三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

747: 匿名さん 
[2013-05-22 16:06:33]
ちょっと他を検討していた間に、残り数戸になっていたのですね。
こちらはゆっくりと検討できる物件と甘く見ていたので、不覚でした(笑)
最近どこのマンションも動きが早いので、仕方なかったかな。

行けるとしたら今週か来週になってしまうので、
実際に検討できるか微妙かも知れません。
南の部屋、空いているといいんだけど…。
748: 匿名さん 
[2013-05-22 16:14:19]
過去に検討中とかの書込みしてる人がいるけど、実際に購入したのかな?
胡散臭いな。
749: 匿名さん 
[2013-05-23 18:19:31]
近くのスーパーについて、当方も確認してきました。
やはり品揃えが微妙でした。
もちろん車を使えば本山や星ヶ丘にも行けるのでいいんですけど、
毎日のことを考えると少し考えてしまいます。

機械式駐車場の空き具合も気になるし、
残り数もわずかみたいなので、他と比べながら検討しなければなりませんね。
750: 匿名さん 
[2013-05-24 12:16:08]
ウチが見学した時は、まだ駐車場は空きありましたよ。
ここのマンションは全戸分確保されていないけれど、車を使わない住民層もいるようで少しでしたが
いくつかのタイプの中から選べる状態でした。
(普通は1種類が多い感じですが)ここは2種類の機械式がありました。

車のサイズによって置ける場所が異なるようですが、
普通のサイズであればいろいろ選べたので、助かりました。

参考になるかわかりませんが、
ウチは週末しか乗らないので、利便性の高い1階部分ではなく地下を選びました。
751: 匿名さん 
[2013-05-24 15:52:45]
久々にモデルルームに伺ったら、場所が変わっていました。
西は完売されたからか、東に移転してました。

やはり東側の部屋は…検討に至りませんでした。
752: 匿名さん 
[2013-05-26 23:43:40]
モデルルーム、東棟の410に変わってました。
残りの部屋は検討候補にはなりませんでしたが、立地は魅力的でした。
東山エリアがいいと思っているから、あとは中古物件を見ていくしかないかな。

この時期は新築なかなか無いから、大変です。
753: 匿名さん 
[2013-05-27 09:02:38]
モデルルームになってる部屋はあとから注文付けて割安にオプションも揃えられる
店頭展示品と同じ
754: 匿名さん 
[2013-05-27 11:38:33]
モデルルームの部屋はそんな風にプラスされて販売されるんですか。
確かにいろいろOPつけて…というのはいいかも知れませんが、
東棟だから、やっぱり躊躇してしまう人は多いと思います。

私もいろいろ見てきましたが、向かいに新しくマンションが建つって決まっている側の部屋はNGかも。
パークハウスだったら、日当たりのいい南棟がベスト。
次が西棟でしょう。
以前、西棟でいいなと思っている部屋を見せてもらったけれど、
西日の問題もそれほどじゃなかったし、どうしようか迷ってた間に他の人に契約されてしまい
一気にテンション下がってしまった経験があります(笑)
755: 匿名さん 
[2013-05-27 14:01:09]
お向かいに建つマンションの詳細、気になります。
まずはこちらが完売しないと、いろいろ情報出てこないのでしょうか。

ちょっと離れますが、パークハウス上社とかチェックしながらもう少し待ってみようかと思います。
756: 匿名さん 
[2013-05-27 14:21:09]
こちらで挙がっていたモデルルーム、
「現状有姿」の形で引渡しって記載がありました。

ということは、もし壁や床などに汚れがあったとしたらそのまま引き渡されるってことなんでしょうか?
通常購入した場合は、引渡しする前に部屋のチェックとかしてから引渡しされると思うんですが、
ここにある家具付きモデルルーム分譲は、その分省いてお値打ちになっているのでしょうか?
個人的には、家具はいらないからキチンとチェックしてから引き渡してもらった方が有難いと思います。
家族の趣味に合わない家具が付いていたら、処分したりすると逆に費用がかかってしまいそうです。

他にもこういう分譲販売の方法ってあるものなんでしょうか?

757: 匿名 
[2013-05-27 14:47:12]
「現状有姿」言葉のとおりです。

モデルルームは、家具等を含めて多少お得になってはいます。
趣味にあわず、不要であれば、そのことを伝えて、撤去を申し出て契約すれば、費用はかかりません。
その分、通るかは、わかりませんが、値引き交渉をする余地があります。

傷等も値引き交渉してみたらよいでしょう。聞いてくれるかわかりませんが、トライする価値はあると思います。
758: 匿名さん 
[2013-05-27 16:16:08]
現状有姿の引渡し、場合によってはお得になるんですね。
子どもの学区などの関係でこの周辺が良くて、本山~東山(星ヶ丘)で探しています。

中古も見ていますが、やはり新築もいいと思っていることもあり、
今回のモデルルーム分譲が気になっていました。

HPを拝見する限りでは、モデルルームであった期間が短いようなので、
傷や汚れはそれほどないのかなとも思いますが、
通常の販売とは異なることが少々不安な感じもします。

何はともあれ、現物を見てみないと何とも言えないですね。
759: 匿名さん 
[2013-05-27 23:00:30]
東棟の低層階って、すぐ横の道路から部屋の中、丸見えじゃない?
しかも、道路を通る車の音も気になりそう・・。
760: ご近所さん 
[2013-05-28 10:40:38]
低層階の部屋が道路から丸見えというのはないかと思いますよ。
今の窓ガラスは光の反射で外から中が見えにくくなっていますから。
周囲をキョロキョロしながら歩いたり部屋の中を覗き込むような人はこの辺はいないので
思っているよりプライバシーはあると思います。
車の騒音は、スピードを出したり爆音を響かせる悪質なドライバーは見かけませんが、窓を開けていると配送トラックの音が一番気になります。

東側は隣のマンションの建設が終わるまでの騒音が大変そうですよね。
761: ご近所さん 
[2013-05-28 11:17:24]
昼も夜も丸見えだよ!
残念ながら……
762: 匿名さん 
[2013-05-28 11:44:30]
東棟の低層階、たしかに前の道路から近いこともあり丸見えです。
昔のガラスと比べれば反射されている感じもありますが、
実際に通りを歩いて見ると低層階のお部屋の様子は見えますね。
ジロジロ見なくても、近いなあと感じますし、干してあるお洗濯物も近くに感じます。
干すものは気をつけないと何となく不安かも?と思います。

今の時期や秋口は、窓を開けたい季節ですが、東棟だと開けるのを躊躇してしまいそうです。

パークハウスのなかでも、東棟は交通量のある道路に面していることと
今後、向かいに建設されるマンションの工事や建設後のマンションからの景観を考えると
検討候補から外れてしまいますね。

今残っている部屋なら、南棟にするのが無難でしょう。
763: 匿名さん 
[2013-05-29 01:09:39]
植栽が伸びるまで我慢が必要かもしれませんね。
植栽計画を確認された方が良いと思います。

家具付のモデルルームが現状での引き渡しになるのは、
一旦家具を外に出して内見するのが大変だからだと思います。
それ以外の理由はないかなと。

一方で、通常のアフターフォローは受けられるのでは無いかと思うので、
致命的な不具合はそこで対応してもらえると思います。
念のためアフターフォローの内容を確認された方が良いと思います。
764: 匿名さん 
[2013-05-29 01:10:41]
>>761

同業者さんお疲れ様です。
765: 匿名さん 
[2013-05-29 11:05:53]
東側の部屋、植栽の成長を待つにはまだまだ時間かかりそうですよね。。
すでに入居されている方は承知の上で契約されていると思いますが、
今のモデルルームも同じく東向きだから仕方ないんでしょうか。

まあ、三菱地所なのでケアもキチンとしてくれるはずだから、
その辺りを期待できれば検討してもいいのかも。

植栽もだけれども、向かいに建設されるマンションの工事騒音やトラックの行き交いを考えると
しばらく騒々しさと共存することになりますね。
パークハウスの中でも東棟は特に影響大きそう。
766: 匿名さん 
[2013-05-29 12:17:12]
最近、東山公園か星ヶ丘周辺でマンションを探しています。

こちらのマンションは、子どもがいる世帯は多いんでしょうか?
当方、大人ばかりなんですが、
できればあまり子どもが多くないマンションがいいと思っています。
もちろん、どのマンションに入っても子どもはいるのは承知していますが、
あえて子供が多いところを選びたくないと考えています。

以前住んでいたマンションでは、躾ができていないのか朝から夜遅くまで
大騒ぎしている世帯がいくつかあり、
マンション全体で問題になっていました。
親の問題でもあるかと思うのですが、
子供が騒いでもそのままにしている家族が多いのはちょっと…。

あと、エントランスとかでママ友なのか幼稚園のお迎え?の時間帯に
集団でおしゃべりしていたりするようなマンションでしょうか。
友人のマンションでそういうケースがあるらしく、
エントランスが団地風?みたいだって聞いたこともあります。

マンションによって雰囲気も様々だと思いますが、
HPや見学した感じでは高級で静かそうな感じがしました。
実際はどうなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる