東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-20 15:39:53
 

新スレッド【7】立てました。

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/


物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-10 20:14:26

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】

877: マンション住民さん 
[2011-03-14 17:54:18]
フロントの方が確認してくれたのでしょうから、アナウンスが正しいのでしょうね。
明日はまたグループも変わるはずです。(実施されるのであれば)
うちは今子供と二人だけなので、電気を付けずアロマキャンドルをいくつか灯しています。
少しでも無駄遣いをなくしたい。協力したい。いま私達にできる数少ないこと。
878: マンション住民さん 
[2011-03-14 18:02:23]
まだまだ余震があるので、アロマキャンドルはやめた方がいいかもしれません…
どうしてもと言うのなら、懐中電灯に切り替えてください。
879: C棟住民 
[2011-03-14 18:21:06]
さきほど訂正放送で結局フォレシアムは4グループ、本日の停電は無し、という事でしたね。

正直混乱を招く放送ではありましたが、管理会社の方だって私たちと同じ一般市民なのですから責めることはできないですね。

おそらく福島の原発が復旧するまではこの状況が続くのでしょうから今後はこのような事ないよう改善していただければと思います。

>877さん

節電の気持ちはとてもよく分かりますが、過去の統計からも停電時のろうそくによる二次災害(火災)というのは少なくないようです。
なるべく消費電力の少ない電灯(白熱灯>蛍光灯>LED電灯)に切り替えるなど、無理のない方法で節電に協力しましょう!
880: 住民さんB 
[2011-03-14 18:21:47]
やはりグループ4でしたね
都度、情報を流すらしいのでこれは便利です
さて、明日は会社に行けるか心配です
キャンドル使う方、くれぐれも火災に気を付けて下さいね
せっかく、All電化でも家事になったら大変です
うちも頑張って工夫しないと!
881: 匿名 
[2011-03-14 18:45:27]
健康の為に川崎駅から歩いて帰ります。
882: C棟住民 
[2011-03-14 18:49:29]
>881さん

お気をつけて!
でもくれぐれも無理はなさらないように…。

徒歩の場合は409号沿いをずっと行くより、港町の駅のあたりから大師線沿いに鈴木町の先まで抜けたほうがちょっとだけ距離が短くて済みますよ。
883: マンション住民さん 
[2011-03-14 19:00:55]
今の時間なら、東口7番乗り場から川崎大師駅行きのバスが出ていますよ!
川23 大師行きです。

アロマのことを書いたモノです。
みなさんにご心配おかけして申し訳ございませんでした。
私も火事が本当に怖いので、すっぽり隠れるような(倒れてもガラスで消えるタイプ)
入れ物に入っているのですが、なにが起こってもおかしくない時期ですし、
せっかくのオール電化なのに、隣近所の方々もいい気分はしないですよね。。
主人が帰ってきたのでさきほど消しましたが、これからの使用は控えたいと思います。
本当に失礼しました
884: 住民C 
[2011-03-14 19:28:17]
今から(CM明け)日本テレビで明日の計画停電のニュースやるようです。
TVKみたいに神奈川県内細かい地域が出ないでしょうが。。
885: マンション住民さん 
[2011-03-14 19:41:16]
先ほどは管理会社1といったり4といったりしてましたよね。
1のような気がしますが4なのでしょうか?
発表されても1か4でわからないと全然時間が違うので困りますね。
886: マンション住民さん 
[2011-03-14 19:46:07]
オール電化だと停電になり
水道はもちろんガスもないので暖をとるのに困りますね。
対策してますか?
887: 住民C 
[2011-03-14 19:46:39]
本当に4なのかまだ信じられませんよね。
今日実際停電があればわかったんでしょうが・・。
両方に備えるしかありませんね。
888: マンション住民さん 
[2011-03-14 20:05:27]
東原亜希さん(柔道の井上康生夫人)のブログに感銘を受けました。
「アメブロ ひがしはら」でぐぐっていただければ。
ぜひ読んでみて下さいね。
889: マンション住民さん 
[2011-03-14 20:14:37]
節電のため、しばらくPCを閉じていましたが情報収集のため久しぶりに覗きに来ました。

しかしここで苦言を。蒸し返すなと言われそうですが、同じ住民として聞き捨てならない。
以下の4名の方の書き込みについて。

***
No.743 by 住民さんA 2011-03-12 12:01:16

そんなの普通だろ。

子育てしたことないの?

No.744 by マンション住民さん 2011-03-12 12:14:11

この期に及んでいつもの愚痴の人ですか…
本当にしつこい!

No.748 by C棟住民 2011-03-12 12:38:32

↑だから何なの?
そんなにムキになってどうしたのかしら?
ファミリーマンションに住んで、いちいち子供に愚痴る自分の人生について考えてみてはどう?

No.749 by 匿名 2011-03-12 12:48:15

ほっとけよ!本人に言えないからここで憂さ晴らしでしょ。共同生活ができない人が大規模マンションに住むのって悲惨だと思うよ。見ての通りストレスと愚痴だけの人生ですから。
***

子どもは確かに騒ぐものです。でもここは共同スペースだから静かにしなさいと注意するのが大人の役目。
子どもに愚痴っているのではなく、傍にいる大人に愚痴っているとわからないものですかね?
騒ぎが収まらなければ、ご自宅に連れ帰るなり何なりすべきでしょう。
単に自分達がお喋りしたいから居座っているだけでは?周りの迷惑も顧みず。
結局は自分達大人の問題を子どもにすり替えている、擦り付けているように思えますね。

その場で注意できなかった方は今後のご近所付き合いを考えて我慢されたのかも知れませんが、
この様子だと注意しても反撃されそうですよね。

ファミリーマンションだからこそお互いのマナーを守って気持ち良く生活すべきだと思いますが。
正直言って、ここの住民のレベルの低さに愕然としました。残念です。

停電情報の共有中に失礼しました。
890: マンション住民さん 
[2011-03-14 20:26:38]
結局今日も計画停電の発表遅いですね。
明日の通勤も心配ですし停電の時間によって生活の仕方も変わってくるので不安です。
とにかく1か4はっきりしてほしいですよね。
1っぽいですね。
891: マンション住民さん 
[2011-03-14 20:30:59]
やはり1だと思います。
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
明日はどうなるのでしょうか?
892: 住民さんB 
[2011-03-14 20:32:03]
お尋ねします。

”共同スペースだから静かにしなさいと注意するのが大人の役目”

なぜこのような解釈になるのか不明なのですが?

停電中で、一言もしゃべらずシーンと過ごすのがよいの?
気持ちが暗くならない?
893: 匿名 
[2011-03-14 20:36:46]
停電してないっすよ
894: 住民さんB 
[2011-03-14 20:43:46]
893は住人ですか?

3/11は23時頃まで停電してましたよ。
895: 住民さんB 
[2011-03-14 20:48:00]
889さん
ごめんなさい
本当に蒸し返すべきではなかったのでは?
我慢ができなかったのはわかります
私も同じ考えです
しかし、「今」ここで苦言すべきではなかったですよね
もっと今後有益な情報交換をしましょう♪
896: マンション住民さん 
[2011-03-14 21:03:07]
>No.892 さん
>停電中で、一言もしゃべらずシーンと過ごすのがよいの?
>気持ちが暗くならない?

一言も喋るなとは言っていません。
ただ、子ども達が必要以上に騒いだら、他の方の迷惑も考えて注意すべきでは、と言っているのです。
それにこの件は今回の地震に限らず、繰り返し言われてきたことです。
地震のときだから仕方ないということではなく、根本的に子どもの(大人の、と言うべきかも知れませんが)しつけが出来ていないことを憂慮しています。

>No.895 さん
>しかし、「今」ここで苦言すべきではなかったですよね
>もっと今後有益な情報交換をしましょう♪

はい、それは重々わかっております。このタイミングに…とは思います。
ただ、いつか誰かが言わないとこの問題も解決しませんし、これは愚痴ではなく、マナー喚起だと私は思っています。
そういう意味では、この苦言も「有益な情報」だと考えます。

「子どもが騒がしい」と誰かが書き込みすると必ず、No.889で挙げたように、その親御さんと思われる方々が反撃されます。
また、「愚痴はここに書き込むな」という方もおられます。
しかし、お互いの意見や考えを交換し合って、気持ちの良い共同生活を作り上げるきっかけとなることが、この掲示板の役割だと考えておりますので、敢えて上記のような苦言を呈させて頂きました。

気分を害された方がおられたら申し訳ありませんが、しかし私自身もこの掲示板を有意義に活用させて頂きたいと考えているひとりだということをご理解頂ければ幸いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる