事をしています。管理組合の他の理事は輪番制なので進め方がよくわからないですから、他の旧地権者ら(等価交換者ら)と一緒になって前記の旧大地主は管理組合を牛耳って、管理会社とともにやりたい放題やっているように見受けられます。
※区分所有者の皆様へ、委任状を出さずに、もっと総会に出席するなどして現状を把握し、意見してください。旧大地主が管理会社と結託して管理会社に利益をもたらし、旧地主らも少なからず利益を得ているように思います。私の思い過ごしでしょうか?
659: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-25 23:54:35]
>>649 住民さんDさん

>>35 契約済みさん
見えるところも大事ですが、建物の内部に問題がないかがもっと重要ですよ。

660: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-26 00:02:55]
>>649 住民さんDさん
修繕計画に漏れがあって、積立金が30年間で約1億円不足するとのこと。何が漏れていたかを聞いてびっくり。素人でもわかるような非常用電源装置が抜けておりました。管理会社として頼りないこと極まりない。この会社はヤバいです。
661: 入居前さん 
[2019-10-03 10:30:10]
このマンションの30年間の修繕積立金が約1億円不足している、ということを建築後6、7年経って管理会社から言ってきました(総会にて)。その理由の中に「非常用電源装置がもれていること」が含まれていました。その装置が必要なことぐらい、素人の私でもわかります。意図的に修繕積立金を減らして購入者の負担を減らし、販売し易くする詐欺的行為が未だに大林ファシと東洋コミュと販売会社で行われています。
さらには前記約1億円を解消するために大規模修繕を築12年から築15年に延期するといいます。何の根拠もなく。恐ろしい管理会社です。
また、1階に店舗を所有している旧大地主N村さんは、築後10年近く(開発中は除く)管理組合理事会長を務めています。おかしいと思いませんか?理事で継続しているのはN村さんだけです。管理規約でもそのポストだけは継続できるようになっています。ご参考まで!
662: 匿名さん 
[2019-10-04 19:53:41]
>>661 入居前さん

役員の選任は管理規約を改正すれば選出方法変更できますね
単なる全世帯の所有者住民の民度の問題ではないですか?
663: 匿名さん 
[2019-10-04 19:57:07]
築10年経過しても新築分譲時の資産価値を維持してるって立派なマンションだと思います

https://www.athome.co.jp/bldg-library/shiga/kusatsu/81338/

ザ・草津タワー
募集中の物件が 販売情報 3 件 あります

17階 3LDK 71.55m2 4,280万円
13階 3LDK 81.58m2 4,800万円
13階 3SLDK 94.17m2 5,480万円
664: 入居予定さん 
[2020-02-15 01:51:49]
その通りです。改訂すればいいだけです。しかしマンションは一般的に管理に関心がある区分所有者は極わずかで、年1回の総会出席者も少ないです。ここの総会出席者は20人程度です(約400人中)。管理組合の永久会長N氏以外は輪番制の理事で、しかも理事長は大抵、旧地権者(N氏一派)がなっていますから、管理組合を仕切っており、太刀打ちできないです。総会20名の参加者も大半は旧地権者でしょう。私は事情があって住んでいませんので住人とのネットワークがないこともあり、こういった癒着を知らしめることができず、区分所有者1/5以上などの賛同を得て議案審議を要請しにくいです。だから、管理会社も結託し易いく、問題を起こすマンション、管理会社があるのでしょうけど。
665: 匿名 
[2020-03-22 08:15:15]
昨年の秋頃から中古売れなくなって来ているのに、このコロナの影響で全くダメになりました。バブルから一転、値下げ合戦ですね!
だいたい元値より高いっておかしい話で、買われる方にとっては良かった。
666: 匿名さん 
[2020-06-12 19:13:15]
12階 2LDK 71.55m2 3,480万円
17階 3LDK 71.55m2 4,280万円
22階 3LDK 81.58m2 4,500万円
24階 3LDK 81.58m2 4,500万円
13階 3SLDK 94.17m2 5,480万円

半年でかなり値下がりしてますね。
今までのような強気の価格設定では売れなくなってきているようです。
4000万円を超える価格帯への問い合わせがほとんどなくなったと不動産屋が言ってました。
売値はいくらでも付けられますが、半年たっても売れ残って晒し物物件となっているのは
売主と買主の価格感の乖離が大きいことを表しています。
667: 匿名さん 
[2020-08-01 12:00:00]
11階 3LDK  78.40m2 4,480万円 NEW
12階 2LDK  71.55m2 3,480万円
13階 3SLDK 94.17m2 5,480万円 →5,380万円
17階 3LDK  71.55m2 4,280万円
19階 1SLDK 64.30m2 3,490万円 NEW
22階 3LDK  81.58m2 4,500万円 → 4,300万円

中古物件ほとんど売れてないですね。
手ごろな駅近物件なら1ヵ月以内で売れてしまうのですが・・・
668: 匿名さん 
[2020-09-01 13:46:55]
11階 3LDK  78.40m2  4,480万円-
12階 2LDK  71.55m2  3,480万円 → sold?
13階 3SLDK 94.17m2 5,480万円 → 5,380万円 → 5,190万円
17階 3LDK  71.55m2  4,280万円-
19階 1SLDK 64.30m2 3,490万円-
22階 3LDK  81.58m2  4,500万円 → 4,300万円  → sold?

割高な価格設定のまま値下げもせずに放置してる部屋は売れてませんね
669: 匿名 
[2020-09-01 21:32:00]
大島てるで、4LDK角部屋とありますが、何階でしょうか?
670: 住民さん4 
[2022-09-03 18:25:03]
夏前くらいから、なんか犬か猫かのオシッコの臭いが凄い日ないですか?ベランダ側で臭う日もあれば、廊下がひどい時もある。
新しくペット飼われたか、最近は入居したかで、ペットのルール知らない人が飼ってるのかな。
とくに雨の日とか湿気の多い日が酷い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる