京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ甲陽園コリーヌドゥサンスってどうなのでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園西山町
  6. グランアッシュ甲陽園コリーヌドゥサンスってどうなのでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

阪神間でマンションを探しています。甲陽園は阪急の支線なのであまり
候補視していなかったのですが、駅からも近いようだし、気になっています。
広さもたっぷりあるようですが、お高いのでしょうか?
何かご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2005-06-23 22:32:00

現在の物件
グランアッシュ甲陽園コリーヌドゥサンス
グランアッシュ甲陽園コリーヌドゥサンス
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園西山町6-27
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩4分

グランアッシュ甲陽園コリーヌドゥサンスってどうなのでしょう?

22: 匿名はん 
[2005-08-02 23:38:00]
階段に照明がつくとのことですが、駅を降りてからの「55段階段」のところですか? それと、ホルムアルデヒドについてですが、「F☆☆☆☆」というのは確かな情報でしょうか?
私は営業マンからそのような説明は受けませんでしたけど。(もっとも当方から質問もしませんでしたが)
23: 匿名はん 
[2005-08-03 11:16:00]
私は営業の方から階段の照明の件は説明を受けましたよ。確かに地図上に3箇所程設置場所を記載してました。西宮市からの許可も出ているみたいなんで安心しました。ホルムアルデヒドについては設計図を拝見させて頂きましたが、こちらもF☆☆☆☆ときっちり記載されていました。私はこの2点で購入を決めた訳ではないですがこちらが質問する事に対してほぼクリアできたので決めさせていただきました。カワック・ヌック・ミストサウナ・浴室TV・ガラストップコンロ・キッチン不燃パネル・カップボード・ウォシュレット・幅広フローリング等他のマンションではオプションになっているようなものが標準仕様なので仕様の高さも魅力の一つでした。欲をいえばディスポーサーが欲しかったんですが後々のメンテナンスを考えれば必要なかったと思います。
24: 匿名はん 
[2005-08-03 22:10:00]
このマンションの校区にあたる甲陽園小学校、大社中学校の評判をご存知の方はいませんか? それと幼稚園への入園は競争率が高いと聞いたのですが何か情報をお持ちに方教えていただけませんか?
25: 匿名はん 
[2005-08-03 22:12:00]
このマンションのフローリングについてですが、モデルルームでの感触では素材が柔らかそうでキズがつきそう。
26: 匿名はん 
[2005-08-03 22:19:00]
この物件は「性能評価」を受けているのでしょうか?営業マンに聞き忘れてしまいました。
27: 匿名はん 
[2005-08-04 02:09:00]
私は某建築事務所の一級建築士ですが性能評価の有無は賛否両論でたしかに有れば竣工後もし何かあれば裁判の費用が安くなるだけで性能事体は現在性能評価の有無に関わらずすべてのマンションそんなにかかりません。性能評価を取得すればそれなりの費用もかかり、その分価格にのってしまう為良いか悪いかどちらともいえません。まあ最近構造自体に欠陥があるマンションを造った(バルコニーが落ちたとか)某○急不動産のマンションには必ず必要かもしれませんね
28: 陽子 
[2005-08-04 10:21:00]
いやはや、この掲示板、モデルルームの販売員の方とおぼしき人の書き込みだらけじゃないですか??
ここのモデル、行ったからわかるんですけど、、、熱心なのはわかりますが、ここは純粋にマンション購入を考えてる人たちの
掲示板であって、物件の宣伝の場ではないのでは?都合が悪くなると、「同一人物か?」とか「私がことわった
他物件の営業か?」とか・・・アナタも似たようなことしてるじゃないですか。
「某○急不動産」とか書いて、度を越してませんか?優秀な営業力がおありなんだから、そっちで勝負してください。
29: 匿名はん 
[2005-08-06 00:44:00]
おぉ〜久しぶりに荒れそうな掲示板を見つけました。では一連のやり取りに火でもつけますか!!
多分私の推測では↑の方はいずれかの販売会社の営業マンでしょうね。「ここのモデル、行ったからわかるんですけど」っていう事は恐らく客を装ってパンフを取りに行っているんでしょうね?掲示板の流を見てみると、他社の営業マンが物件潰しに一言入れたことに対して意見を言っているようですが、「某○急不動産」っていうのは確かに度が過ぎていると思います。ただし「そっちで勝負してください」に対しては先に吹っかけておいて逆ギレでもしているような感じですね。私も以前とある販売代理の業者だったんで良く分かりますが、この某○…と指摘されてもしょうがないと思いますよ。お互い良い物件と思ってそれぞれ販売しているんでしょうが、ここは「マンション購入者のための掲示板」なので他社さんが物件をとやかく言う事ではないと思いますよ。こんな掲示板で物件潰しをする暇があるんでしたら断られたお客さんに誠意を持って自分の販売している物件の良い所を伝えてきっちり購入して頂く方が営業マンとして先決だと思いますよ。それが出来ないからこの掲示板で物件潰しをしているように思えますね…この掲示板に投稿しているア・ナ・タ、パソコン見ている暇があるんでしたら電話営業している方がいいと思いますよ。
30: 匿名はん 
[2005-08-06 02:19:00]
同一人物の書き込みが多いですね。
31: 匿名はん 
[2005-08-06 06:26:00]
悲しいです。私はこの物件の購入を検討している者ですが、29さんの意見が本当なら、この掲示板は参考にできないということになります。純粋に購入検討者あるいはMR訪問者の掲示板に
しましょう。
32: 匿名はん 
[2005-08-06 14:47:00]
校区の件ですが、近くの私立の甲陽幼稚園は、兄弟枠は抽選無しで入園。一般は、抽選で倍率は、年度にもよりますが、2倍ぐらいだと思います。甲陽小学校は、普通ですが、だだ!!大社中学だけは、嫌で引越しなされたり、私立の中学を受験される方が、廻りには多いです。大社中学は、西宮でも、反対の意味で、上ヶ原中学と争う、大変教育上よろしく無い学校です。
33: やめました。 
[2005-08-07 17:11:00]
購入を考えてましたが、やめました。将来的にもし駐車場の賃料で、機械式の駐車場が
メンテナンスがまかなえない時は...?って営業マンに聞いたらいい加減な受け答えだったし、
何より、活断層が敷地内にある事を「日本全国活断層はありますから...」って言われた時は“エッ!?”と絶句。
はっきり言っていい加減です!多分営業マンのあたりが悪かったと思いますが...。
34: 匿名はん 
[2005-08-07 17:20:00]
神戸の震災のときは活断層の上にあるマンションだけ倒れていませんよ
駐車場の賃料だけで機械式のメンテするわけではないですよ、管理費全体からですから
営業のあたりが悪かったら買わないのはわかります
35: 1 
[2005-08-08 06:40:00]
スレ主です。当初は全然書き込みがなくてさびしい思いをしていましたが、
最近少し増えてうれしいです。いろいろな意見を参考にさせていただいて、
昨日ようやくMRの見学に行ってきました。室内の雰囲気などは、とても
気に入りました。最近のマンションは一部屋の広さが小さくなる傾向が
あるので、MRはたいてい部屋を広げたタイプばかりでしたが、基本の
間取りでも十分に広いのがよくわかりました。ま、一番洋室の広いタイプが
MRだったせいではあるとは思いますが。ただ、周りの環境にはびっくり
しました。山の手ではあるのですが、道は細いし入り組んでいるし、家は
ひしめき合うように建っているし、日曜だったせいもあるそうですが、
すごい渋滞だったし。‥そんななのに、意外にも主人が気に入ったようで、
少し前向きに検討することになりました。私自身は共有施設の充実よりも、
各戸の充実している物件がよかったので、このマンションはあたりです。
駐車場も、33さんは気にされているようですが、管理費がとても
良心的だし。不安な点もわかりますが、今住んでいるマンションの状態から
考えると、あの程度でも十分じゃないかなと思うのですが‥。無知なのかな。
活断層も、ある意味営業の言ってることは当たっているというか、言い方は
問題あるとしても、現時点で知られていない活断層だっていっぱいあるわけだし。
‥甘いかな。
いずれにせよ検討するのであれば、残りも少なくなってきているみたいだし、
早くせねば‥と思っています。私的には眺望はあまり重点に置いていないから
安い北棟の1階を狙っていたのですが、バルコニーの柵(?)が1.7mあると聞き、
今は南側に全く遮るもののない環境に住んでいるので、そのギャップに
慣れるかな‥という心配が出てきて、悩んでいます。たしかにそれくらいないと、
南棟から丸見えですものねぇ。う〜ん。

36: 匿名はん 
[2005-08-08 11:49:00]
私も昨日モデルルームに行ってきました。何かと検討している中でこの掲示板を見ているのですが。担当の営業さんから説明を受けた何かと説明を受けましたが、こちらの質問に対して資料をもって説明して頂いて大変印象が良かったです。33さんはお気の毒です。良い物件だと思いますが担当になった営業さんが良くなかったせいで購入できなかったんですね。
33さん敷地内に活断層があるって本当ですか?昨日資料を見させてもらいましたが近くに活断層はありましたが敷地内に活断層は無かったようでしたよ。私自身震災当時甲陽園駅の東側方面に住んでいまして大変な被害を被りましたが、この物件がある西山町はほとんど被害もなく羨ましいと思った記憶があります。
物件的には非常に気に入っているのですが希望の80㎡位で4000万前半の部屋がすべて売り切れ状態で77㎡位で3000万台の部屋が1部屋残っているだけで後は90㎡位の4500万位の部屋くらいしか残ってない状態のようです。眺望がない部屋であれば3000万円台もありますよと紹介されましたが正直どうするかかなり悩んでいます。眺望を無視して安い部屋にするか、金額が上がりますが眺望の良い部屋にするか真剣に迷ってます。もっと早く行けば良かったと思いつつどの部屋で検討するか図面を見ている状態です。
確かこの物件は1ヶ月位から販売開始していたと思うのでこんなに早く売れてしまっているとは思いませんでした。今更愚痴をいってもどうにもならないですよね。みなさん良いアドバイスをいただけませんか?
37: 匿名はん 
[2005-08-08 11:55:00]
すみません36です。再度同じ内容ですが入れなおします。
私も昨日モデルルームに行ってきました。何かと検討している中でこの掲示板を見ているのですが。担当の営業さんから何かと説明を受けましたが、こちらの質問に対して資料をもって説明して頂いて大変印象が良かったです。33さんはお気の毒です。良い物件だと思いますが担当になった営業さんが良くなかったせいで購入できなかったんですね。
33さん敷地内に活断層があるって本当ですか?昨日資料を見させてもらいましたが近くに活断層はありましたが敷地内に活断層は無かったようでしたよ。私自身震災当時甲陽園駅の東側方面に住んでいまして大変な被害を被りましたが、この物件がある西山町はほとんど被害もなく羨ましいと思った記憶があります。
物件的には非常に気に入っているのですが希望の80㎡位で4000万前半の部屋がすべて売り切れ状態で77㎡位で3000万台の部屋が1部屋残っているだけで後は90㎡位の4500万位の部屋くらいしか残ってない状態のようです。眺望がない部屋であれば3000万円台もありますよと紹介されましたが正直どうするかかなり悩んでいます。眺望を無視して安い部屋にするか、金額が上がりますが眺望の良い部屋にするか真剣に迷ってます。もっと早く行けば良かったと思いつつどの部屋で検討するか図面を見ている状態です。
確かこの物件は1ヶ月位前から販売開始していたと思うのでこんなに早く売れてしまっているとは思いませんでした。今更愚痴をいってもどうにもならないですよね。みなさん良いアドバイスをいただけませんか?
38: 匿名はん 
[2005-08-08 23:32:00]
すでに契約をした者ですが、最近モデルルームへ行った方で、残り戸数をご存知の方いませんか? 売れ行きが気になります。いつまでも売れ残りがある物件はいい気がしません。
39: 匿名はん 
[2005-08-09 00:01:00]
36です。残りは昨日の時点で13戸でした
40: 匿名はん 
[2005-08-09 15:50:00]
私は、今回は、学区の件でこの物件を諦めました。実際MRも行き、学区や校風も現地で聞きましたが、子供が公立にいかせる予定ですので、大社中学だけは、うちの子供には無理かと思いました。
41: 匿名はん 
[2005-08-09 17:42:00]
この掲示板をみて校区の件で何かとお話がでているようですが、確かに夙川と比べられると落ちると思います。が、自分の子供が通っている学校が良くないとか言われるとほっといて欲しいという感じですね。そういった方は実際なにが良いのか悪いのか具体的に書き込んでください。決して通わせている範囲では学力はすごい高いという訳ではないですが特に問題もなく普通の学校生活を送っていますよ。そもそも学力の高い子供さんは私立に通わせる地域なのでこの近辺の公立はそんなに変わらないと思いますが、校区を良くないと言われる32・40さんもっと具体的になにが悪いのかもっと細かく書き込んでください。単に良くないとか無理では検討する事もできないので〜だから良くないとか、〜だからうちの子供は無理とかもっと細かくお願いします

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる