デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. コスモスイニシアのマンションについて Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-13 19:38:48
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

公式サイト
http://www.cigr.co.jp/
お問い合わせ窓口
http://www.cigr.co.jp/support/hotline/

[スレ作成日時]2010-11-05 11:30:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

71: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 22:03:26]
>>69
意味がないって具体的にどういうことですか?
別に日々の暮らしに何の影響もありませんよ。

仮にデベが倒産したとしても耐震性や遮音性に優れたマンションに住めるのと、デベは健在だけど耐震性や遮音性がいまいちで日々の暮らしに不満を持つ毎日じゃ、前者の方が良いと思いますけどね。

それとも日々の不満を解消できるほど、デベの健全性って入居後も大事ということでしょうか?
煽りとかじゃなくて本当にそう思うので。

だって瑕疵担保責任を問う場面にでもならなければ、デベなんてほとんど関係ないじゃないですか。
しかも瑕疵担保を追及されるようないい加減な仕事をするデベが、真摯に瑕疵担保責任に向き合うとも思えませんし・・・

耐震偽装マンションの被害にあった人たちのその後を知る機会があったのですが、全然まともな補償なんて受けれてなくて、ほとんどが泣き寝入り。ほんとに酷いもんでしたよ。
瑕疵担保なんておまけ程度に考えておいた方が良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる