注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「伊佐ホームズについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 伊佐ホームズについて教えてください
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-11-09 09:26:14
 削除依頼 投稿する

ホームペイジを見ても、いまいちピンと来ません。こちらの工務店?ハウスメーカー?について御存知の方、ご教授おねがいします。

[スレ作成日時]2008-12-11 21:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

伊佐ホームズについて教えてください

61: 匿名さん 
[2021-01-15 15:22:43]
こういう和な雰囲気が好きな人がお願いされているというのもあって、和の雰囲気の家が多いのだと思います。ここで敢えてがっつり洋風の家っていうふうには、少なくても施工例を見ていると思いつかないかも…。シンプルモダンとか洋風のものも良いけど、和風モダン系もかなり素敵。家具は結構選ぶかも知れないですが。
62: 匿名さん 
[2021-02-19 15:45:27]
和風モダンも、結構家具は大丈夫ですよ。
要は木の色合いを揃えてあげるというのが重要です。
シンプルな家具で色合いが合えば、かっこよく見えますよ。

ここでお願いするとしたら在来工法で建てるかな。
調べるにつれ、
ここの場合はやはりそういうのが得意そうに見えます。
63: 匿名さん 
[2021-03-04 09:26:59]
メーカーさん、工務店によって得意な工法があるんですね。
メーカーさんによって建築工法にいくつかの選択肢があるなら
施主が知識のないままに選ばず、メーカーさんにお任せした方が
いいんでしょうか、、、
64: 匿名さん 
[2021-04-21 11:30:36]
地震のことを思うと、在来工法が強いのかなと思います。
ただツーバイフォーでも、地震に強いタイプの壁のパネルを使っていたりとか
最近ではかなり安心な面もある。
結局は建てたいタイプの家と合ったような工法を選ぶという方法もありますよ。
柱のあり方が、
全然異なってきているので、リフォームのしやすさもそれぞれに違う。
65: 検討者 
[2021-06-11 12:41:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
67: 匿名さん 
[2021-06-24 10:24:49]
地震に強く絶対に倒壊しない家となればどの工法が最適ですか?
木造なら在来工法が一番強いと言う人もいれば
阪神・淡路大震災では2X4工法の方が倒壊しなかったという人もいて
混乱してしまいます。
68: 匿名さん 
[2022-09-25 11:15:45]
「家を自分の作品と勘違いしている。施主の信頼を裏切り悪質だ。非エコロジーで節約志向でない。営業、設計、仕上げが満足させてくれない。上から目線の対応。見えない、判らない場所でごまかされた。指摘するとその場しのぎの言い訳ばかりされた。誠意が欲しい。アフターサービスはゼロ。」などの、2,3,37,49,50の方々の的確なコメントを読んでいれば良かったと後悔している。断っても、無駄な高額商品販売は押し付けがましかった。材質などの種類を比較するカタログは少なく、了解を求めずに無断ですでに決められていた。

建築に素人である施主の弱みにつけ込み不安や誤解を招くような矛盾した説明、打ち合わせ進行だった。客思いでなく、じぶんの家にこだわる事を嫌がれた。重要でない所に無駄なコストがかかるように計られていた。注文住宅にもかかわらず、この会社のパッケージプランにはめ込まれた感が拭えない。自負している割には、貧弱な仕上がりで、人間性を疑わせる小馬鹿にした対応には不快感が残った。

現場は関係者以外が出入りしても、現場監督は注意しない無責任な管理だった。

庶民派、自分のこだわり、好みのある人、節約志向の人、誠意やプライバシーを重んじる人たちには決して向かない会社だ。
69: 匿名さん 
[2022-10-31 11:33:11]
自分の家にこだわる事を嫌がれたと言うお話から、完全オーダーメイドではなくある程度メーカー側で作る規格があるのかな?と感じました。
家づくりに特別なこだわりがなくメーカーにお任せしたい方向けですか。
70: 匿名さん 
[2022-11-09 09:26:14]
打ち合わせの中で行き違いも解消できそうですけどね。
時間や回数に制限があったりするんでしょうか。
完全自由設計でお願いしようと思っていても出来ないことが多く出てきてしまったら
お断りをせざるを得ないこともあります。
お金が発生してしまう事なら最悪払えないこともあったりしますんで…。
そういったことを回避するためにはどうしたらいいんでしょうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる