京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都伏見区のマンション事情!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都伏見区のマンション事情!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-12-10 11:23:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

丹波橋駅徒歩五分のところにマンションができるみたいですね〜
宝酒造の跡地にもマンションができるみたいですし、誰か情報がありましたら教えてくださ〜い!

[スレ作成日時]2006-11-24 19:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都伏見区のマンション事情!

102: 賃貸住まいさん 
[2007-09-02 07:39:00]
どこも住めば都です。今、大手筋近くに住んでいますが最っ高です。
103: 土地勘無しさん 
[2007-09-03 22:17:00]
住めば都というけど、できれば住所イメージのいいところを選びたいです。
104: 匿名さん 
[2007-09-04 00:11:00]
丹波橋周辺で住まいを捜しています。プライマリーが建っている辺りいいですね。東向い側は何か建つのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。
105: 匿名さん 
[2007-09-04 00:21:00]
あそこはマンションが建つ予定はないと聞いています。しかし、いい場所ですね。
106: 匿名さん 
[2007-09-04 00:29:00]
↑ただし、近くの不動屋さんのお話なので信用できません。マンションができるといいですね。。。
107: マンコミュファンさん 
[2007-10-07 10:32:00]
伏見区でもマンションの価格差はかなり大きくなっています。土地の値段+マンションのグレードと思いますが、値段はうまく付けられていると思います。
108: 匿名さん 
[2007-10-07 16:30:00]
コストダウンの理由は随所に見つけられますが、納得できれば、それはそれで魅力ですよ。
109: 匿名さん 
[2007-10-20 19:29:00]
伏見区のマンションが多くなっていますが、近鉄沿線は便利ですか?
110: 購入経験者さん 
[2007-10-21 22:29:00]
No.109さん
駅によって違うと思いますが京都駅にでるのには便利ですし京阪は丹波橋で乗り換え、地下鉄は竹田乗り換えで出発駅なので座って烏丸に行けますよ!
どの辺りをご検討されているのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2007-10-21 23:36:00]
丹波橋周辺はどうですか?住宅地としてはどんなイメージですか?
112: 入居予定さん 
[2007-11-09 21:00:00]
丹波橋はこれからの穴場かもしれませんね。
正直、今まではパッとしていませんでしたが、京阪、近鉄の駅が便利な事、そしてここ最近マンションが増えて住人が増えてきた事により、商業施設も増えてくるかもしれません。

大手筋も近いし、駅周辺の発展も期待できるかもしれません。
113: 近所をよく知る人 
[2007-11-09 23:41:00]
今までパッとしなかったのですか?昔からよい場所と思っていましたが、どこと比べてでしょうか。駅周辺の発展って、何か開発があるのですか?
114: 購入検討中さん 
[2007-11-10 18:39:00]
プライマリーコート伏見桃山マンションの向かいの土地は何か建つのでしょうか?ずっと更地のままなんですが、誰か知りません?
115: 入居予定さん 
[2007-11-10 21:03:00]
>>113さん、

丹波橋駅周辺って何もないじゃないですか。
気の利いた店があるわけでもなく。
それをパッとしない、と表現したのです。

これから住民が増えていくわけですし、洒落た店でもできるかもしれませんよ。
116: 匿名さん 
[2007-11-10 23:33:00]
確かに丹波橋駅は近鉄、京阪両方特急まで止まる大きな駅なのに駅前にタクシー乗り場や洒落た喫茶店などがないのはパットしない感がありますね。タクシー乗り場は無理としても洒落た店は期待できるかもしれませんね。
117: 近所をよく知る人 
[2007-11-10 23:59:00]
住宅地のど真ん中の駅だから仕方ないでしょう。駅前の公共ホールが駅前広場であればまた変わったかもしれません。鉄道ができるより何百年も昔から栄えた土地柄だから、やむを得ません。しかし、大阪方面の通勤・通学の人にとって京阪の特急が止まるって、ほんとに便利ですよ。
118: 匿名さん 
[2007-12-15 00:54:00]
もうこの掲示板誰もいないのかな・・
ところで、桃山御陵駅の南、24号線沿い(団地の跡?)に大きな土地があるのですが、どなたか何ができるか知りませんか? (マンション?)
119: 匿名さん 
[2007-12-15 08:08:00]
やむを得ません、日本人特有の「仕方ない」というけど、あまりにもしけて過ぎる、丹波橋駅周辺は。気の利いた店とか無いし。
昔から栄えた(????!!!)なんて関係ないような気がする。いや、関係ないだろう。
120: 匿名さん 
[2007-12-16 00:07:00]
別に駅周辺に気の利いた店がなくたってかまいません。住宅地としての利用ですので、特急・急行がとまり、利便性が高ければいいのです。丹波橋は京都市内でもかなり利便性の高い地域ですね。
121: 匿名さん 
[2007-12-18 01:02:00]
伏見はどんなにがんばっても伏見。
住むところというより、工場や酒蔵が似合う街。
京都高速ができたら、まさに灘の43号線沿的雰囲気。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる