伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南麻布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. クレヴィア南麻布
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-07-11 01:31:59
 削除依頼 投稿する

STUDIO~2LDKの全65邸。東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩5分。
クレヴィア南麻布について情報交換しまよう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地(地番):東京都港区南麻布二丁目10番25他
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩5分
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩10分
総戸数:65戸

[スレ作成日時]2011-01-20 11:06:35

現在の物件
クレヴィア南麻布
クレヴィア南麻布
 
所在地:東京都港区南麻布2丁目13番9他(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

クレヴィア南麻布

No.1  
by 匿名さん 2011-01-23 23:05:20
伊藤忠も麻布ですか。
No.2  
by 匿名さん 2011-01-23 23:32:30
部屋小さいね−。単身者向けですか。
No.3  
by 匿名さん 2011-01-24 01:41:00
流行りのコンパクトマンション系ですかね?
No.5  
by 匿名さん 2011-02-06 20:02:12
Studioからあるし最大でも小さいですね。
No.6  
by 物件比較中さん 2011-02-06 20:08:12
モリモトが賃貸で作ってた工事中断してたやつだな。
伊藤忠は目黒でもモリモトの賃貸を分譲にして
売ってた。
No.7  
by 匿名さん 2011-02-09 01:49:33
って事は構造面は賃貸仕様の可能性有り?
No.8  
by 匿名 2011-02-09 23:25:46
↑yes

にしても港区のモリモトの賃貸は空きが多いね
No.9  
by 匿名さん 2011-02-26 18:05:15
ここ鉄骨造だね。

HPの間取り見ると、外壁がペラペラ。

分譲マンションとして大丈夫なのか?
No.10  
by 匿名さん 2011-02-27 01:50:51
鉄骨造って駄目なんですか?
No.11  
by 匿名 2011-02-27 02:34:26
価格帯はどの程度なのでしょうか?
No.12  
by 匿名さん 2011-02-27 15:00:44
鉄骨造はコンクリート壁ではなく、骨組みにパネル(ALCなど)を組み合わせて造る工法です。
建物の軽量化を図るために、高層ビルで使われるのが一般的だと思います。

メリットはやはり軽量化で、デメリットは遮音性能や断熱性能がコンクリート壁に比べて劣る事。

又、隣の住戸との境壁もコンクリートではなく、乾式間仕切り(軽量鉄骨に石膏ボードを張ったもの)
の場合が多く、ドリルで簡単に穴が開きますし、音の問題が非常に心配です。

逆にオフィスビルでは、間仕切りを簡単に壊して隣とつなげる事ができ、生活音の問題も少ない為に鉄骨造が多い
と思います。

住宅であり、区分所有権の分譲マンションでは、よっぽどの理由がなければ鉄骨造では造らないでしょう。

30階以上の超高層マンションでも、分譲の場合には鉄筋コンクリート造とし免震構造を採用しているところが多いですね。

ここは、もともと賃貸マンションの計画で既に工事が進行していたようなので不自然ではないですが・・・

私は投資目的で検討しているので、住んだ後の事は気になりませんが、リセール時への影響等を考えると、
ここは無いです。
No.13  
by 購入検討中さん 2011-03-17 23:30:57
鉄骨造は見逃していたな。

確かに回りの詳しい人に聞くと、あり得ないという回答でした。
No.14  
by 匿名はん 2011-04-15 03:48:45
建築途中で、しばらく野ざらしになって建築中断していた物件ですよね。
その状況を見たことある人は手が出しにくいのでは。
No.15  
by 匿名さん 2011-04-15 13:25:58
ウワッ!
今、公式サイト確認したらホントに「鉄骨造」だ!!

こんな事あるんですね〜°□°
ビックリした…。
No.16  
by 匿名さん 2011-06-09 15:12:57
ココの外壁厚って…何センチ?
間取り見ると怖くなるんだけど…。
No.17  
by 購入経験者さん 2011-06-19 08:58:17
ごめんなさい、この物件とは直接関係ないですが、
私もこのタイプの1ルーム有りのマンションを購入しましたが、
賃貸や投資目的となるので永住希望の方にはそぐわないかもしれません。
見知らぬ人が多く出入りし、ゴミ置き場のマナーもひどくて辟易しています。
入居してからのことも考えるべきでした。
No.18  
by 匿名さん 2011-06-19 11:44:04
モリモトの頓挫した賃貸を後から分譲にっていうの結構あるんですね。
昨年安くて話題になった青物横丁のアールブランもそうでしたよね。
あそこは結局モリモトが分譲にしましたが。
No.19  
by ご近所さん 2011-07-01 00:55:42
鉄骨って。。。
あり得ない。
営業の方も教えてくれなかったし。
隠したいのはわかるけど不誠実にも程がある。
絶対買いません!
No.20  
by 匿名さん 2011-07-01 17:29:06
>>19さん
モデルルームに行ってきたのですね。

鉄骨造であることを教えてもらわなかったなんて許せませんね!
最初に伝えるべく、最重要の問題なのに!
私は怒ってますよ!!( ̄^ ̄*)
No.21  
by 匿名さん 2011-08-04 08:56:51
鉄骨はありえない、隣の目覚ましで起こされるとか学生アパートじゃないんだから
No.22  
by 日紫喜勝也 2011-08-19 10:57:04
とりあえず高いですね。
No.23  
by 匿名さん 2011-08-19 11:22:15
ふつう鉄筋コンクリートですよね
鉄骨だと隣同士の騒音が過ごそうというか、話し声やテレビの音まで聞こえちゃいますよね?
No.24  
by 匿名さん 2011-08-20 10:27:15
外壁は鉄骨で戸境は石膏ボード。
それならそうと、ちゃんと全面的に告知して値段を落とすべき。

イヤ、それ以前に分譲すべきじゃない。
なぜこんな事をするのか理解出来ない。
価格ばかりがイッチョマエだ…。
No.25  
by 匿名はん 2011-08-29 21:45:58
鉄骨造は、中古で売るときに、住宅ローンが組みづらいって聞いたんですが、本当ですか?
No.27  
by 匿名さん 2011-10-15 09:08:10
ここのHP拝見しましたが構造に関する説明のページがないんですね。
普通、この時勢であれば、構造に自信がある物件はそれを謳うものですが、
ないということは、自信がないことの表れなんでしょうか。

デザインとかコンシェルジェサービスなど、
とってつけたようなものばかりアピールされてもね。
No.30  
by 匿名さん 2011-10-17 00:05:32
鉄骨とだけ聞くと不安になりますが、CFT構造は超高層ビルにも使われている構造なんですね。
モリモトがどれくらい建設していたものを伊藤忠が買い取ったのでしょう。
のざらしというのも気になります。その間の劣化は修復しての建設なのか、価格が割安なのも余計に勘繰ってしまいます。
No.32  
by ビギナーさん 2011-10-18 01:32:38
購入した者ですが抽選会などでほかの購入者、当選者に実際にお会いできてその雰囲気にほっとしたというか安心しました。みんなでうまくやっていけるといいですね。
それにしてもこういうところで書き込み件数が多いところは疑心暗鬼になって疲れるでしょうね...



No.33  
by 匿名さん 2011-10-18 17:05:58
戸境が石膏ボードと乾式壁の違いは?
No.34  
by 物件比較中さん 2011-10-19 01:16:03
近くで計画されているリビオレゾン白金の価格は、安いのでしょうか?
何か情報を知ってる方がいれば教えて下さい。
No.36  
by 匿名さん 2011-11-18 13:00:34
売れてるんですかね?
No.37  
by 匿名さん 2011-11-22 20:16:11
大 人 気 で す
No.38  
by 匿名 2011-11-30 01:36:09
もし実際の物件をご覧になられた方がいらっしゃればお教えください。共用廊下って内廊下なんでしょうか?
No.39  
by 購入者 2011-12-06 20:55:40
1ルームタイプを、購入しました。
立地、仕様ともに大満足です。
コンシェルジュサービスは、一年間は、お試し期間ということでただですよ。
まだ、つかってないですが。
管理費がたかくなるので、個人的には、これからも、あまりいらないのですけど。
共用部もすくないので、無駄な、管理費がなく
、永住でなければ、投資やセカンドであれば、良いかとおもいます。
白金高輪と麻布十番最寄りでこの価格は、やすいです。
白金高輪は、始発もあるので、座って大手町にいけますから、通勤にもべんりです。
なにより、立地をかんがえると、貸せないことはないかとおもうので、いずれ貸すというような場合は、いいとおもいます。

あと、セキュリティも、よいですよ。一人くらしには、結構安心なかんじです。
No.40  
by 匿名さん 2011-12-14 22:11:43
http://www.c-azabu.jp/

なんか普通に綴りをまちがえてるんだけど。
WHAT'S CREVIA MIAMI-AZABU? だって。
いつからマイアミ麻布なんて地名ができたんだ。
これだけ堂々と間違えるのは、ゴクレかここぐらいだろ。
No.41  
by 匿名さん 2011-12-19 20:21:42
ようやく、綴りを直してくれたかw
いったい何日ほったらかしにしてるんだよ
やるきあるのかな
ここのデベ。なんだか心配になるな
No.42  
by 匿名さん 2011-12-25 11:44:20
首都高近いですけど
騒音はどうなんでしょうか。
No.43  
by 匿名さん 2011-12-25 12:11:01
騒音全くなし。
本当静かな場所です。
No.44  
by 匿名さん 2011-12-25 12:38:54
低地
高速道路近い
ドブ川にも近い
準工業地域

    四重苦
No.45  
by 匿名さん 2011-12-25 13:48:41
準工業地域 は嘘だな。
No.46  
by 匿名さん 2011-12-25 14:51:16
てことはドブのにおいや排気ガスが・・・
No.47  
by 購入経験者さん 2011-12-25 15:01:09
>45
準工業地域と商業地域の境目です
No.48  
by 匿名さん 2011-12-28 23:40:50
購入した方。
実際住んでみていかがですか?
No.50  
by 匿名さん 2012-01-05 11:03:02
伊藤忠商事の社風からして面倒見悪そう。マンション開発の関係で何度か伊藤忠商事本社ビルに近隣周辺住民が来てスピーカー使って反対運動していたのを見ました。
周辺住民と結構もめているマンション物件多いように思う。
No.51  
by 入居済み住民さん 2012-01-19 17:07:00
廊下、ゴミ捨て場が汚い、管理費を返せ ‼
No.52  
by 匿名さん 2012-01-23 22:00:41
もうすぐ完売。撤収まじか♪
No.53  
by 匿名さん 2012-01-26 16:12:47
ご存知の方がいたら、教えて頂きたいのですが、
CFT構造と建物内の防音性は、
関係ないのでしょうか?
やはり鉄筋だど防音性は落ちると
考えたほうがよろしいのでしょうか。。
No.54  
by 不動産購入勉強中さん 2012-02-11 11:35:55
CFT構造は防音性が一番優れるものです。
No.55  
by 匿名 2012-02-18 04:32:44
7部屋程まだまだ残っているみたいですよねぇ↓
No.56  
by 匿名さん 2012-02-18 07:58:23
廊下、ゴミ捨て場が汚いって最悪だな。
伊藤忠何やってんだろ
やっぱマイナーな会社はダメなのか
No.57  
by ご近所さん 2012-02-18 14:17:25
住んで見て外出したさいの低地、川の匂い、首都高至近は借りるだけでも? 苦痛です。
No.58  
by 周辺住民さん 2012-02-19 13:52:15
鉄骨の状態で長らく放置されていたけど、営業から説明はあったのだろうか・・・
No.59  
by 匿名さん 2012-02-20 19:17:26
販売中なのは5戸では?
マイナス情報いろいろあるようですが、都会の暮らしを満喫できそうな場所ですね。
一人暮らしで約5千万の部屋、どんな人が暮らすのでしょう。
自分は検討外ですが、興味ありますね。
No.60  
by 匿名 2012-02-21 03:51:01
私も営業マンさんから七部屋残っているとお聞きしましたけど、、、
No.61  
by 匿名 2012-02-27 03:32:42
元麻布 西麻布 東麻布 麻布十番 南麻布 麻布の地名の格付けはどうなんでしょうか?
No.62  
by 匿名さん 2012-02-27 09:40:56
同じ町域でも坂上と坂下で別世界のことがあります。
当然ながら高台は格上で、古川沿いの低地は格下になります。

おおまかですが
最上位は麻布永坂町や南麻布4~5丁目などでしょうか?
次いで元麻布1~3丁目、南麻布3丁目、麻布狸穴町など
ちょっと微妙なのは南麻布1・2丁目
最も格下はほぼ全域が低地の麻布十番・東麻布
No.64  
by 匿名さん 2012-03-30 02:18:45
さすが南麻布だな
実際このあたりは住みやすいからね
No.65  
by 働くママさん 2012-05-05 16:45:51
本当に素晴らしいお住まいです。
No.66  
by 不動産購入勉強中さん 2012-06-03 00:46:27
隣にインターナショナルスクールができるみたいだけどそれって
どうなの?
No.67  
by 匿名さん 2012-06-04 20:47:00
この辺りは明るくないので実際賃貸などで様子をみるというのも手かもと思いました。というかここ賃貸出ていませんか?1kで15万円くらいみたいですが。
No.69  
by 匿名 2012-07-11 01:31:59
隣はインターナショナルスクールになるんですか!?高層の建物でないことを願います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレヴィア南麻布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる