注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?
 

広告を掲載

近所に住む人 [更新日時] 2014-11-11 15:50:54
 削除依頼 投稿する

ミサワと提携(?)しているらしい家・スタイルという会社はどうでしょうか?
雑誌をみる限りではモダンな印象でいいのですが・・・。
情報ありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-23 00:58:00

株式会社家・スタイル

     
 
所在地:千葉県船橋市夏見町2-500-1

千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?

154: 地元不動産業者さん 
[2011-01-09 13:01:13]
>No.153 さん

>オシャレぶってるだけでここはまずいよ

ってると書いてありますが?デザイン力高いとかオシャレ?なんですか?

私の知る限り、ミサワインターナショナルとの提携により、
ミサワのノウハウを上手く使って、地場の工務店ではなし得ない。
グッドデザイン賞受賞や、大規模開発を手がけています。

グッドデザイン賞にしても、大手ハウスメーカーは、何年も連続受賞しているわけで、
それこそミサワ社長のノウハウをもってすれば、どこでも※取れるのではないでしょうか?

※実際にHABITAを展開している地場工務店が家スタイルに続き、何社か受賞していますよね。

ある意味、そんなミサワ社長と早い段階で業務提携した家スタイルの戦略勝ちといった所でしょう。

>聞いた話はアフターケアは最悪

会社規模の割りに建築数が多く、成長中の会社です。
アフター部門が専門に組織されているわけでもなく、
フォローがしきれていないのでしょう。

アフターフォローなどにも力を入れだすと、
大手ハウスメーカーのようにコストに跳ね返る事になるので、
イニシャルコストを抑えたい施主としては、難しいですね。

本投稿は、家スタイルを否定するものではありません。

地場工務店でありながら、チャレンジングな社風は評価に値します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる