一戸建て何でも質問掲示板「どこのHMを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. どこのHMを選びますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-26 13:32:00
 削除依頼 投稿する

坪単価60〜65万円で鉄骨住宅の新築を検討しています。
(ここで言う坪単価は建物の本体価格を指し、水道工事や地盤改良工事やインテリアや外溝を含みません)

ハウスメーカー限定とするなら、みなさんはどのメーカーのどの商品で家を建てようと思いますか?

ハウスメーカーを取捨選択する際の参考にさせていただければ、と思っております。

[スレ作成日時]2008-08-25 15:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

どこのHMを選びますか?

29: 26 
[2008-08-26 11:35:00]
言葉足らずですいません。木造全てが剛構造ではないです。
ツーバイや構造用面材を外周全てに貼った軸組は剛構造ですが、昔からの伝統工法は柔構造ですし、木軸でも耐力壁が筋交いだけや、部分的に耐力壁を貼ったものは、柔構造と剛構造の中間になります。

鉄骨造は、ブレースと呼ばれる斜めにはった受材を使って、建物全体をゆっくり揺らすことによって、急激に大きな力が掛からないようにしていることが多いです。最近は制震装置をブレースの代わりに入れることも増えましたが、制震装置が効くのは柔構造だからです。また、ユニット系の軽量鉄骨や、一部ラーメン構造を採用して、剛構造に近づけた軽量鉄骨もあります。

時間があるのなら、カタログなどだけでなく、建築現場を見るのか一番効果的だと思います。
丁寧な施工をしているところは、現場を綺麗にしているところが多いです。汚い現場では施工過程も整理できていないところが多いですし、タバコなどの管理ができていないところは、下請け業者の管理も不十分なところが多いです。そのように、全くの素人でも分かるところは沢山あります。


>> どちて坊やさん
一般論ですが、有機系の接着剤は、必ず寿命があるのものなので、どの程度とハッキリ言えませんが、永遠に保つものでは無いことは確かです。接着剤の種類によっては、イソシアネート系接着剤のように湿気に弱いものもあり、壁体内結露、万が一、雨漏りが起こったときなどとで劣化は進むと思います。

また、構造用合板を使った場合は、接着剤での接着は、表面の1プライだけが繋がっていることになります。一方、釘は数プライ分貫通して、構造材と面材を繋げています。そのことを考えると、構造用合板の表面の1プライ分が劣化すると力は働かないように推測されます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる