日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-26 23:47:27
 削除依頼 投稿する

エスリード西宮甲陽園の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。

検討中板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2013-09-11 16:31:11

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫

332: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-11-04 18:25:55]
今度、マンションの集会室を利用して、
子育て広場を企画したいですね。
父親も情報交換などしてみたいです。
333: 匿名 
[2015-11-06 20:33:09]
酒 つまみ 寿司出る?
334: 匿名さん 
[2017-04-05 14:41:52]
完売おめでとう!

3月に完売しましたね
築3年7ヶ月かかりましたがこれで資産価値の面では一安心ですよね

今後は中古物件の流通価格とマンション管理について考えていきましょうね


https://eslead.co.jp/house/koyoen/index.html

当物件はおかげさまで完売いたしました
物件サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、当物件は完売いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。
335: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-06 00:08:27]
>>334 匿名さん

こんな安普請長期売れ残りマンションに資産価値www
336: 匿名 
[2017-08-06 19:24:12]
今さらそんなん、しょうもなあ。
337: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-26 12:49:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
338: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-15 23:09:09]
死んだら団信で残債支払い義務なし。
そやけど五年も経てば半値以下に価値さがるやろな
339: 匿名 
[2017-09-23 09:27:39]
>>334近隣にも中古マンションの空き部屋が山程有るのにこのマンションに資産価値なんていうものは無いと思いますよ。

販売時の営業文句をいつまでも信じていては駄目です。

資産価値が欲しかったら値上がりそうな土地を見つけ次第、地主と仲良くなって割安で購入するか地主に連日土下座でもして売ってもらうしか無いんじゃないでしょうか。
不動産屋さんになれちゃいますね。
甲陽園に魅力的な大型ショッピングモールが出来たり企業が沢山移動してきてくれたら良いですね。
340: 入居済みさん 
[2018-04-08 22:09:23]
こちらのマンション、第2期1次では33戸も売ってたんですね。
341: 購入検討 
[2018-06-16 09:26:00]
甲陽園でマンション購入を検討しています。こちらのマンションが築浅で価格も予算内なので検討していますが、住み心地や住人の方の雰囲気はいかがですか。不動産屋に聞くと、こちらのマンションがたくさん売りに出てる?ためか営業されたのですが。
342: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-17 23:41:31]
>>341 購入検討さん
はじめましてここに住んでるものです
人それぞれかと思いますが、自分は住み心地いいと思います。
部屋はもちろんのこと管理人さんの人柄もいいですし、ミニコンビニも子供と散歩帰りには必ず寄ってジュースやお菓子を買ったり、スーパーで買い忘れたちょっとしたものを買ったり、シアタールームで映画を観たり、来客用の部屋はホテルまではいきませんが最低限のシャワーやベッド冷蔵庫あってリネン代だけで友達を呼べるのは魅力的です。この間フリールームで家族合同でお誕生会してましたよ。屋上はちょっとした公園になっていて夜景がみれます。ぼーっとしたいときはいいかもしれませんね。花火大会も鑑賞できましたよ。夏にはマンション主催の夏祭りもあってアットホームな感じです
また質問等あればお答えしますよ

343: 購入検討 
[2018-06-21 23:50:55]
詳しく教えていただきありがとうございます。
住民の方の雰囲気も穏やかで住み心地よさそうですね。
我が家も小さい子供がいて、実家が遠方なのでコミュニティはありがたいです。ゲストルームも気兼ねなく泊まってもらえますね。
今度内覧に行ってみます。お部屋からの景色が綺麗なようなので楽しみです(^-^)
344: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-22 09:46:15]
>>343 購入検討さん
そうですね
屋上公園は是非みていってくださいね
たまたまですけど昨日知り合いと話ししててご主人の転勤で売却するかなぁ〜安くするのになぁ〜って言ってましたよ。まだ情報は公にしてないみたいですけどね
不動産さんの内覧もいいですけどやはり住民さん案内の内覧もいいですよね。その方は内覧OKだそうですよ
時間が合えばいいですね


345: 匿名さん 
[2018-09-16 17:24:30]
シャトルバスは便利てすか?
料金に満足されてますか?
不満はありませんか?
346: 匿名 
[2018-09-16 20:57:07]
今更愚問でしょう。
347: 匿名さん 
[2018-09-17 09:36:26]
>>346 匿名さん

中古検討なのでよく解らないので
348: 購入経験者さん 
[2019-08-31 18:15:35]
眺望のいいマンションを探していましたが、ここが売り切れたと聞いてショックです。住み心地はいかがでしょうか
349: 匿名さん 
[2019-08-31 20:24:36]
ええに決まっとるやん。高いゼニ払てんやから。
350: 匿名さん 
[2020-03-07 19:57:46]
このサイトだけで現在も14部屋が売りに出てる。
このマンションって常に大量に売りに出てるけど理由は何かあるのかな?
総戸数232戸だからある程度は売買が盛んなのは理解できるけど多すぎない?
賃貸募集の部屋が多いのは事業主が投資マンション大手の日本エスリードのマンションだから理解できるんだけどね。
新築分譲時点の価格からの資産価値とかはどういう変化ありますかね?

https://www.mansion-note.com/mansion/1618605/houses/chuko-mansion
【マンションノート】エスリード西宮甲陽園
5階 4,980万円 3LDK 102.07㎡ 南東
2階 4,490万円 4LDK 105.95㎡ 南
3階 4,580万円 3LDK 115.25㎡ 南
5階 3,680万円 3LDK 83.35㎡ 南東

https://www.mansion-note.com/mansion/4625544/houses/chuko-mansion
【マンションノート】エスリード西宮甲陽園II番館エアーズ
5階 5,680万円 3LDK 108.2㎡ 南
4階 3,480万円 3LDK 84.35㎡ 南
3階 3,480万円 3LDK 84.35㎡ 南
3階 3,180万円 3LDK 82.47㎡ 南
1階 2,699万円 3LDK 81.85㎡ 南

https://www.mansion-note.com/mansion/2544790/houses/chuko-mansion
【マンションノート】エスリード西宮甲陽園(三番館ヒルズ)の中古物件
5階 3,680万円 3LDK 83.35㎡ 南
4階 3,180万円 3LDK 76.15㎡ 南東
2階 3,680万円 2SLDK 97.15㎡ 南
1階 3,380万円 2LDK 89.95㎡ 南東
1階 2,950万円 3LDK 76.15㎡ 南
351: 匿名 
[2021-01-26 23:47:27]
ここが建った時から住んでいます。阪急夙川より山手エリアで、市バスのバス停が最寄りという場所が殆どの中、この環境で暮らせて駅から徒歩13分という立地に満足しています。
四季を感じられ、なかなか他にはない自然豊かな場所ですが、子供達も電車で西北の塾などに普通に通えるとても良い場所だと思います。特に不便はしていません。
ただ、もちろん日々の生活に車も使いますので、車をお持ちでない方は平地の方が楽だろうなとは思います。マンションにはお年寄りも沢山お住まいですが、デイサービスの車がお迎えに来られたり、周りのスーパーは少額でも家まで届けてくださいますので、宅配頼まれている方も多いですよ。マンション内はもちろんバリアフリーなので、段差一切なしです。
また、管理組合がしっかりしていて、本当に細かい所まで検討し、毎月議事録を発行してくださっています。長期修繕のことも安心してお任せできます。
様々な理由で売る方は一定数いるとは思いますが、もし静かで手入れの行き届いた、環境の良いマンションをお探しでしたらオススメできます^ ^
掲示板を見て検討されている方の事が気になりましたので書かせて頂きました。長々と失礼しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる