野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド仙台榴ヶ岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. プラウド仙台榴ヶ岡ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-25 06:14:01
 削除依頼 投稿する

JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩5分の新築分譲マンション
プラウド仙台榴ヶ岡ってどうですか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/p-sendai-t/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目27番2(地番)
交通情報:JR仙石線 「榴ヶ岡」駅  徒歩5分
     JR仙石線 「仙台」駅  徒歩15分

[スレ作成日時]2010-10-31 11:59:21

現在の物件
プラウド仙台榴ヶ岡
プラウド仙台榴ヶ岡  [先着1邸専用庭付]
プラウド仙台榴ヶ岡
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目27番2(地番)
交通:仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩5分
総戸数: 54戸

プラウド仙台榴ヶ岡ってどうですか?

59: 匿名さん 
[2011-02-04 21:47:38]
>>57
この場所は58さんが書かれている通り,すぐ東側を長町利府断層が南北に走っています。
また,一高の真下から北へ向けて,大年寺山断層が走っています。
住友のツインタワーのすぐ近くです。

宮城県の方は宮城県沖地震を気にされますので,
阪神大震災のような断層地震を心配される方はあまり多くないのかもしれませんが,
仙台市では長町利府断層についてハザードマップを作成しています。

仮に断層地震が起きた場合は,宮城野は地盤があまりよくない上,断層のそばですから,
倒壊危険性は黄色とかオレンジ色,赤になっています。
ただ,断層地震なんて,起こるかどうかなど全く予想不可能ですけれどね。

地盤を気にする方は,東口方面や長町方面は購入しないと思います。

地盤の悪さを気にされないのであれば,
立地が気に入っているのであれば購入を検討されたらよろしいかと思います。

私も近隣の方に聞いて調査しました。
聞く範囲では,確かにプラウドの敷地や近辺は地盤が弱いといわれました。
大雨が降ると1メートル近く陥没したり,
建設中のプラウドの1階前にある電信柱も,
位置を変えたら,ドカンと陥没したようです。
南側の電信柱付近を見ると,実際に縁石が斜めになっています。
プラウド敷地の北側は昔ドブ川だったそうです。
なので,砂の地層なのでしょうね。
陥没もそれに関係するのかはわかりませんが・・・。

と,いろいろ書きましたが,
地盤を気にするかしないかは人それぞれですので,
気にしないのであれば購入検討したらよろしいかと思います。

ちなみに,住友のツインタワー販売時は,
重要事項説明書にきちんと「〇〇断層が東側何メートルの位置にあります」
と不利益な情報は全て書いてあるそうです。
地盤も悪かったので安く販売したのだとか。
野村さんは書くのかどうかはわかりません。

ただ,地盤を気にされるのであれば,
心配を抱えてまで住むのも嫌でしょうし,他を検討されるほうが良いでしょう。
地盤と方角はあとで変えられませんからね。
間取りはリフォームで変えることができますが。
何千万もの買い物ですから,良くお考えになって検討してください。






[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる