注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-01 11:22:48
 削除依頼 投稿する

現在、大手メーカーと工務店のどちらで家を建てようか迷っています。
大手メーカーだと設備が良かったりするのですが、既成品を営業マンに言われるままになりそうで、工務店だといろいろ意見を言えそうでオンリーワンの家ができそうですが、あまり施主がしっかり考えをもっていないと後で後悔することになりそうです。一般的な話にしてしまうのは難しいですが、すでに家を建てた方の意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2009-05-16 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?

209: 入居予定さん 
[2009-09-23 02:44:56]
確かに支払いに関してはケアは必要ですね。
ただ銀行では1/5ずつやそれ以上払うことが前もって決めて実行できます。手間かどうかは、工事日程表と金額を最初に決めるだけで、銀行は少なくともみずほとMUFGはOKです。そう決めれば銀行の手間は大してありません。自分はあらかじめ決めるよりも現場の進捗具合で支払いたいのでそうはしませんでした。

それ以上に現場のこと、建てているそのものが大切です。

大手HMの名前 手抜き でググってくださいな。
どこでもいいですよ。大和だろうが、セキスイだろうがミサワだろうが。結果はおのずと。
大手でも施工するのは下請け業者です。おんなじですよ。
大手HMに頼んで大手のプロパーだけで施工していただけるのであればISO9000とか取ってあるので品質もある程度は一定するでしょうけどね。

ちゃんと見ておかないと明日はわが身。そこは大手も工務店も変わりません。
家作りは相当なガッツがないとよい価格で納得のいく仕様のものを手に入れるのは難しい気がします。
自分が何千万円も支払うものを管理し見ておく姿勢で家を建てたほうがいいのではないでしょうか。
これだけ手抜き工事や、下請け、孫受けのある業界。
それでも見なくてまかせてよいのであれば、あとは神のみぞ知るですね。確率の問題。うまくいけばラッキー、そうでなければアンラッキーで片付けていいんじゃないですかね。

個人的な見解かもしれませんが大手HMだろうが工務店だろうが、施主も労力をかけることが必要なのが家作りだと思います。
もちろん、たっぷりお金をかけていただければ丸投げでもいいのかもしれないですけどね。

私は大手HMをけなしているわけではありません。
工務店も大手HMもそれなりに工数がかかる、工務店のほうが多い場合が多いと思いますよ。
ただ任せて思い通りの家が絶対にできるという大手HM、工務店は不安、そういうステレオタイプみたいな話はないと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる