住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【5】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-05 07:17:17
 

次いきましょう

[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【5】

1021: 匿名 
[2011-02-27 22:45:58]
>>997が言ってるみたいに、銀行名が出てないのはスルーでいいんじゃないでしょうか?
2月金利発表の時だって早くから2.63って流れてたけど、結局は銀行名を書いてなかったしガセだったし。
1022: 匿名 
[2011-02-27 22:46:11]
2月も流れたな。ガセだった。
1023: 匿名 
[2011-02-27 22:47:30]
それはその人によつってだろうけど2.6っていい所なんだよねー
1024: 匿名 
[2011-02-27 22:48:28]
皆さん
覚悟決めましょう。
明日からまた仕事ですし、これくらいだったら少し前なら納得だったはずです。なまじっか長期金利が下がったばっかりに、期待値がドーンと上がりましたが…本当か嘘かは、明日、明後日には判明します。
さっきまで私も躍らされましたが、何もかもバカらしくなりました。本当ならそれでよし。嘘だったら尚の事よし。
おやすみなさ~い
1025: 匿名 
[2011-02-27 22:50:30]
でも少し高めに考えてたら低いときは嬉しいよねー
1026: 匿名 
[2011-02-27 22:58:15]
江頭銀行で実行します。
1027: 匿名 
[2011-02-27 23:00:13]
仕事が手につかなそぉだな。明日雨だし行きたくないな(>_<)
1028: 匿名 
[2011-02-27 23:03:25]
気になって仕方がない。そりゃそうだよねー明日で35年が決まるんだもん
1029: 匿名さん 
[2011-02-27 23:05:05]
俺も、江頭銀行で実行してえよお~。
どこにあるのか教えて? 
駅から徒歩でいける?

1030: 匿名 
[2011-02-27 23:06:12]
江頭銀行にするか。35年2.50なら今はありだし。
1031: 匿名 
[2011-02-27 23:07:43]
黒いタイツが目印ってしかしらんなー。
1032: 匿名さん 
[2011-02-27 23:08:02]
オイラも江頭、2.50%でお願いするっす。
1033: 匿名 
[2011-02-27 23:08:34]
手続き間に合わないよー
1034: 匿名 
[2011-02-27 23:10:56]
大丈夫。2.50以外ないから!
1035: 住民さんA 
[2011-02-27 23:19:42]
じゃぁ、2.56で。
1036: 匿名 
[2011-02-27 23:20:48]
それはないでしょー
1037: 匿名さん 
[2011-02-27 23:28:10]
申し込み殺到中の江頭銀行で実行します。
1038: 匿名 
[2011-02-27 23:29:21]
ソニーの長期が、0.8あげだからフラットも二月の金利に0.8たして2.63って事?過去もこんななのかなー。
1039: 匿名 
[2011-02-27 23:33:10]
0.8じゃなく0.08ですた!
1040: 匿名さん 
[2011-02-27 23:38:38]
機構債+0.80っていう月もあったくらいだから、2.63もあり得ないとは言い切れないが…
25日の金利が適用されるっていう話が、どれだけ信憑性があるかですよね。
2月は通常より3日少ないから、22日が適用される?とか。まぁそんなことはないのかな…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる