株式会社新昭和の千葉の新築分譲マンション掲示板「パインズマンション新松戸駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 新松戸
  6. パインズマンション新松戸駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-25 04:11:07
 削除依頼 投稿する

JR常磐線武蔵野線「新松戸」駅 徒歩3分。
パインズマンション新松戸駅前について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社新昭和リビンズ

[スレ作成日時]2011-01-07 15:00:48

現在の物件
パインズマンション新松戸駅前
パインズマンション新松戸駅前
 
所在地:千葉県松戸市新松戸2丁目34番(地番)
交通:常磐緩行線 新松戸駅 徒歩3分
総戸数: 52戸

パインズマンション新松戸駅前

No.1  
by 匿名 2011-02-11 16:24:51
価格いくらくらいかなぁ?
No.2  
by 匿名 2011-02-11 17:40:39
パイズリマンソンかとおもた。
No.3  
by 物件比較中さん 2011-02-14 23:48:37
座布団3枚!
No.4  
by 匿名さん 2011-02-15 01:09:11
住所からすると、線路沿いか?
以前は何が建ってたんだろう?
 
No.5  
by 匿名 2011-02-15 10:27:30
1フロア4戸か〜
No.6  
by ご近所さん 2011-02-15 22:59:43
以前は、駐車場でしたよ。 
No.7  
by 匿名 2011-02-16 09:54:10
このマンションまでが商業地域でここより南は第一種住居地域なんだな
No.8  
by 匿名 2011-02-17 18:32:30
ハザードマップも調べたけどここらへんは液状化の心配が無いみたいよ
No.9  
by 比較検討中さん 2011-02-17 21:11:17
1フロア4戸で14階建て。無理矢理戸数を稼いだ様にも感じますがどうですかね?

同じ売主で最近完売した豊四季の新築マンションと比べても敷地面積が少ないし。
No.10  
by ご近所さん 2011-02-17 22:37:09
パチンコ屋さんが近いですね。
No.11  
by 匿名さん 2011-02-18 17:52:33
隣のローレル新松戸っていうマンションは7階建て18戸らしい
こっちは14階建て52戸か
無理やり戸数を稼いだ感はあるかもしれないね

新松戸駅徒歩3分と豊四季駅徒歩6分となら
前者のほうがずっと資産価値が高いわけだけど
まあ資産価値が高くて敷地面積が狭いマンションに住みたいか
資産価値が低くても敷地面積が広いマンションに住みたいか
個人の嗜好によるね

パチンコ屋は隣接してるわけでないので影響は少ないね
No.12  
by 匿名さん 2011-02-18 18:11:02
パチンコ屋が気になる人は風俗店も気になるかもしれないね
No.13  
by 匿名 2011-02-25 18:25:32
新松戸と豊四季だったら、新松戸の方が価値高いんだ
おれなら豊四季にするけど新松戸は何かゴミゴミしてて住むのに環境悪そう
No.14  
by 匿名さん 2011-03-02 00:44:40
豊四季駅って野田線しか通ってないし
駅前ははっきり言って何も無いです何も

話変わりますが建物あんまり良くないな
何でガラス手摺にしなかったんだろう
せっかく南側が開けてるというのに
No.15  
by 匿名 2011-03-04 22:48:22
新松戸って

住む環境としては最低
あんなガラ悪いとこ

まあ豊四季も事件あったけどね
No.16  
by 匿名さん 2011-03-05 00:59:04
そんなのどこも変わらんだろ?
安心してると帰り道であなたもやられるよ?
No.17  
by 買いたいけど買えない人 2011-03-20 20:47:01
【ご本人様より削除依頼により削除いたしました。管理人より】
No.18  
by 匿名 2011-04-14 20:53:22
新松戸住んでたけど、汚い、金ない人多くて価値観あわないw
まだ柏のがましかな
No.19  
by 購入検討中さん 2011-06-13 21:38:18
MR見に行ってきました。
新松戸の駅近は値段が高いなーて感じていたから、お手頃な価格だと思いました。中古も値段が高いし、資産価値はあると思います。
No.20  
by 匿名 2011-06-13 23:04:24
ただ部屋が狭く、価格の安い低層階は向かいのマンションと道路挟んでリビング同士が向かい合ってるよね。
あとは駐車場が機械式だからか割高だと思う。
No.21  
by 購入検討中さん 2011-06-14 21:58:33
向かいのマンションはどっち側かな?MRがある通りは、マンションは無かったけどな。ただ、低階層が売れてるんだよね。まあ、上階層は高いけどね。駐車料金は確かに気にしてなかったな。今のところ、貧乏なので買えないし。。。ローレル新松戸の駐車料金は安いのかな?中古で売れた金額は3LDKで2300万程度だったと聞いたけど。。
No.22  
by 匿名 2011-06-14 22:12:35
>21
方角で言うと西側、モデルルームのある通りをマンション方向に歩いて行くと向かい合って7階建てくらいのマンションがありましたよ。
下の階は飲食店で三階くらいから住居だったと思います。
このマンションより高層の部屋が買えれば良いのですが細い道を挟んでリビングが『こんにちは』状態なのはカーテンも開けられないと思いました。
ただ駅前の利便性を重視するなら、この物件は安いですね。
No.23  
by 購入検討中さん 2011-06-14 22:36:15
検討している3LKD(71mm2)の角部屋は、前が一階コンビニで3階建ぐらいだったと思っていました。今度確認してみます。高層は高いので買えなくて。。中古も見たけど、確かに中央パークとかは敷地内中にテニスコートもあり、環境は良さそうだった。駅近をとるか、徒歩10分程度をとるか、迷いますね。
No.24  
by 匿名 2011-06-14 22:52:48
>23
71平方メートルの部屋だとAタイプかBタイプですね。
私は予算的にCタイプの部屋を検討してましたので西側のマンションが気になりましたが、Aタイプなら南向きに面しているので、23さんの言うとおり前にそんなに高い建物は無かったと思います。
No.25  
by 匿名さん 2011-09-29 16:22:21
マンション管理会社って建てたところがやるものなんですか?
No.26  
by 匿名さん 2011-09-30 09:25:06
朝日新聞 セシウム汚染の帯

文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

 両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。
No.28  
by 匿名 2011-10-12 20:54:21
初期にモデルルームを見に行きましたが、縁がなく他を購入した者です。
ここはあまり戸数が多くないし駅前なのになかなか完売しないんですね。
No.33  
by 匿名さん 2012-06-06 15:53:35
かなり駅が近いですし、常磐線各駅・武蔵野線が使えるのが交通至便はまあまあでしょうか。
割と線路が近いようですが、音はどうでしょうか?
窓を閉めれば大丈夫なくらいなら良いのですが。。。
No.34  
by 匿名 2012-06-12 01:47:08
私も以前見に行きましたが土地が狭いから周りのマンションとかなり隣接してますね。
駐車場も機械式で車高制限がある区画かま多かったのでやめました。
No.35  
by 匿名さん 2012-06-12 15:20:58
駅前の景観が極悪ですね。客引きとかよく分からない輩もたむろしていますし。

風俗街みたいな街だと思いました。
No.36  
by 匿名さん 2012-06-12 17:38:01
>>33さん
2路線使えるのは便利ですね。あまり利用する人はいないかもしれないけど流鉄流山線
の幸谷駅も徒歩3分です。
近くにある新松戸レディスクリニックは評判はよかったのですが、今は休業している様です。
同じ系列で南流山クリニックがあります。つくばエクスプレスに乗っていると線路沿いに
みえる病院です。出産できる病院が結構少ないので早く開業してほしいです。
No.37  
by 申込予定さん 2012-06-24 19:34:27
駅から離れてもどうせ駅前通るから駅の環境悪いっていうなら新松戸に住めなくなっちゃいますよ。
しかも駅前だと明るいから逆に安心。
駅から10分離れたマンションも検討していましたが、夜帰り道が真っ暗で気味が悪かったです。
No.38  
by 匿名さん 2012-07-06 19:20:32
環境重視の人はそもそも駅近物件って向かないですよね。利便性重視でよく出かけるライフスタイルの家族ならいい場所だと思います。

電車おでかけなんかは流鉄だと雰囲気があって子どももとても喜びますしね。ちょっと足を伸ばせばTXから関東鉄道も利用できたりで楽しいところですよ。
No.39  
by 匿名さん 2012-07-08 21:48:59
今あるのはCタイプ以外ってことなんでしょうか。公式からもCのみ掲載されていないので…

Bタイプは採光の面では抜群だとは思うんですが個室が真西だと夏場がきつそうです。湿気が篭らない分まだいいかなとも思えますが。冬場の利点を考えるとマイナス部分ばかりじゃあないですし検討しようかと思っています。

No.41  
by 匿名 2013-02-27 09:56:42
完売したのかな~?
上の方の書き込みにもありましたが、管理会社は同じか系列会社なの?
管理人はやっぱり高齢者が来るのかな。加齢臭するから嫌なんだけど。高齢者雇うと安く上がるという話を聞いたよ。だったら、管理費安くしてくれてくれるかな?
No.42  
by 近隣住民 2013-03-03 11:16:32
お邪魔します。
あの~ そちらの前を通りかかった時に“面接会場”とかいう張り紙を見ました。そちらのマンションでは何の面接をされているのですか?
No.43  
by 検討中の奥さま 2014-03-25 04:11:07
ここの最終期は4戸販売だったようですね。
皆さん知ってました?。
私は知りませんでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる