京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「山科のイーグルコートブランシェってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. 山科のイーグルコートブランシェってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-12 18:47:19
 削除依頼 投稿する

駅から歩いて10分かからないし、隣は西友があって便利だと思うのですが。購入検討中の方、契約済みの方、ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-30 03:24:00

現在の物件
イーグルコート ブランシェ
イーグルコート
 
所在地:京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町43(地番)
交通:京都地下鉄東西線「山科」駅徒歩6分
間取:3LDK
専有面積:68.44m2
販売戸数/総戸数: / 55戸

山科のイーグルコートブランシェってどうですか?

2: 匿名はん 
[2007-06-01 18:33:00]
ペット飼えるようで、いいですね。
駐車場はどうなんでしょうか?
3: 賃貸住まいさん 
[2007-06-01 19:06:00]
高いイメージがあったんですけど売れ行きはどうなんですかね?
イーグルコート=安価なイメージだったんですが・・・。
4: 契約済みさん 
[2007-06-04 03:49:00]
このマンションの書き込みがしばらくなかったので、
契約済みの者としては、少し不安でした。興味のある方がいてよかったです。

このマンションの駐車場は機械式で数が少なく、
値段も18,000円〜と高いのでモデルルームでは、近隣の駐車場を案内されました。
私にとって、この物件の問題点は駐車場だけでしたので、
悩みましたが結局、近隣の駐車場を借りる事にして、契約しました。

いろんなモデルルームを回りましたが、今はどこも販売に苦戦している様ですね。
6: 契約済みさん 
[2007-06-05 04:48:00]
>05
なんでここのサイトはマンションのいい面を書いたら、営業マンになるんでしょう。
私が営業マンなら、あなたは何なんですか?
私は他の契約者の方の意見が聞きたいのに。邪魔しないでもらえますか。
7: 匿名はん 
[2007-06-05 21:48:00]
>>4
近隣の駐車場ってどうなんでしょうか?
安いのかな?
8: 物件比較中さん 
[2007-06-06 00:02:00]
徒歩5分で1万5千円だったと思います。高いと思いました。
ハイネスなら駐車場100%完備です。ハイネス購入検討中です。営業マンではありません。
9: 契約済みさん 
[2007-06-07 01:21:00]
私が聞いたのは、徒歩10分圏内の駐車場を5件くらい案内されました。
5千円からあったと思います。ハイネスは100%ですか!いいですね。
私は通勤に電車を利用するので、毎日の通勤と買い物を考えてブランシェにしました。
でもブランシェって、ケーキ屋のマールブランシュに名前が似てますね。言いにくいです。
10: 匿名さん 
[2007-06-22 19:48:00]
ブランシェっておしゃれな名前ですね
マンションもおしゃれな外装でしょうか
11: 匿名 
[2007-07-01 23:23:00]
09さん

ご愁傷様です…
12: 検討中 
[2007-07-18 19:48:00]
ハイネスと悩みましたが、駅からの距離と場所を考慮してイーグルコートにしようと思っています。でもはやり駐車場が難点ですね。せっかく購入するのに敷地内にないなんて。でも山科駅辺りでは他にいい物件がないのでここに決めようと思っています。ちょっとお高いような気もしますが。どのマンションも苦戦しているようなので入居までに完売されていることを祈ります。
13: 匿名さん 
[2007-10-03 23:45:00]
もう完成した?
14: 匿名さん 
[2007-10-05 14:30:00]
このマンション前と販売会社がかわったようですが...
何か事情があったのでしょうか?
15: 土地勘無しさん 
[2007-10-15 23:00:00]
山科にしては高いかな?
16: 社宅住まいさん 
[2007-10-25 22:22:00]
駅前だからしかたないんじゃない?
17: 匿名さん 
[2007-10-25 22:54:00]
>>14
販売不振で交代でしょ?
>>15
高いと思うなら値切るという手がないか(笑)?
供給過剰の山科で完成在庫なら激安になるだろうし、
販社の交代なんて客に足元見せてるようなもんでしょ?
18: 購入検討中さん 
[2007-10-27 12:43:00]
3LDKのタイプを検討中ですがどうしても価格が高いように思います。それにあまり売れてないのが気に掛かります。営業マンの方が今なら諸費用として100万円のサービスができますと言っていましたが、それでも高く感じたので一旦お断りしました。その後営業マンの方から電話があり、特別に1割値引きしますと言われ正直迷っています。詳しい方アドバイスをお願いします
19: 地元不動産業者さん 
[2007-10-27 13:40:00]
価格を高いと思って諦められるような物件やめとくべきかな。
安いのをえらぶならアーバニスとかにすれば?
イーグルコートでこの価格ならアメニティにするべきだね。
ほんとに住宅検討で悩んでるならアメニティキャン待ちするのがいい!
ハイネスもあまり売れてないみたいだけど良心的な価格だから
良いんじゃない?
ベリスタ・ブリ・パデ等ならもう少し待つべきかな。
良い所は早くなくなるから
イーグルコートでも自分が良いと思うなら良いんじゃない!
個人的お勧めは
1・アメニティ
2・ハイネス・アーバニス
3・イーグルコート
4・以下
20: 匿名さん 
[2007-10-28 14:52:00]
あと何室ぐらい残っているんでしょうか?
21: 購入検討中さん 
[2007-10-30 21:03:00]
イーグルコート御池アネックスの掲示板でダイマルヤのこと悪徳業者って言う方いましたが、地元の評判悪いのですか?判断材料なくて決断できません。教えてください。
22: 匿名さん 
[2007-10-31 07:16:00]
>>21
ダイマルヤはもともと中京区にいたから、その辺りの人は良く知ってる。
なのかどうかは知らないが、錦小路は良く売れたようで。

で、悪徳かどうかは微妙なところ。客に対して弱腰な面が多々ある。
そのくせ「売りっ放しの姿勢」があるから、アフターは悪いかも。

それより最近の物件は土地高騰の影響とはいえ、
設計が無茶しすぎで、タワーでもないのに北向きで日照ない部屋を売り物にするからタチ悪いかも。

アメニティにもここでもそんな部屋があるから、
「京都の業者はほぼ悪徳業者」に見えたりする。
23: 購入検討中さん 
[2007-10-31 20:58:00]
NO22の方、早速、ありがとうございます。全国的な規模の大手でわないけれど、ダイマルヤさん地元で手広く展開している会社なのかしらと思ってしまいます。また、お返事して頂いた文面から、悪徳業者と思うかどうかは、個人のとらえ方によってそれぞれの面あるかもしれませんと理解するしかないのかしら。大手と比べたら資本金すごく少ないし会社の財務状態など購入するとなったら関心持ってしまいます。物件自体の条件もちろんですが、そこらも充分検討納得しないと購入の意思つかないのです。
24: 契約済みさん 
[2007-11-01 16:29:00]
この周辺の学区の環境は 最近はどうですか?
25: 競合物件企業さん 
[2007-11-11 21:45:00]
駐車場代が高いんじゃない?
26: 物件比較中さん 
[2007-11-12 09:58:00]
駐車場、御池のシャリエの物件で、もっと安かったような?
27: 契約済みさん 
[2008-02-14 23:23:00]
一部、工事の囲いが取り外されましたね!
思っていたより、きれいな外観でなんだか嬉しかったです。
28: 購入検討中さん 
[2008-02-22 10:09:00]
ここはどうなんでしょうか?
検討しようか迷い中です。マンションは初めてなので、いろいろ見たほうがいいのかなと。
4月に完成でしたよね。スケジュール的に今からだとバタバタしますか?
29: 申込予定さん 
[2008-03-11 16:46:00]
もう完売したのでしょうか?
忙しくてモデルルームにいけていないので、行かれた方情報よろしくです。
一度電話をした時に今月中には完売目標したいみたいな事を営業さんが言っていたのですが。
立地条件いいですよね。
その分値段は少し高いきもします。
30: 物件比較中さん 
[2008-03-13 22:28:00]
心配しなくていいですよ。土日のモデルルームにはお客さんらしき人は全然みられないので、今月中に完売の心配は無いでしょう。今はパデシオンとべリスタがしのぎを削っていてイーグルコートは影が薄いように思います。ほぼ完成していますし、売れ残り感が強いですね。確かに場所はいいですが地下鉄を利用するなら時間はそんなに変わらないし、(値段が全然安いのでしかも駐車場がバカ安い)。3000万出せるのであれば山科なら一戸建ても買えますよ。子供の学校や環境ももう少し考えてもいいかも!あくまで個人の意見ですがご参考まで。
31: 申込予定さん 
[2008-03-17 17:37:00]
山科方面でマンションを考えていますが、ここは立地的に良さそうかな。と思っています。
実際ローンを組んで購入することになるのですが、ローン審査が2回あるんですよね。2回目の、借り入れをする銀行の審査が通るのか微妙かなぁと思っています。
他にローンを組まれたりしている方もいると思いますが、どのようにしてクリアされました?
本ローン申込会までに、そういったものは処理しておかないといけないんでしょうね・・・。
悩みどころです。
32: 匿名さん 
[2008-03-17 22:32:00]
31さん
ローン審査2回あるとは事前審査と本審査のことでしょうか。
「借り入れをする銀行の審査が通るのか微妙」という意味がわかりかねますが、
借入をする銀行で事前審査を受けそれが通ればほぼ本審査は大丈夫です。
たいていの購入者はローンを組んで購入するわけで借入額に見合った収入があれば
問題はないと思います。
個人の事情(転職等)については銀行がどう判断するかでしょう。
34: 契約済みさん 
[2008-05-10 14:32:00]
残り1室になりましたね!
内覧会も近づき、だんだん新居の実感がでてきました。
35: 契約済みさん 
[2008-05-10 14:41:00]
やっとラスト1戸ですかぁ。
私が購入を決めた時で、残り3戸だったのでしばらく苦戦していたんですね。

内覧会は来週の土日ですね。
内覧時チェック箇所シート準備しておこうかな。
また内覧会の様子レポしますね。
36: 契約済みさん 
[2008-05-11 20:04:00]
内覧会、来週の方もいらっしゃるのですね。

我が家は月末です。
早い方のご意見を、ぜひ参考にさせていただきます。
37: 入居予定さん 
[2008-05-12 16:04:00]
早くも今週末内覧会の方いらっしゃるんですね。

家は上記書き込みの方同様に今月末の31日・6月1日ですよ。
一斉にするものだと思っていたのですが、今週末の人はそういった希望出せたんですか?
38: 契約済みさん 
[2008-06-05 21:49:00]
内覧会で初めて「我が家」を見て、思っていたよりきれいだったので
嬉しかったです。

壁や建具の色が、モデルルームの小さなサンプルで見ていたよりも
広範囲になると、「白っ!」と思いました。
(3色の中で一番白っぽいのを選択しました)

なにはともあれ、特に問題なく出来上がってて良かったです!
39: マンコミュファンさん 
[2009-01-17 17:06:00]
ついに広告でましたね!!
未入居、11階最上階、70.78㎡、3LDK、2780万円!!

ここは売主が10階、11階をフロアーごと、再販業者にまとめ売りして完売させたようです。
完売後、1年間は売りにださないという約束だったようですが、地元不動産屋では10月頃から水面下で売りに出てました。

たぶん、1000万円以上の値引きのはずです。

しかしこの値段・・・2,3階の値段より安いのでは・・
正規販売でかわれた方がお気の毒です・・
40: 大男 
[2009-01-18 13:49:00]
消されてるようなので再投稿。
お風呂が角部屋なのに1400サイズなのはいかがなものかな。
立地や値段は魅力なのだが・・・。
41: 物件比較中さん 
[2009-01-19 02:05:00]
No39 が事実なら・・ダイマルヤっていったい・・他のイーグルコートは大丈夫なの・・
43: 購入検討中さん 
[2010-09-12 18:47:19]
今販売中のお部屋を見に行ってきました!営業の方もとても親切でしたし、お部屋も未入居だそうでとってもきれいでしたよ!入居時にはハウスクリーニングもしていただけるとのこと!あと駐車場さえあれば・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる