伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア世田谷砧」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. クレヴィア世田谷砧
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-22 15:05:18
 削除依頼 投稿する

小田急小田原線「千歳船橋」駅徒歩11分「祖師ヶ谷大蔵」駅徒歩13分。
クレヴィア世田谷砧について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-02-18 14:05:23

現在の物件
クレヴィア世田谷砧
クレヴィア世田谷砧  [【先着順】]
クレヴィア世田谷砧
 
所在地:東京都世田谷区砧2丁目316番15他(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩11分
総戸数: 38戸

クレヴィア世田谷砧

1: 近所をよく知る人 
[2011-02-21 22:58:16]
環八沿いですな。騒音と排気ガスが気にならない人で、それでも砧の新築マンションに住みたい人がいればいいのですが・・・
砧は環八から少し中に入らないと良さが出ません。苦戦すると思いますこの立地では。
2: ビギナーさん 
[2011-03-18 21:27:56]
千歳船橋の物件は、苦戦しているものが多いような…。
何で?
3: 匿名さん 
[2011-03-19 00:50:04]
供給も一気に増えているような…。
4:   
[2011-04-19 12:53:44]
砧良いところだけど、ここは厳しいね。
環八沿いのシティハウスが駅6分にも関わらず大苦戦なので、
ここも相当苦戦しそう。
高層階の眺めはよさそうだけど。あとは訴求できるのは値段ですかね。


5: 匿名さん 
[2011-04-20 00:36:28]
ここは価格で差別化するしか売れる道はない。
6: 匿名さん 
[2011-04-20 21:49:58]
仕様が明らかになっていないから、何とも言えませんが、
ディスポーザーはついていないようですし、
シティハウスやレジデンスと比べると戸数も少ない分、地味な印象です。
駅からもオーベルやベリスタ程ではないですが、距離ありますし、
悩ましいところです。
環八沿いということもあり、価格次第ですね。
7: 匿名さん 
[2011-06-02 00:18:25]
今週末から「事前案内会」ですね。

モノは良さそうですが。
8: 匿名 
[2011-06-04 23:30:49]
案内会行かれた方、いかがでしたでしょうか?
書き込み少ないし、人気ないのかねぇ。
9: 物件比較中さん 
[2011-06-09 20:00:26]
なかなかよさそうですね。

環八沿いで、音と排気ガスの対策はどうなんでしょうか。
イマイチだったら、わざわざ予約して行くのも時間のムダ
ですし。どうせTELしても「来場すれば説明する」でしょうから。

4,800万円台~は、いまどき世田谷区内のまともな売主では
出ないですから魅力なんですが。
11: 匿名さん 
[2011-06-14 09:55:17]
営業こわいよw
12: 匿名 
[2011-06-15 09:30:18]
環八沿いの店には良く行くのですが私は騒音や排ガスが店に居て気になった事はありません。心配な人はクィーンズ伊勢丹で買い物すればわかります。
最近の車はハイブリッドも増え将来は電気自動車に期待もできます。
マンションの前面道路は狭くて歩道と車道が一緒よりも安心安全ですね。
13: e戸建てファンさん 
[2011-06-15 19:27:12]
>将来は電気自動車に期待もできます

営業さん、ちょっと無理があるのでは?
14: 匿名さん 
[2011-06-17 23:29:58]
>12
ごくろうさまです
15: 匿名さん 
[2011-06-21 00:24:21]
いくらくらいでしょうか?
今週末か来週にでも行こうかな

もしかして高いですか?
16: ビギナーさん 
[2011-06-21 00:27:51]
買い物するのと住むのとじゃぜんぜん違うでしょ。
供給過剰なのに、こんなうるさい場所にマンションなんか建てないでほしい。
17: 匿名はん 
[2011-07-21 11:01:13]
苦戦するだろうね


18: 匿名さん 
[2011-08-02 02:09:30]
前向きにご検討されている方いますか?
19: 匿名さん 
[2011-08-02 08:37:15]
環八沿い、全部屋西向きで夏悲惨、前向きに検討する理由がない。
4780万円?建物のグレード下げてもっと安く売ったほうがお客が飛びつくと思う。
20: 匿名さん 
[2011-08-02 10:48:43]
建物のグレードは、これ以上下げると賃貸仕様になるから、他物件と比べても必要最低限の内容かと。
あとは、竣工前に完売できるような価格にすればよいだけ。低層階が3900万円〜、上の方も4000万円台前半だよね。
21: 匿名さん 
[2011-08-02 11:50:48]
20さんに同意です。
駅まで10分以上かかりますし、ご近所の築浅中古の上層階も3000万円台半ばで何カ月も売れてないので、
この物件はそれくらいやらないと売れないでしょう。
砧二丁目というアドレスは魅力だなー。
22: 匿名さん 
[2011-08-02 21:25:23]
70㎡角部屋が4600万円台~の広告に変わりましたね。ってことは、4500万円くらいから選べますかね?聞いてみればわかることですが。
そこそこいい値段になったのでは?と思うのは私だけでしょうかね?
23: 匿名さん 
[2011-08-02 21:30:42]
同感です。

値段は決して高くないと感じてしまう・・・・・
24: 匿名さん 
[2011-08-07 20:01:26]
最終的には家具付きでだいぶ下がるか
中古が出るか・・・
ワイドスパンが気に入っていますが
25: 匿名さん 
[2011-08-08 15:21:40]
洗濯物外に干せない。
駅から遠すぎる。
なし。
26: 匿名さん 
[2011-08-10 09:00:57]
遠い
27: 匿名さん 
[2011-08-17 22:51:17]
だめだこりゃ。
28: 購入検討中さん 
[2011-09-18 19:36:30]
環八沿いですが、魅力ある物件と考えています。
価格も実際にはそこそこ妥当な線だとおもいます。

本気で検討している方々、如何でしょうか?

もう少し値引額が上がれば、決意できるのですが。
29: 購入検討中 
[2011-09-21 13:46:00]
前向きに検討しています。
販売開始がまもなくなので楽しみで楽しみでワクワクしています。
30: 匿名さん 
[2011-09-21 13:53:07]
見事な墓ビューですね
31: 近所をよく知る人 
[2011-09-22 23:25:56]
2階からなら見えないですが…
32: 匿名 
[2011-09-23 00:39:56]
環八沿いで墓ビューって誰が買うの?
丸紅上野毛物件は破格の安さでも売れて無いからな〜

ここはかなりの荒治療が必要だ。
33: 匿名さん 
[2011-09-23 01:52:02]
坪180
34: 匿名さん 
[2011-09-23 22:56:34]
心配しなくても誰か買うんだろ。価格も思ったより安いし戸数も少ないし。
35: サラリーマンさん 
[2011-09-24 00:15:52]
>32
丸紅上野毛物件は販売2ヵ月で61軒中残り4軒。
上野毛近辺の他物件に比べて善戦している。
ここも部屋からの景色しだいで上層階に人気が出るかも。
36: 匿名さん 
[2011-09-24 11:42:45]
近所に3年経っても完売しない物件がある。
坪180は現実的だと思う。
38: 購入検討中さん 
[2011-10-30 10:56:36]
え~ 

坪180万ですか?

それは安いと思いますよ!

ホンとですか???

180万ならもう残ってないですよね?

でも、千歳船橋の物件は通り沿いが殆どですね。

住宅街は環境が良い分やっぱり高いですよね。
39: 匿名さん 
[2011-10-30 23:30:05]
坪180万円って、そんな訳ないじゃん。埼玉や千葉じゃないんだから。
でも、環八沿いで内廊下というのは、よく考えたものですね。
41: 匿名さん 
[2011-11-04 18:18:10]
幹線道路沿いのマンションは、夜中に大型トラックが走ると地響きがしますよ。 これは構造が良くても悪くてもしょうがないです。騒音は施工上抑えることが出来ますけど。
43: 匿名さん 
[2011-11-14 23:35:51]
環八沿い、大型車通過するたびに振動あるよ。振動するかしないかは竣工後じゃないとわからないよ。
45: 匿名さん 
[2011-11-15 07:46:57]
180はマジだよー。超お買い得なんだって!!!早くしないと売り切れちゃうぞ。
49: 購入検討中さん 
[2011-12-29 23:16:04]
完成が近いようですが、その後契約状況如何ですか?
50: 周辺住民さん 
[2012-01-06 15:58:53]
環八沿いの近所のマンションを去年買って住んでいる独り者です。
騒音に関しては、夜寝る時でも今のペアガラスの技術でほとんど気にならない程度になっています。
(ただし、騒音以外の外の音、鳥や虫の音などの自然な音も遮られているので不自然な静けさと言えます)
煤に関しては、やはりベランダに置いているものは煤で少し汚れてしまいますが、
基本、物置的な使い方しかしないので私はあまり問題視していません。
今まで住んでいた田舎でも、掃除してるとき以外で窓を開け放つ習慣なかったのと、
独り者で平日は外出していて、窓を開け放つ機会もあまり無いため、私自身はデメリットは感じていません。
揺れに関してですが、私は6階だからなのか、感じたことはありません。

環八沿いであるメリットとしては、
酔っぱらってタクシーに乗ったとき帰り道を説明しやすい、
来てもらう人に道を説明しやすい、
スーパー、ファミレスが近くて便利、
大きい公園(砧公園、蘆花公園、馬事公苑)が近くてランニングを楽しめる、
目の前に高い建物が出来る可能性がなく、天気が良いと富士山が綺麗に見える。
こんなものでしょうか。

私自身にとっては、環八沿い、というデメリットを凌駕するメリットが多くあると感じたのと、
マンションの部屋の作り自体が良かったので、比較的あっさり決めました。

私くらいの収入でも買えるくらいの価格でしたし。
それは恐らく環八沿いだったからだと思いますが。

以上ですが、あくまで独り者視点での意見なので、
このマンションの広さからして、家族で住む方が多くいらっしゃると思いますので
また違うご意見があるとは思いますが、ご参考までに。
51: 匿名さん 
[2012-01-07 23:29:24]
残り7~8戸らしいから、全戸数の8割くらいは契約済みってことか。
まだ完成前だし、立地条件とか近隣物件の状況を考えればそこそこ健闘してるのかもね
52: 匿名さん 
[2012-01-11 13:40:52]
50さんのご説明は分かりやすいですね。
私も以前住んでいた山手通り沿いマンションでの経験について。

騒音については慣れます
→築30年の古いマンションに住んでいましたが1ヶ月あれば慣れます

排ガスとすすは気になる
→50さんと逆の意見ですが少し困りました。普通に洗濯物を干す時は特に問題はありませんが
 布団を干す時は毎回物干し竿をきちんと拭かないと汚くなります
 ベランダも見た目が黒っぽくなりますし、夜にエアコンをつけずに窓を開けられないのは不便でした

道が明るい
→大きな道路沿いは常に人がいて車が走ってます。妻が夜中でも安心して帰れるのは良かったと思います

外食しやすい、買い物が便利
→家であまり食事をしないせいか、近くに食べる場所、物を買う場所がたくさんあるのは便利でした

駐車、いたずらが多い
→マンションの敷地内に勝手に車やバイク、自転車を止める人が多かったのはデメリットでした。
あと、持っていたバイクのミラーを盗られるなどのいたずら(窃盗)も経験しました。

簡単ですが以上です。
53: 匿名 
[2012-01-27 21:26:34]
51
今日残り18って言ってましたよ。8階で5000万だって、高いわ。
環八沿いなのに。
54: 匿名 
[2012-01-27 21:29:10]
駐車場が高いのは何故か?
55: 匿名さん 
[2012-01-30 23:04:47]
私も先日行った時もう30戸弱は契約済って聞きましたよ。
広告も3次が3戸、先着受付が6戸になってるし。ひょっとして隠してるのか?
56: 購入検討中さん 
[2012-03-19 07:05:41]
再来場キャンペーンずっとやってない?
57: 購入経験者さん 
[2012-03-21 19:34:03]
行こうかどうか悩み中。実際何戸残ってんだ?
階によっちゃ絶対墓気になるよね
58: 物件比較中さん 
[2012-03-24 22:25:03]
SUUMOだと販売中は5戸となっているが、ホームページはほとんど更新されてないね。
そもそも総戸数が少ないから、地味に少しずつ売れていつのまにか完売って感じになりそうだな。
59: 周辺住民さん 
[2012-06-05 23:08:56]
経堂に住んでいる者ですが、今日も広告入りました。残り5戸のようです。千歳船橋から徒歩10分以上で環八沿いは5000万円でも高いと思います。
60: 匿名 
[2012-07-27 20:27:17]
先々週のチラシ(DM)ではあと2戸、先週はあと1戸。まもなく完売ですかね? 最近見に行った友人は2戸両方とも実際のお部屋を見学したようで、私も週末行ければと。でも、空気感がどうか、気になるのは気になる。
61: 匿名 
[2012-07-28 23:31:25]
お値段的にちょっとお得感があるように感じますがどうですか。
駅から少し距離があるのですが、お買いものとか便利そうだし、設備とか気に入っているんです。
お洗濯ものはやっぱり外で干すのはちょっと、抵抗がありますが、浴室乾燥機とかでも大丈夫なのかなっと考えてます。
62: 匿名さん 
[2012-07-30 16:00:57]
外観おもしろいデザインですね。部屋の設備や仕様はシンプルかつ使い心地が良さそう。
63: 匿名さん 
[2012-08-09 21:11:34]
バルコニーは環八に面してるわけじゃ無いし、洗濯物なんてみんな普通に外に干してるよ。上層階であれば尚のこと気にしなくてもいいと思うけど。
64: 匿名さん 
[2012-08-10 22:33:43]
#63さん 気にしない人が買うマンションだからじゃない?
65: 匿名 
[2012-08-11 10:54:35]
残ってる1〜2戸はやっぱり眺望の悪い4階以下かな?
ここも何だかんだ言ってシティハウスよりは早く完売しそうだ。
67: 匿名 
[2012-08-27 23:27:56]
結構コンパクトな感じかなと思いますが廊下がそれほど長くないから有効に使えるのかも。 外観デザインが立体パズルみたいで面白いです
68: 匿名さん 
[2012-09-07 23:38:54]
残りあと1戸だね。内廊下や住戸内はなかなか高級感があって良い感じだけど、1階の共用部分は天井が低いし床や壁の材質が薄汚れた感じでどうも安っぽい。
69: 匿名さん 
[2012-09-22 15:05:18]
完売御礼。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレヴィア世田谷砧

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる