分譲一戸建て・建売住宅掲示板「若葉台グレアタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 若葉台グレアタウンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-05-23 18:34:39
 削除依頼 投稿する

大手ハウスメーカーが参加していて、電柱も無く、すっきりした印象をうけました。
坪単価が少々高いようにも思いますが、付近の鶴川台、栗平、はるひ野、千都の杜などと
比較して、稲城市・若葉台の住みごごちはどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2005-10-17 21:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

若葉台グレアタウンってどうですか?

81: 匿名さん 
[2006-08-29 21:42:00]
住民です。

こんな素敵な住宅地はめったにありません。
会社で「稲城にすんでいる。」というのは、今のところ、ちょっとかっこ悪いのは事
実ですが、静かで、緑豊かで、それでいて、買い物や交通の便もいいし。
2,3年後には駅前に稲城市の学習センターができるし、K’sデンキも進出するこ
とが決まっているそうです。そうすると、人の流れが変わって、駅前は、商業地とし
て急に発展する可能性があります。若葉台公園から駅に向かう歩道橋の下をとおる道
は、ゆるやかな傾斜があって、あのあたりは、素敵なカフェやレストラン、ブランド
ショップなどができるのではないかと、勝手に予想しています。

ですが、残念なことに、そこに変質者が現れたのですね。また、ときどき、夜も気持
ちよくて散歩に出かけますが、若葉台公園のテニスコートは、結構遅くまで利用され
ていて、10時近くまで、ナイター照明で明るく、テニスをしている人もいるので、
さすがに危険は感じません。でも、ナイター照明が消えてからは、ちょっと怖い感じ
がするのは事実で、時たまですが、若者が集まっているのも事実です。
全く危険がない街などありえないし、多少は仕方ないと思っています。年頃の女の人
は怖く感じるかもしれませんが、子供にはかえっていい教育材料なのかもしれませ
ん。危険を察知する能力とそれに近寄らない意識をつけさせることも大切ですから。
でも、そんなことを言っていられるのも、何も事件が起こっていない今だからかもし
れません。何かあってからでは、本当に取り返しがつきません。
グレアタウはもちろんのこと、隣接するフォレストタウンや丘の手にも、まだ自治会
がないようです。様々な情報を交換したり、協力できる自治会のような存在が必要な
のかもしれません。
でも、最近は、地域のつながりを嫌がる方が多いし、なかなか難しいと思います。と
りあえず、HPでも作って、匿名でも情報交換ができる場所を提供しようかと思って
います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる