マンション雑談「湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2018-03-16 22:18:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ RSS

【重要なお知らせ】

最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。

無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。

皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04


【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】

[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について

133: 匿名 
[2011-03-11 20:18:34]
ここで言う【不安を煽る投稿】はとても大切なありがたいお言葉でしたね。もう少し強い地震だったら東京も液状化だらけと思いました。
135: 匿名さん 
[2011-03-11 20:41:07]
これほどかなり揺れたのに結局何の被害も無し。
震度5強でビクともしない。

木場のあたりが一部液状化したみたいだけど
うちの家の周辺は何とも無い。

何なんだ不安煽りまくってた奴は
今頃帰宅困難でトボトボ郊外への道を歩いてるんだろ。
136: 匿名さん 
[2011-03-11 22:39:22]
知人がWCTに住んでます。 足が少し不自由なんですがエレベーターは動いていますか?
137: 匿名さん 
[2011-03-11 22:44:48]
動いてますよ
138: 入居済み住民さん 
[2011-03-11 22:46:11]
豊洲。
液状化未確認。歩く人多数。
六本木から徒歩で帰宅
シテイタワーズ豊洲。エレベータ稼働。ガスは先ほどまで停止。
室内はほとんど変化なし。多少荷物が横になるくらい。
139: 匿名さん 
[2011-03-11 22:46:27]
結局何の被害もありませんでした。内地の古い建物に住まわれている方は大丈夫でしょうか?
141: 匿名 
[2011-03-11 22:50:59]
>>135
よくこんな時期にそんなこと言えるな。
自分は港区在住で豊洲が勤務先だ。
確かに液状化はしてなかったよ。
豊洲の駅から新橋まで出るのにバスで何時間もかかり、新橋から歩いた。
正直疲れたよ。
でも自分はいいほうだと思った。郊外の人は家に帰れないからな。この寒い中。
お前最低だわ。

豊洲が勤務先に変わって最低。マンコミュ除くようになってから益々嫌いになった。
銀座に戻りたい
142: 匿名さん 
[2011-03-11 22:51:08]
外地(豊洲)の被害他のスレ見る限り結構あるみたいね
143: 匿名 
[2011-03-11 22:53:01]
>>140
そうなんだ。
正直ざまぁと思う自分がいるよ。ごめんなさい。
146: 匿名さん 
[2011-03-11 22:58:10]
一部の湾岸民のせいで、著しく湾岸のイメージが低下しています
153: 匿名さん 
[2011-03-12 00:10:03]
今後、湾岸地域のマンション価格は下落傾向だろうか?
上昇傾向だろうか?
154: 匿名さん 
[2011-03-12 00:10:19]
湾岸民は不謹慎だな
155: 匿名さん 
[2011-03-12 00:12:53]
間違いなく下がる。あの津波の悲惨な映像みて湾岸買おうなんてやつはバカだろ。
156: 匿名さん 
[2011-03-12 00:13:48]
不謹慎だと思われる書き込みは、反応せず黙って削除依頼をしましょう。
こういう時期に罰当たりな書き込み、不謹慎です。
157: 匿名さん 
[2011-03-12 00:14:05]
シンボルのスカイラウンジの窓ガラス破損
住居の方は大丈夫の模様

160: 匿名さん 
[2011-03-12 00:38:14]
No.159 by 匿名さん 2011-03-12 00:35:59

はは、住民スレ監視ご苦労様www

Youもね!
162: 匿名さん 
[2011-03-12 00:41:19]
事実のみを書き込みましょう!
こんな時に隠蔽工作は最低です!
163: 匿名 
[2011-03-12 07:46:30]
ちなみに、津波は、東京湾には来にくい地形らしいです。
164: 匿名 
[2011-03-12 10:58:53]
埋立地はやっぱり怖いな。
166: 匿名さん 
[2011-03-12 11:30:42]
>>164

意味不明です。そんなのは震源地によるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる