東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-13 17:28:56
 

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137305/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅徒歩1分、横須賀線「武蔵小杉」駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄、東急不動産、丸紅、東電不動産、東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売、東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-12-26 12:13:52

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 part3

1029: 物件比較中さん 
[2011-02-13 16:01:48]
>>1019
確かに全く坂道らしいものがなかったですね。
ただ、同時に調べてみると歩いていきたいと思える場所も少なかったです。
(もちろん電車の場合の利便性は高いと思いますよ!)

大病院も多いようですね。
ただ、実際に病気になってみると軽いものであれば並ぶ大病院よりも
近くの親しい開業医にお世話になるでしょうし、
重いのであれば紹介で良い医者にかかることになるでしょうから、
近くに大病院ばかりあっても仕方ないと思います。

区役所は現在は住みたいと思えるような街には出張所(?)みたいなものがありますので、
別に区役所が近くにある必要はないでしょう。

図書館は私は買って家に並べておくタイプなので図書館にお世話には余りならないですね。
(もちろん図書館のヘビーユーザーには図書館の近くに住むことは便利だと思います。)

スーパーはいくつか回ってみましたが、同じようなタイプばかりでしたね。
成城石井のような品揃えが差別化できているようなスーパーはありませんでしたし、
OKのような激安スーパーもないという感じでした。
(もしあったら、調査不足です。ごめんなさい。)

ということで、電車の利便性だけで永住向きだとは思えなかった訳です。

ちなみにここで欲しいなと思った環境は、
・駅近に住むなら駅の近くであってもある程度の空間は欲しい。余りにも詰め込み過ぎ。これからさらにタワーマンションができるそうで、これは悪化の一途でしょう。もう一つの駅の方はある意味開けていますが・・・
・量ではなく質の高い商業施設。なぜこんなに路線が集中したターミナル駅なのに商業施設が貧弱なのでしょうか?出来れば核になるような施設、再開発でできるのですかね?
・公園や緑。等々力緑地は近場とは言えないでしょう。見事に公園や緑の空白地帯ですよね?もし再開発で出来るなら間違えです。ごめんなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる