注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-09-29 00:36:01
 削除依頼 投稿する

本音はやっぱり大手でしょう?

[スレ作成日時]2008-09-02 14:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜

116: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 01:48:00]
工務店なら地場の中堅ビルダーを厳選する。
3代以上地元で堅実経営を続け地域で信用されている業者が良い。
今は大手でも信用不安を抱える時代。
企業統合で支店営業所がなくなるよりも却って地域密着型の元気企業の方がアフターが安心。
地域の銀行の信用も割りと高い。
ただし不動産部門を持つ企業は注意が必要かも。
117: 匿名さん 
[2008-09-05 01:48:00]
HMを選ぶパターン
サラリーマン、会社形式に慣れているため共感を得る。
失敗の無い無難選択安全派。
施工を見に行けない。
ブランド力を評価する。
数値で性能を判断したい、公開されているので分かりやすい。
上記の人などはいくら勉強してもHMに辿り着くと思う。
118: 匿名さん 
[2008-09-05 01:56:00]
3日で100レスを超えるとは大人気
軸組工法か2×工法か、よりも熱い。
119: 匿名さん 
[2008-09-05 01:56:00]
いろいろなタイプの家を見て、自分が納得できる家が買えたら
それは決して高い買い物じゃないんですよ。感性に訴えかけてくる
家!!そういう家が買えたら最高ですね。別にHMや工務店や建築家で
区別をつける必要性なんかないんじゃないですか?
120: DNA 
[2008-09-05 02:02:00]
119さんも、そう思う。
私もだ。
121: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 02:25:00]
>119さん

自分が納得できる家、
感性に訴えかけてくる家!!

本当にそうですね。実に共感することばです。

これだ、とういう相手に出会えればそれが一番ですね。
122: 匿名さん 
[2008-09-05 08:34:00]
家は自己満足の部分が多いじゃないですか?だから、大手はだめ、工務店はだめと言われると自分を否定された気分になるのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる