大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト神楽坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 五軒町
  6. プレミスト神楽坂
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-11 17:05:52
 削除依頼 投稿する

神楽坂駅徒歩6分のプレミスト神楽坂について情報を募集しています。
本物件の購入を検討している方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社ダイワサービス
物件の所在地:東京都新宿区西五軒町14-1(地番)
総戸数:71戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上9階建

[スレ作成日時]2010-12-23 15:06:07

現在の物件
プレミスト神楽坂
プレミスト神楽坂  [第4期(最終期)]
プレミスト神楽坂
 
所在地:東京都新宿区西五軒町14-1(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩12分
総戸数: 71戸

プレミスト神楽坂

41: 周辺住民さん 
[2011-05-09 18:22:57]
やはり目の前の印刷工場が気になりますね。。せっかく南向きでも美観が全く良くない。7F以上じゃないと
陽あたりが悪いと思います。まあ、数年我慢すれば前の印刷工場もなくなってしまうかも知れませんが。。
(そのあとにもっと高いマンションが建ったりして。。)オール電化はどうしても初期投資がかかるので
値段が高くなってしまうのかなあとも思いました。(5年前ですが、近くのアトラス江戸川アパートメントは南側70平米で6000万を余裕で切っていたと思いますが。。)近くのトワイシアと比べるのはちょっとかわいそうでは。。(ロケーションが全然違うので。。)
42: 匿名 
[2011-05-09 20:59:04]
昨年は神楽坂プチバブルだったから余計高値だよね。
43: 周辺住民さん 
[2011-05-24 12:15:24]
先週末にMR行ってきました。閑散としていて人もまばらでした。
かなり苦戦しているようですが、上層階で日当たりの良い部屋、ルーバル付きの特殊十戸などは売れているみたいです。
周辺環境には不満はあるものの、上層階で日当たりの良い部屋は比較的値段もお手ごろなので検討しているところです。でも、内装のチープ感が漂うところなど、いろいろと不満がありますが。
みなさん、どうでしょうか?
44: 匿名さん 
[2011-05-26 00:54:50]
これから見に行こうと
思ってたんですが
内装チープなんですか??
45: 匿名 
[2011-06-05 11:54:38]
価格はどの位で出ているのでしょうか?
MR行かないと教えてもらえないようですが、時間が合わなくて行けません。
46: 匿名 
[2011-06-05 13:59:13]
中層の3LDK70ちょいで7000万円ってとこですか?
47: 匿名さん 
[2011-06-05 15:03:31]
崖下ということですが、がけ崩れの心配はないのでしょうか。
古くからの土地であれば、大丈夫なのですかね。

標高が低いということについては、ハザードマップで調べましたが、
やはり、2メートルくらいの浸水の可能性があるようです。
何か対策は取られているのでしょうか。
大雨のときに、心配はないのでしょうか。
どこに尋ねればよい?区役所ですか?
48: 匿名 
[2011-06-05 19:01:43]
価格ありがとうございました。
現地を調べたら、かなり囲まれているようで、残念です。
近くにできるプラウドに期待します。
49: 匿名 
[2011-06-05 19:40:08]
うちもプラウドに注目していますが、環境はここと変わらない気が…。
土地勘ある方、いかがですか?
50: 匿名さん 
[2011-06-05 20:15:55]
床がシートだと、スリッパで歩く音でわかりますね。残念。
傷が付きにくい、メンテナンスが楽と言われますが、何となく・・・チープ感が漂います。

プラウドはどうなんでしょう。内装はいいのかも。
環境は同じようで、余計に駅から遠いようですが、どちらにせよ神楽坂とは言えない雰囲気です。
51: 匿名さん 
[2011-06-08 10:47:10]
共用箇所、プラン、内装、設備等、「商品企画」も周辺物件に比べて弱いと感じます。変に節約していますし。
工場街という立地の厳しさを企画力でカバーしないと、周辺のマンション群には太刀打ちできないですよね。
結論として、この立地で、この商品で、この価格は明らかに割高だと思います。
52: 匿名さん 
[2011-06-08 11:17:45]
あまり、共用部の多いマンションは好まないので・・そこはいいのですが。
たとえば、パーティールームとかキッズルームとか、
ここは眺望もよくないので、ラウンジもなくて当然。
友人、親戚が泊まれる部屋がないのも納得です。
それらで管理費が高くなるよりは、ないほうがよい。

室内の高級感が無いのが残念。
シートフローリングは賃貸みたいで馴染みません。
また、お風呂など床をタイル張りにしてほしかった。

仕様から考えると、高いと感じます。
53: 匿名さん 
[2011-06-19 07:23:26]
検討している方いらっしゃいますか?
何か情報ありましたら、お願いします。
54: 匿名さん 
[2011-06-21 00:37:27]
内装が気持ち悪いです。とくにキッチンが。
55: 匿名さん 
[2011-06-21 21:00:04]
私は自分のセンスと合いません。
お風呂は特に。リラックスするところだから、我慢するのは辛いです。
56: 匿名さん 
[2011-06-22 00:49:48]
ヤンキー好みの場所と内装
57: 匿名 
[2011-07-19 22:11:29]
前に検討していた者です。
なんとなく気になって、のぞいてみました。

ここって、売れてますか?
58: 匿名さん 
[2011-07-19 22:22:21]
ええ、かなり売れてますよ。
キャンセル待ちの部屋もあります(^^)
59: 匿名さん 
[2011-07-20 00:40:30]
お風呂はタイルでなくてもいいんですが(タイルは掃除が大変)、
モデルルームの印象がなんとなーく狭い感じであまりよくありませんでした。
たしか60平米くらいの2LDKでしたよね。
なんで小さい部屋をモデルルームにしたんだろう。家具がいろいろ置かれていっぱいいっぱいに見えました。
70平米超の部屋をモデルルームにすればもう少し広々して見えたのに。
うちはダンナの身長が高いので、お風呂の天井がちょいと圧迫感。また、バルコニーに出るところのサッシも低く感じました。残念。
60: 匿名さん 
[2011-07-20 00:42:10]
↑すみません、誤爆です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト神楽坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる