一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2007-11-05 22:27:00
 

設計士さんがなかなか間取りを提案してくれないので、ある程度こちらで考えて逆提案しようと思っています。

平屋だと間取りが難しくて試行錯誤しています。
間取り図を添付しますので、アドバイスをお願いします。

周辺状況ですが、北側は道路で、東西南は、2階建て住居です。

[スレ作成日時]2007-10-04 17:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。

653: 匿名さん 
[2007-10-28 22:49:00]
微調整の段階とのこと、もう少しですね。
638のプラン、すごくよくなってますね。
これは既に暮らせるレベルですが、さらに暮らしやすくするためのヒントを少し。
生活習慣に合致するならどうぞ。

洗面台と脱衣・ランドリーの分離、面白いです。誰かが風呂に入っていても身支度が可能な工夫ですね。
可能なら洗面台の立ち位置と脱衣所の出入り口をずらすとより使いやすいでしょう。
脱衣所をもっと小さくして、さらに洗濯機も別の場所に置くアイデアもありますよ。
その際は風呂の残り湯が洗濯に使えなくなりますが。

浴室・脱衣所がこの位置だとどうしても廊下が長くなります。
納戸と位置を交換すると、その分収納を増やせますよ。
その際はキッチンと主寝室から納戸に連絡できるようにし、納戸に勝手口をつけると便利でしょう。

玄関ホールから直接和室に通れると、お客さんが来たとき必ずダイニングを経由しなければならないという呪縛から開放されます。
西側に床の間・仏間・押入れを持っていくと良いです。
押入れを吊戸棚にして地窓をつけるか、床の間をモダンにして洒落た小窓を採用するかすると、西からも光・風が取れます。
仏間下には地袋があると仏具収納に便利です。

土間収納は玄関内にあるのが良いのか、それとも外部から直接出し入れできるのが良いのか、よく検討されて選択してください。
納戸も主寝室のみから出入りできるのが良いのか、それとも廊下やキッチンからも出入りできた方が良いのか、ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる