分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-26 18:28:23
 

小中一貫校も開校するし、さあ盛り上がるか?

[スレ作成日時]2011-01-18 18:23:55

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て

1054: 匿名さん 
[2012-10-10 13:18:12]
>1038 5300位
1055: 匿名さん 
[2012-10-10 17:12:06]
外構入れて、4500は厳しいかな。
1056: 匿名さん 
[2012-10-10 17:27:21]
2500万の区画で工務店なら、銀行保証料あわせてもいけるでしょ。

オプションは少し我慢ですけどね。
1057: 購入検討中さん 
[2012-10-11 08:02:59]
外構結構かかるよね。
坪で50ぐらいの工務店なら大丈夫じゃない?
1058: 匿名さん 
[2012-10-11 08:48:31]
タマなら
図面 20
地盤 100
簡単なオプション付けて坪単価45万×35坪=1575
外構 200
あと諸経費「登記、クーラー、冷蔵庫」で200
2000万以下で建てられる
1059: 匿名さん 
[2012-10-11 08:57:03]
タマならもっと安いでしょ。

あとゼロホームとか泉北とかもあるし。

案外設備も悪くないよ。
1060: 匿名さん 
[2012-10-11 09:05:17]
こないだ検討して、タマの人に聞いたら結構問い合わせが来てるみたいです。

上物にあまりお金をかけたくない人も多いんでしょうね。

私は雑誌の1000万台で建てれる工務店の欄を一生懸命よんでます(笑)

1061: 匿名さん 
[2012-10-11 12:02:56]
木造 一条かダイワ
鉄骨 パナ

どこにしようか悩みます・・まっ贅沢な悩み
それより、抽選にハズレたら、どうするかが問題
1062: 匿名さん 
[2012-10-11 12:11:13]
パナ建てれるならならパナでしょ!!

羨ましい!!
1063: 匿名さん 
[2012-10-11 14:39:41]
パナはオススメできないって言われたことがあります。
理由は忘れちゃったけど…ごめんね。
ダイワとかなら、阪急の土地でなくても
周辺に条件付きの土地がまだあるんじゃ?
1064: 匿名さん 
[2012-10-11 14:41:56]
ダイワがよさそう。
一条は好みさえ合えば、
1番しっかりした家を建てるって
聞いたことが。材料がいいのを使ってるとか?
元HM勤務の人の話。
1065: 匿名 
[2012-10-11 15:05:37]
やはり彩都の寒い冬は、木造でしょうね
鉄骨は、木造に比べで寒いと聞きました
1066: 匿名さん 
[2012-10-11 15:34:46]
アンチ、でたァー
1067: ビギナーさん 
[2012-10-11 16:10:58]
木造、鉄骨造の構造で寒いとか暑いとかは関係ないですね。
断熱材、外壁の材料、屋根等で変わってきます。
断熱材と窓はペアガラスは最低必要でしょうね。
二重サッシにすれば、断熱性は高いです。

それから、アンチ、アンチってよく出てきますね。
何か意味があるのですか?
1068: 匿名 
[2012-10-11 16:36:56]
でもへーベルハウスの家は、耐震性は高いけど、断熱性は、低いって聞きましたよ。

一条ハウスとスウェーデンハウスは、断熱性と耐震性が高いと聞きました。詳しい方おられますか?
1069: 匿名さん 
[2012-10-11 17:11:22]
有名ハウスメーカーうやらましい。
1070: ビギナーさん 
[2012-10-11 17:17:28]
ヘーベルハウスは外壁材が厚み75mmの外壁材(気泡コンクリート版)
と断熱材を入れるので、断熱性は高いと思いますが。
断熱性はあくまでも、断熱材の暑さと施工性の問題だと思います。
今は何処とも、断熱性を高めた住宅を造っています。
おっしゃるスウェーデンハウス坪単価が高いので、結構断熱材を
入れているかもしれません。・・・
それなりの坪単価をだせば、断熱性、耐震性の高い住宅はできます。
耐震性は、今、木造住宅の構造計算をするので、何処のメーカーも耐震性は
高いです。

1071: 匿名 
[2012-10-11 18:00:14]
1070さん

ありがとうございます!
どのメーカーもそれなりに安心できそうですね。
1072: 匿名さん 
[2012-10-11 18:03:22]
疑問ですが、ダイワやパナなら阪急じゃなくてもと思ってしまうんですが、それほど阪急が魅力的なんでしょうか?
1073: 匿名さん 
[2012-10-11 18:34:06]
ダイワなら建築条件付きのところでいいと思う。少しでも駅に近い方がいい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる