野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-28 19:27:59
 

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。



過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88156/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅バス8分「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-12-12 16:23:09

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>

1370: 購入検討中さん 
[2011-03-27 12:42:08]
はじめまして。
報道やネットの情報から、こちらに辿り着きました。
首都圏でもこのような惨状があることを知りました。
被害や被災されたかたの心中をお察しします。

ちょうど住宅を購入を検討を始めてから1年が経過します。
物件購入の選定では大変悩んだ記憶が蘇りました。
現在の日本および世界の経済の状況を鑑み、購入の最終判断をしようとしていた矢先でした。

大手町(近辺)で仕事をしているので
通勤の利便性を考え浦安のマンション・戸建も検討しました。

近い将来ではなくても遠い将来に発生すると予想していた
・地震および地盤変動、津波、液状化
・温暖化伴う潮位上昇、最近頻発する豪雨による河川氾濫などによる浸水など。
今そのような状況になるとは想像もしませんでした。

自分が年老いた時に発生した場合には自力再建も不可能に近いと思います。
エリア全体も同様の被害が想定され、国や自治体に頼った住環境の再建(現状復旧レベル)などは期待できない。と危惧しました。

今後、住宅を購入する場合の考えも少し改まりました。
以下の考えは極端でしょうか?
また考えに過不足などありましたら皆様のお考えやフォローなどいただけたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

1)埋立地帯は買わない。
2)0メートル地帯は買わない。
3)昔の地図を参考に、またエリアのハザードマップを参考にプラスαの安全を考慮した場所を選定。
4)念のため活断層の場所も勘案する。(100%避けることは不可能と思いますが)
5)ガケ崩れの影響ある地域は買わない。
6)一戸建てなら住居が密集(隣接)しない住宅街。
7)マンション(共同住宅)は買わない。
阪神淡路大震災や耐震偽装問題の教訓として、集合住宅の再建には入居住民が同じ方向にむかなければならないようですね。入居者それぞれの考えや状況、経済状態もバラバラでなかなか上手くまとまらないとか。

と考え出したらきりがありませんが、
長期的にリスクを軽減するという観点では大袈裟過ぎではないかとも思い始めました。
通勤の利便性や町並みの魅力やブランド?も、選定時の大切な要素でしたが
「生きる、住むこと。」基本と考えるようになりました。

原発の問題もありますので、問題や悩みが複雑化しますが、
都内23区内に勤務の場合
神奈川や埼玉の県央部や東京西部の安定した丘陵地帯で一戸建てかなぁと考え始めました。

長々と失礼しました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる