一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2007-11-05 22:27:00
 

設計士さんがなかなか間取りを提案してくれないので、ある程度こちらで考えて逆提案しようと思っています。

平屋だと間取りが難しくて試行錯誤しています。
間取り図を添付しますので、アドバイスをお願いします。

周辺状況ですが、北側は道路で、東西南は、2階建て住居です。

[スレ作成日時]2007-10-04 17:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。

474: ワカメ 
[2007-10-22 13:18:00]
リビングを一体、どのくらい広くしたいのでしょう?
展示場や雑誌などで、憧れや思い込みが強くはないですか?
11畳って広いですよ。

ソファーや家具たくさん置きますか?
我が家はソファー無しです。
日本人はソファー置いても、座らずに前に寝そべること多くないですか。

生活スタイルに応じてダイニングやリビングを考えてくださいね。
何もかも満足させたいのなら、平屋で40坪では不可です。
(前にも言いましたが、いっそLとDは一緒にした部屋にするとか)

トイレもいくら頻尿って言っても、高々数メートルです。
それがガマンできないなら、外出できないですね。

リビング中心はわかりますが、子供部屋と隣接する(しかも南面)必要はあるでしょうか?
小学校の間は、子供部屋ではほとんど生活しませんよ。しかも中学に行きかけると、プライベートを要求してくる。
そういう面では、少し離れてても問題ないように私は思います。

それよりも、リビングから出られるウッドデッキを設けた方が、みんなが集りませんかね。
今の間取りでは、リビングが真ん中にあるだけで、全室が見渡せるわけでもないと思います。
それならば、主婦が一番過ごすキッチンから見渡せる間取りの方が、理にかなってるように感じますが。(恐らく、リビングに親がいる時は子も居るはず)

廊下が長くなるのを恐れるなら、思い切って西側(ウッドデッキのあることろ)に玄関を持っていけば。
アプローチが長くとれて、ある意味風情ができる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる