株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四条烏丸セントマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ライオンズ四条烏丸セントマークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-22 11:45:37
 削除依頼 投稿する

烏丸線「四条」駅下車徒歩2分。
ライオンズ四条烏丸セントマークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市下京区高辻通烏丸東入匂天神町647番(地番)
交通:
京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩4分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:45.18平米~82.02平米
売主:大京

施工会社:株式会社藤井組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-11-02 10:58:16

現在の物件
ライオンズ四条烏丸セントマークス
ライオンズ四条烏丸セントマークス
 
所在地:京都府京都市下京区高辻通烏丸東入匂天神町647番(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

ライオンズ四条烏丸セントマークスってどうですか?

1: 購入経験者さん 
[2010-11-02 22:08:43]
他に良く似た名称のマンションがありましたね。ちょっと、紛らわしい。
場所はいいと思います。隣はホテルですか?
2: 匿名さん 
[2010-11-03 09:37:25]
いくらくらいでしょうか?
3: 匿名 
[2010-11-04 01:31:06]
ライオンズマンションの評判はいかがなもの何でしょうか?
4: 購入経験者さん 
[2010-11-06 19:18:35]
ライオンズのマンションの出来はよくわかりませんが
営業は結構しつこいので まいった経験があります。
5: 匿名さん 
[2010-11-20 00:27:15]
他のセントマークスに、賃貸で住んだけど、今までのどのマンションより、造りが悪く
上の住人の生活音が安アパートの様に聞こえて来るよ。
6: 匿名はん 
[2010-12-08 15:54:38]
DM入ってましたが、価格はクロスマークよりも強気なんでしょうかね?
外観イメージもクロスマークになんとなく似てましたが、48戸と丁度よい規模なので気になります。
8: 匿名さん 
[2010-12-25 22:22:26]
1月の事前説明会の反応で、価格は決まっていくでしょう。さて、いくらになるやら。
9: 購入経験者さん 
[2010-12-27 19:36:32]
売り出しは平均200万円/坪位でしょうか。
10: 匿名さん 
[2010-12-28 10:01:38]
そんなに安かったら良いね!
11: 匿名さん 
[2011-01-08 23:33:46]
ここの営業、常識というものが通用しないよ。「判子を押させる!」これしか、脳みその中存在してない。
12: 検討中 
[2011-01-10 23:45:57]
ライオンズの評判があまり良くないのが気になりますね
13: 匿名さん 
[2011-01-11 13:02:51]
近所の似た名前のマンション購入に乗り遅れたので
ココを考えてますが、やっぱり大京っていうのが。
しかもマンション名もイチイチ間違われてしまいそう。
ということを考慮して安目な価格でお願いします
14: 匿名 
[2011-01-11 19:27:14]
四条烏丸クロスマーク
四条烏丸セントマークス

何でそっくりの名前になったんやろね。不思議やね。
15: 匿名さん 
[2011-01-17 13:59:26]
大京って良くないの?
16: 匿名 
[2011-01-18 15:37:52]
営業がほんまアホ過ぎて不安になりました。
17: 地元不動産業者さん 
[2011-01-19 23:45:07]
販売坪単価は215万/坪みたいです。そう聞きました。
18: 匿名さん 
[2011-01-20 20:05:36]
事前予想より5%は安い。
19: 物件比較検討中 
[2011-01-22 11:03:26]
大京自体は良いが、一部営業の態度があまりにもムカついた!!偉そう!上から目線!天狗!客層を、あまりにも格付けし過ぎ!!こんな不愉快な思いは初めだ!大京は、一から営業マン教育し直せ
(`o´)
20: 検討中 
[2011-02-08 08:27:31]
営業の方の評判良くないですね。売れてるのかなあ
21: 匿名 
[2011-02-08 08:49:56]
売れ行きまでは追ってませんが、当初検討物件でしたが外しました。
間取り収納は大変気に入ったのですが、担当営業の頼りなさと、その上司のノルマむきだしの態度に引きます。大京は販売管理全て自社で行っているから安心って説明されましまたが、まず最初の窓口の販売=営業のイメージが悪いと、今後の管理でも信用しきれない印象でした。大京管理のスレッドは賛否両論でしたが…
22: 匿名さん 
[2011-02-17 21:24:09]
MRにいけば、その業者の全てがわかります。
23: 匿名さん 
[2011-03-08 16:46:14]
私も最初はこちらのむっけんを検討していましたが、営業の方が妙に馴れ馴れしくて、、、
友達か!?って感じで色々ずけずけ聞いてくるし。
やっぱり高い買い物なのでもうちょっと安心感のあるところにします。
24: 匿名さん 
[2011-03-09 16:27:46]
営業マンのイメージは別として
物件自体は 立地条件も良いと感じたんで悩んでいます

隣がホテルでうるさいかなと思ったけど そうでもなさそう

見にいった帰りに 隣のプリンセス京都でパスタランチを食べましたが
リーズナブルでおいしかったです

25: 匿名さん 
[2011-03-10 21:36:29]
このあたりって、穴場のお店が結構あるんですよ!

赤ちゃん本舗の近くにある「びすとろ希味」はメッチャおすすめですよ~ん
26: 匿名 
[2011-03-10 23:38:42]
赤ちゃん本舗ってなくなってずいぶんたちますよね?
27: 匿名さん 
[2011-03-13 15:34:07]
25さん

友人から名前は聞いたことがあるお店ですが
もしかして、看板とかないんですかね?
場所を聞いて行ってみたんですけど、見つかりませんでした。

26さん

赤ちゃん本舗ってつぶれたんですか?
28: 匿名 
[2011-03-14 00:01:43]
25さん 27さんはこの物件を検討中ではないのですか?
私は割りとガッツリ周囲をまわり購入を考えるものでして。
29: ご近所さん 
[2011-03-14 20:47:46]
ホテルの横ですが、このホテルは静かな場所にある清楚なホテルで、こっそり有名です。
建物が出来上がると、ホテルの正面玄関と建物の入り口が真横になって、
なんだかホテルの威厳も少し借りているような感じで、いけてます。
西側と北側に通り道があり、風も通るかもしれません。
私は買いたいなあと思っておりましたが、
ギャラリーに行ったときには8階以上はありませんでした。
入居される方がうらやましい。

赤ちゃん本舗はなくなりました。

北側細い通りの、エッセンや桜田さんの料理はおすすめです。
30: 匿名さん 
[2011-03-15 09:59:14]
名古屋の大京も営業マンは程度が悪い。会社の教育がなっていない。高い買い物するのだから、なんか心配です。風俗の呼び込みと同じように思える。
31: 匿名さん 
[2011-03-16 21:01:42]
こちらの隣のマンションって 名前変わりませんでしたか?
建て方が ちょっとオシャレでいいですよね!
32: 匿名さん 
[2011-03-21 17:04:23]
完売みたいですね。
33: 匿名さん 
[2011-03-22 11:45:37]
え?もう完売してしまったのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる