マンションなんでも質問「新築マンション、どこまでワガママ言えますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンション、どこまでワガママ言えますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-12-10 18:53:23
 削除依頼 投稿する

完成前のマンションの場合、どこまでワガママを言えるんでしょうか?
和室→洋室、キッチン、洗面化粧台、トイレの高さ変更、
ドアとドア枠を無垢材に変更、浴室の窓のサイズや位置を変更など、
どこまでのワガママが許されるものでしょうか?

[スレ作成日時]2010-12-07 16:44:51

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンション、どこまでワガママ言えますか?

20: 匿名さん 
[2010-12-08 18:28:22]
希望の部屋が着工前ならけっこういろんなことできると思います。
建築まわり
ガラス 単板又はペア → Low-E、スペーシア
ドア方式、材料 開き戸 → 引き戸、両開き戸、サイズ、材質変更
フローリング LL数値を満たせば指定メーカーの範囲内で無垢材などへ変更
天井裏収納庫設置(キッチンの下がり天井部分)

設備まわり
トイレ タンク式 → タンクレス + 手洗い別途設置
トイレ床、壁材変更 クッションスロア → セラミックフロア
          紙クロス → 脱臭機能付き壁材
浴室 浴槽変更 FRP → 人工大理石+浴槽保温
   壁材 色、デザイン変更
   浴槽水栓、ビルトイン液晶TV、ジェットバス、調光照明、天井スピーカ追加
キッチン タイプ変更 アイランド、対面選択 面材、コンロ、電子コンベック、食洗機、レンジフード自由選択
照明器具 ダウンライト他玄関、ホール、廊下、トイレ、洗面所などすべてLED化
エアコン 壁掛け → 天井埋込、中和室ビルトイン追加
洗濯機 単水栓 → 湯水混合水栓 + 浴槽お湯取り配管
スロップシンク 単水栓 → 湯水混合水栓
洗面器 タイプ変更 楕円 → 縁なし四角 即湯ユニット追加
床暖房 LDのみ → 全部屋(和室込み)設置
電動室内物干し追加

以上で+900ほど追加となりました。
建築側の図面変更が面倒なので、施工会社にもよりますができませんと適当にあしらわれてしまうことも
多いと思います。根気強く打ち合わせを繰り返すことが自分のわがままを通す秘訣です。
できないと言われたら限られた制約の中で代わりの物を自分で探し出すくらいのことをしないと
だめかも知れません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる