注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-01 11:22:48
 削除依頼 投稿する

現在、大手メーカーと工務店のどちらで家を建てようか迷っています。
大手メーカーだと設備が良かったりするのですが、既成品を営業マンに言われるままになりそうで、工務店だといろいろ意見を言えそうでオンリーワンの家ができそうですが、あまり施主がしっかり考えをもっていないと後で後悔することになりそうです。一般的な話にしてしまうのは難しいですが、すでに家を建てた方の意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2009-05-16 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?

43: 契約済みさん 
[2009-06-05 17:08:00]
でも、大手に細かい注文出すと「それはオプションになりますから、かえって割高になりますよ?いいんですか?」
なんて言われて、やんわり断られたり、嫌がられたりしませんか?何かちょっと違うことを頼もうとすると
「オプション」「標準より割高」そればっかり。面倒なことは避けたい感じで。さすがにうんざりしました。

お金さえ払えば、それなりにやってくれるかもしれませんが、特に造作ものは大手だと
こちらのイメージが伝わりにくかったりするのではないでしょうか。大工さんの質もレベルもわからないし。
下請けに当たりハズレがあるなんて、不安ですし、そもそもハズレがあるなんて怖い。

大手3社まわって限界を感じたとき、やっとここだ!と思える工務店を見つけましたが、
手書きのキッチン収納の図面を渡したら「う~ん、レベル高いもの考えましたね!でも、精一杯がんばりますよ!」
と言ってくださったうえ、幅や高さの細かい確認や、もっとこうしたら?というアドバイスもいただきました。
大手の営業担当さんに手書き図面を渡したら、ここまでやってくれたとは思えません。
規模は大きくない工務店ですが、担当さん、現場監督さんたちと密な話し合いや
細かい部分の確認がしっかり出来るので、安心して任せられます。だからといって任せっきりではなく、
「一緒につくりあげていく」という雰囲気が良いですよ。こだわりがある人はやはり工務店でしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる