明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ中山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. クリオ中山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-29 14:38:13
 削除依頼 投稿する

クリオ中山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市緑区中山町322番13(地番)
交通:
横浜線 「中山」駅 徒歩2分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「中山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.35平米~80.27平米
売主:明和地所


施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

[スレ作成日時]2011-02-19 07:31:40

現在の物件
クリオ中山
クリオ中山  [【先着順】]
クリオ中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町322番13(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩2分
総戸数: 48戸 

クリオ中山ってどうですか?

21: 16 
[2011-04-28 01:17:51]

16ですけど…
偶然こちらを目にしました。
別に失敗とか思ってませんが…
気に入って買ったのに系列が悪く書かれてたら嫌な気分なのは皆さん同じでしょう

売らなくても…
資産価値は大事なモチベーションですから…
クリオが悪く言われてるのは本当に不愉快…
ドンペリコールなんかあるわけないでしょ

本当に不愉快

名誉毀損ですよ
22: デベにお勤めさん 
[2011-04-28 01:21:06]
ドンぺリコールってだいたいあおりでしょ
23: 匿名 
[2011-04-28 02:02:07]
批判しかしない人は自分に余裕がないのでしょうね。
24: 匿名 
[2011-04-30 09:26:13]
鴨居のは完売してますよ。
25: 匿名 
[2011-05-06 08:16:32]
明和の物件を買って後悔。明和の物件だけは買わないで下さい。
26: 匿名 
[2011-05-08 11:43:36]
物件なんてどれも対して変わらないんだからあとは営業さんで決めた方がいいよ。
そういう意味では明和の営業マンはピカ一です。
売りたくない営業なんかに着かれたら客は最悪ですよ。
27: 周辺住民さん 
[2011-05-10 20:21:01]
物件購入を営業で決める?

洋服や食品買う時に店員で決めるのですか。
そういうのも間違いとはいわないけど
金額が大きいものだから・・・。

資産価値は下がって仕方なし。
築30年もしたらアパートだって賃料さがるしね
28: 匿名さん 
[2011-05-10 20:33:48]
明和の営業がピカイチねぇ…
いい具合にそう騙されちゃう人が多いんだろうな
29: 匿名さん 
[2011-05-10 20:36:35]
>26
物件は営業マンじゃなくて管理会社で買うようなものですよ。
担当営業とはいえ販売までの担当。そんなもので決めちゃう購入者は今時少ないですよ。
30: ご近所さん 
[2011-05-11 12:18:53]
昨日ママ友でクリオの話題になったのですが、
あくまでも噂ですが、残り数戸と聞きました。

売れてるんですね~。駅近で分譲となると他にはないですもんね。

プラウドの方は殆ど噂は聞きません。

ご近所さんになのでご購入の方、これからよろしくお願いしま~す★
31: 匿名さん 
[2011-05-11 22:01:57]
やっぱり駅二分の立地は希少性がありますよね。
ただ、中山駅から二分じゃ微妙でしょう。
中山駅前が再開発でもされない限り資産価値は上がらないと思いますね。
32: 匿名さん 
[2011-05-11 22:21:22]
確かに・・・。駅から2分とは言っても所詮中山だからね。
将来売りに出すとしても駅近だから買い手はいるだろうが、購入時より高値では売るのは難しいね。低層階なら若干期待できるかもしれないが・・・中高層階の値段は中山にしては高いと思う。
まぁ、ここらで買うのは港北ニュータウンや東急沿線の物件は高すぎて手が出ない人たちだろうから、購入できそうな価格という意味では妥当だが。
33: ご近所さん 
[2011-05-13 20:38:56]
>32さん

あんまり比較はできないんですが、

先日違うご近所さんは徒歩5分のとあるマンションに住んでいましたが、
買った時の値段より高く売れたそうですよ。

築10年以上のマンションなんですけどね。
34: 匿名 
[2011-05-13 22:47:14]
ご近所さんがマンションを購入したのはいつですか?
仮に新築で買ったとしたら10年以上前ですよね。10年前の中山って何にもないド田舎だったから相当安かったはず。
購入時の価格に割安感があれば値上がりも期待できるだろうけど、ここは初めから高い価格設定だから値上がりする余地がないって意味じゃない?


35: ご近所さん 
[2011-05-14 07:49:18]
>34さん

34さんの言うとおりだと思うので比較はできないと書いたんですよ~(^-^)

ちなみに私はそのお友達のマンションには住んでません。
36: 匿名 
[2011-05-14 20:58:40]
中山育ちです。横浜市でも学力レベルは所詮中山です。苦労しました。
37: 匿名さん 
[2011-05-15 13:39:17]
なぜ36が突然学力のことを語り出したかしらないが、
中山というか横浜は金がある奴は私立一択だろ。
そういう意味でも学校に通いやすい、駅に近いほうがいいね。
38: 匿名 
[2011-05-15 16:23:07]
金がある人は中山じゃなくて、たまプラとか青葉台の物件買うでしょう。
39: 匿名さん 
[2011-06-15 19:40:53]
バルコニーの全面が道路なので、排気ガス等が気になります

交通量はどんな感じなのでしょうか?
洗濯物は外に干しても大丈夫そうですか?
40: 購入検討中さん 
[2011-06-15 21:39:02]
中山駅近、クリオは買いですが、前面道路はマイナスですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる