野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド元住吉ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-21 14:14:24
 削除依頼 投稿する

「元住吉」駅徒歩6分の新築マンション。
プラウド元住吉ディアージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1
交通情報:東横線 「元住吉」駅  徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階

[スレ作成日時]2010-11-18 12:35:27

現在の物件
プラウド元住吉ディアージュ
プラウド元住吉ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド元住吉ディアージュってどうですか?

157: 匿名 
[2011-01-16 09:32:55]
あと庶民が手が届きそうな階数は日当たり、いと悪し。
158: 匿名さん 
[2011-01-16 10:26:10]
元住吉徒歩10分圏内でファミリー物件は賃料平米単価が2000円~2500円前後が相場。高級賃貸は都内に溢れてるので借り手がつく絶対額は25万円くらいまで。
人気のある自由が丘では平米単価3000~3500円前後なのでこの平米単価は別に安いわけじゃないですが分譲価格考えるとどうでしょうね。
ちなみにここより先に分譲された徒歩1分の伊藤忠の物件は55平米13万円で貸しに出て決まってました。

まあ賃貸出すこと考えるなら神奈川県では横浜駅以外がどこもこんなかんじなので、転売でなんとかすること考えるほうがいいし、賃貸出すことも考慮するなら都内で買うほうが無難です。
160: 匿名 
[2011-01-17 18:12:56]
盲目的な消費者ってのは、必ずいるわけで、大規模物件なら、値段付け間違えれば大量に売れ残るが、小規模なら売り切ってしまうこともあるってことよ。ここで書き込まれてるようなこと知らないほどデベもバカじゃないしな。自分が買わないなら好きにすればいいが、売れちゃ困るみたいなしつこい中傷はどうなの?
161: 匿名さん 
[2011-01-17 23:50:33]
売れちゃ困るんじゃなくて、本当は買いたいのに高すぎるからみんな腹が立ってるだけだと思います。
しかも、そんな高そうな仕様じゃないのに。
162: 購入検討中さん 
[2011-01-17 23:58:39]
目安は3000万円、13万円で貸せたら買いです。
利回り5%
163: 購入検討中さん 
[2011-01-18 00:09:01]
駅1分のシェフルール元住吉は
55㎡ 4500万円 2LDKが賃料17.5万円ぐらいですね。

買いなのでしょうか?
164: 匿名さん 
[2011-01-18 00:48:05]
55㎡ですか。
55㎡なら武蔵小杉駅直結のエクラスタワーならあと500万程度頑張って出せば買えそうな気がします。
500万の増加分は、タワーで高層階に住めること、
駅直結である事、東向きである事、マンションの下は商業施設になるので買い物が便利な事の
価値が上乗せになったと思えばいい。
165: 匿名さん 
[2011-01-18 04:46:24]
>>163
その部屋はそんな賃料じゃ決まらない。
もう2ヶ月くらい募集してるけどまだネットから消えてないしね・・・。
166: 匿名 
[2011-01-18 14:20:17]
それこそもっと仕様低いやつと比べてんじゃないの?
167: 匿名 
[2011-01-19 21:00:17]
高層マンションの耐震安全性基準が変わるから、小杉のタワマンよりここは意外といい物件になるかもよ。
168: 匿名さん 
[2011-01-24 17:31:43]
シェフルールがですか?
170: 匿名さん 
[2011-02-02 10:02:11]
ここ以上に盛り上がってないプラウドもあるけどね。
でも盛り上がっているプラウドが順調か、といったらそれも微妙。
っていうか突然神奈川にできすぎでしょ、プラウド。
171: 匿名さん 
[2011-02-02 10:23:46]
小杉バブルはいつまで続くか分からないし、高い内に売ってしまいたいんだと思います。
小杉バブルがはじけて、優遇税制も終わってしまえば、大幅な価格下落は避けられませんので。
172: 匿名さん 
[2011-02-02 16:09:03]
このマンションは相場より割高だから
盛り上がらない
173: 匿名さん 
[2011-02-02 17:39:11]
プラウドで相場より安いほうが珍しいけどね(笑)
そういうプラウドは立地に難ありだし。
174: 購入検討中さん 
[2011-02-02 19:35:41]
立地は気に入ってますが、一割くらい割高に感じるので迷ってます。
175: 匿名さん 
[2011-02-02 19:58:14]
適正は坪単価240ぐらいでしょうか?
176: 購入検討中さん 
[2011-02-02 23:49:13]
東急東横線の徒歩6分とはいえ川崎市の各停なので、坪250~270は強気な価格設定だと感じます。
これがコスギパワーなのでしょうか。
177: 匿名さん 
[2011-02-03 01:25:23]
今井南町が好調だったので同じ価格帯でいける、と思っただけかと。
178: 匿名さん 
[2011-02-03 08:02:49]
徒歩1分の伊藤忠の物件が早かったからそれでいけるって思ったんだろう。
野村にとって想定外だったのはエクラスが安かったことだろうね。
ここは特別環境いい訳じゃないし、どう考えてもエクラスに流れる。
今野村はエクラスの完売待ちだろう。そしたら割高感が目立たなくなる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる