注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「株式会社テル・コーポレーションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 株式会社テル・コーポレーションについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-21 21:03:07
 削除依頼 投稿する

URL:http://www.teru-c.co.jp
所在地:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-3-21     ABEビル5F

こちらの物件で紹介された物件を検討中なのですが、テル・コーポレーションのクチコミなどを探せなかったので、こちらにスレあげさせていただきました。

購入された方や検討中などの方からコメントいただけると幸いです。

[スレ作成日時]2010-12-14 22:37:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社テル・コーポレーションについて

1: 匿名さん 
[2010-12-14 22:50:45]
ここは物件板だよ。質問板かデベ板のほうが妥当なんじゃないから。板の移行は削除依頼で管理人さんに
依頼すれば出来るよ。
2: 匿名 
[2011-01-15 21:13:05]

社員も言ってる事がコロコロ変わる人くらいで、マトモなのは事務のお姉さんくらいです。


営業の仕方も、とにかく急かすものでしたね。


対応も小バカにされてる感じでした。

クレームを言った時も『は?』とか言われましたし、始めに質問した時と内容が違うのに『契約時に説明しました』の一点張りでした。


確かに受けてますが、質問をしたのは私。
契約時に説明を受けたのは連れ合い。

まさか不動産屋からの答えが間違いで、変わるとは思わなかったので連れ合いには何もその質問については話してませんでした。

連れ合いはまさか話が違うとは思わないのでサイン。

でも契約時に説明はしているし担当は否定していると言う事で、こちらの泣き寝入りです。

まぁ法律上も問題ないんでしょうし所詮言った言わないですけどね。

だからあんなに堂々と、どうにもしようとしないんでしょう。


ただ内容はまさか有り得ない事過ぎました。

本当同じ物件を他の不動産屋に紹介してもらえば良かったです。

もう遅いかもしれないですが、これからこの会社で買われる方のために。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
5: 購入経験者さん 
[2011-12-21 18:13:26]
まともなほうじゃないか  他社にもいったが、ここはまともだったな
6: 匿名さん 
[2012-03-29 15:00:15]
創業20年なのに免許番号 2 ですか?
7: マンション投資家さん 
[2012-08-04 00:17:24]
色々な営業マンがいるから対応は様々だと思うよ。

それよりも、営業マンのせいにするのではなく、自分で決めた物件!!って事は気に入ったんだからどこの会社から買おうと結局は同じ事だと思うよ。

但し、よっぽど営業マンの対応が悪かった場合はまだまだその営業マンが新米で数字を上げたい一心だったのかもしれないね。
そんな時は必ず上司を出させて三者間で話をすれば大抵の事は理解出来る範囲だと思うよ。

どこの不動産会社でも、どこの会社でも、どこの学校でも、必ず変な奴はいるし、自分に合わない人間だっているんだから。

普通は一生に一度の買い物と言われているんだから気持ち良く、そして、安心して購入を決めたいその心理は勿論あって当たり前です。

出来る営業マンを作り上げるのはその会社であり、その会社は営業マンをしっかりと『人財』として見ていればおのずと失礼な対応は減るもんだと思っておりますので、我々購入者が営業マンを少し育ててやる気持ちをもって接する『心のスキマ』も必要かもしれませんね。
8: 匿名 
[2013-03-10 23:26:42]
建売ではないですが、土地購入を仲介してもらいました。騙されました…
重要事項説明に不自然な一文があり、説明の際にどういう意味か確認したところ
「一般的に記載させていただいています」と言われ、信じてしまいました。不動産売買は初めてではなかったですが、土地購入は初めてだったので、「土地ってそういうものなのか…」と思ったのです。
その後、建物の建築に入って色々と問題が生じ、連絡してもなしの礫。
建築を頼んだ業者は元社員で、色々な問題の費用負担も「重要事項説明に記載されていて、あなたは判を押しているんだから仕方ないですよ…」と言われる始末。
今にして思えば、あの一文は決して一般的な話しではなく、後々に生じる問題が起こることを知っていて記載されたものだったと思います。
弁護士に相談して、裁判にすれば勝算はあると言われたものの、長期戦になるとのことで断念しました。
すべての取引が、私のようなケースではないかもしれませんが、ある程度の知識・経験を持って取引されることをお勧めします。
10: 匿名さん 
[2013-04-18 09:36:43]
どこの業者さんに対しても感想は賛否ありますからねー。

私は今回初めてこちらのお会社の紹介物件を見ましたけど、いろんな場所、そしていろんな形態の物件があります。

一括りには評価できないなーと思いまして、わりと好きな青葉区あたりの物件を複数見学してみようと思います。何十件もあって選び放題、とりあえず楽しみですよ。
11: 購入検討中さん 
[2014-07-25 20:55:31]
ローンの知識などは弱いようです。

担当の営業さんも計算間違えなど
ミスが多数ありました。

物件や周辺環境の説明が一切なく
何かっていうと『値引きしますよ』の
セリフだけです。

実際値引きも出来ませんでしたし・・・

また、一度会社に行くとなかなか
開放してくれないので、時間のない方は
気をつけた方がいいかも。
12: 匿名さん 
[2014-07-26 23:17:19]
こちらもこちらで知識つけていっていかないといけないですよね…
家を買うって金銭面でもそうだし、建物の事も知らないといけないし
勉強をしないといけない事が実は結構あるんだなぁと思いました。
そういうのも営業さんにちょいちょい教えてもらえると本当は助かりますが
なかなかそうもいかないでしょう。
本とか読んで学んでいこう!ていうところでしょうか。
13: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-02-21 11:49:10]
小馬鹿にしているようなかんじしかしない不動産です。
わたしの年齢が若いからかもしれませんがね。

電話すると、担当の後ろではワイワイキャッキャと笑い声。その時点で「は?」

おすすめしません。
14: 匿名さん 
[2015-02-23 09:02:13]
そうなんですね。建売だと注文住宅よりはお付き合いは少ないと思いますが
色々気に掛かるところではありますね。
住宅情報をざっと見てみると良い場所に建てていたり
デザイナーズ住宅というのはなかなか惹かれるものがありますが…。
土地の大きさもあるでしょうけど間取りは結構独特な感じ。
住み心地とかどうでしょうか。
15: 匿名さん 
[2015-03-13 15:26:21]
でも買った後、定期点検やリフォームなどをお願いするのは建売も一緒ですから、
面倒見が良いところでお願いしたい、というのは注文でも建売でも一緒なんじゃないかなぁって思います。
間取りは独特…ですか。
土地の形状・建物の形にもよってくるのかなぁ。
16: 匿名さん 
[2016-04-27 00:00:47]
間取り
間取り
17: 匿名さん 
[2016-04-27 00:01:24]
間取り
 間取り
18: 匿名さん 
[2016-04-27 00:02:36]
間取り
間取り
19: 周辺住民さん 
[2016-05-26 16:54:04]
この会社は周辺の既存住民の環境なんぞ無視して、自社の利益のために他社がマンション建設をあきらめるような狭小地でも、法令の許容範囲ギリギリでワンルームマンションを建てて売り続ける。近隣住民と日照や駐輪場の無いこと他でモメても、区の斡旋調停など法的拘束力は無いと高をくくって尊大な態度。斡旋会場の区役所に1級建築士を含め4人が新しい大きなベンツで乗り付ける。投資物件としては、最低限の法令だけ守り、消防法の避難通路を駐輪スペースにしてヘノカッパ! 建設中の工事を見ていても、最低限の仕事しかしないし、させないで工期に間に合わせてる。出来上がりは一見マトモだが、投資物件として長く持つことは危険!


20: 匿名さん 
[2016-05-27 17:25:41]
ココの場合って、
土地を買って注文住宅を建てるときには工務店やハウスメーカーを紹介してもらえますよ、ということなんだという認識です。
公式サイトを見てみると、提携の建築業者について書かれていますよ。
実質的な話し合いやメンテナンス等は
建築業者相手の話になってくるのではないでしょうか。
21: 匿名さん 
[2016-06-17 16:44:39]
ここには仲介料を払うような形になるのかな、業者さんを紹介してもらえるということは。業者は複数あるみたいですがその中から良さそうなところを選べたりっていうのはできるのでしょうか。そこに自由度があるかどうかでかなり変わってくるのかなぁ。建てるとなるともうこちらの会社と言うのは出番がなくなってくるのだろうか。相談に乗ったりというのも違ってくるのかしら。
22: 匿名さん 
[2016-07-12 12:51:56]
テル・コーポレーションは注文住宅と言うよりはフリープラン住宅というように言われています。
ここが販売している土地があって、そこにセミオーダーで建てられるということです。
フリープランといっても、自由設計というわけではなくて、
建売と比べるとまだ自由みたいな感じなのでしょう。
安くあげたいのならばいいんじゃないでしょうか。
23: 匿名さん 
[2016-08-30 19:08:41]
皆さんがおっしゃるように、土地探しから注文住宅のご紹介と書かれており、この会社さんが建てるわけではなくて、ハウスメーカーや工務店、建築業者を探して紹介してくれる仕組みなのですね。やはり、仲介料のようなものがかかってきそうな感じがしますがどうなんでしょう。工務店や業者に直接頼むのとどちらがいいのかと思えてきます。建築業者を自分で選ぶのも難しそうですから、優良な業者を紹介してもらうというのもいいのかなと思いますが。
24: 匿名さん 
[2016-10-24 09:13:29]
ただ単に宅地だけを買おうとすると意外とむずかしいような気がします。
というのも、良い場所の宅地の場合、基本的には建築条件が付けられていて、工務店が指定されていたり提携銀行を指定されている場合が多いのですから。
せめてすべて丸投げするのではなくて、
プランみたいなものがきちんとあって、それを解って土地を購入できるのなら許容範囲かなぁと感じられます。
25: 匿名さん 
[2016-11-06 11:41:43]
公式ホームページがちょっと見づらいかな…と感じます。
情報が整理されておらず、思うように欲しい情報が探せませんでした。
検索結果に土地と一戸建てとフリープランの情報が混在しているからかも?
ローンの相談会は定期的に開催されている訳ではなく、個別に申し込む
形になるのですか?
26: 匿名さん 
[2019-04-26 21:40:37]
フリープランの一軒家を購入し、先月、完成しました。
良い物件が見つからなく諦めてましたが、未公開物件をすぐに案内してくれて、仲介手数料まで安くして頂きました。
完成まで、施工業者や銀行との打ち合わせにも、必ず参加して頂き、売りっぱなしの会社ではなく、完成後もフォローしてくれて、感謝しかありません。
社員みなさん対応も良いですし、信頼できる会社だと思います。
27: 匿名さん 
[2019-05-14 11:44:52]
公式ホームページが何らかの原因で閲覧できず、こちらの口コミを拝見すると好評価でアフターサービスも良さそうですね。
仲介手数料の値引きは営業さんにもよるのでしょうが、こちらが期待せずにそのようなサービスがあると嬉しいものだと思います。
基本的に仲介となるようですが家の建設中、何かあれば窓口がこちらになるのですか?
28: 匿名さん 
[2019-05-29 10:41:26]
こちらでは自由設計では建築家と創る、フリープランの家という商品もあるんですね。
『注文住宅と変わらないクオリティを実現』という事は、完全自由設計という訳ではないのですか?
フリープランの定義がよく分かりませんが、注文住宅とはどこがどのように違うのでしょう?
29: 匿名さん 
[2019-07-07 15:34:25]
ここ自体は、不動産の仲介的な立ち位置ということになりますか?それとも直接こちらの方と契約をして作っていただく形なんでしょうか。
ホームページを見ているだけだと、総合的な不動産業というイメージなので、どちらなのかわからなかったです。

注文住宅自体は、大きく幾つもカテゴライズがあって
その中から合うものを見つけて作っていくと言うかたちになっていくようですね?。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる