東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<6>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<6>
 

広告を掲載

あざらし住民 [更新日時] 2011-06-24 17:56:24
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>2-5あたり
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-11-14 17:37:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<6>

925: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-03-30 16:24:34]
>>899
6年後に出来るわけないでしょう。すべて順調にいっても。
品川駅再開発は昭和59年だから1984年かな?これくらいに始まって、インターシティが出来たのは1999年、グランドコモンズが2003年かな?新幹線が2004年位だと思う。
東口再開発と同じで、インフラは一切ないし、車両基地だったので、20mの深さまで敷地すべてを掘削し、その土を捨てた。汚染されていたかどうかはだから不明だが、芝浦アイランドは売った後に土壌汚染が分かり、200億円くらいかけて入れ替え作業をやった。愛育病院等が出来る予定の田町ーは浜松町間は1900倍のヒ素の汚染で、まだ除去作業が終わっていない。
アイランドはそのため地盤が弱かったのか外壁が落下するなどの地震被害が出ている。浜松町の島しょセンターは大きな地盤沈下が起きている。
また、今回のサウスゲート計画のJR土地でも若干の液状化が発生している。
港南は正直不安があったが、海洋大グランドで若干の液状化があった程度で、建物の被害も殆どなかった。
またサウスゲートの土地のうち、第一京浜に面する部分はすべて京浜急行の土地だが、その調整は終わってない。これがないとJRは表に出られない。

計画停電を1年もやったら、国府の1割ではすまないだろう。先週の水曜日位までは飲食店などの売り上げは7割減だった。
家賃を待ってくれと大手チェーンが泣きついてきた位だったが、木曜日あたりから増え、金曜日は満席、月曜、火曜もかなり増えてる。
居酒屋に限らず、多くの商売は通常の3-5割の売り上げしかない状態だった。電車がなくなるのが怖くて、駅に全力疾走するんだから当たり前だ。
ここ数日、計画停電を実施していないが、このような状態が続き、電車がそれなりに動かないと経済が止まる。

東海道新幹線も3割以上減となっているのは、大阪等の方が今は指揮を執っているからだろう。東京本社が十分に機能していない。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる