住宅ローン・保険板「登記を自分で」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 登記を自分で
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 20:35:00
 削除依頼 投稿する

所有権移転登記、抵当権登記は自分でできますか?

[スレ作成日時]2005-10-09 15:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

登記を自分で

49: 匿名さん 
[2006-01-18 13:02:00]
このスレを読んで勉強になりました。
ちょうど親戚の不動産を買う予定になっていたので、自分で所有権移転登記を今日してきました。
法務省のHPの様式で作成していったら、すんなり受付してもらえましたよ。
ほんと簡単にできました。(2時間くらいは勉強しましたけど)
4月には建て替え予定なので、滅失登記と表示登記まで自分でやることにしました。
抵当権設定は、業者が許してくれたら挑戦しようかな
50: 司法書士です。 
[2007-07-24 23:49:00]
最近は、登記も自分でやりたいという方も増えていますね。
もちろん、何度も法務局にいったりするのは面倒だという方、
住宅ローンを利用するに当たり、リスクヘッジのために金融機関が
司法書士の関与を義務付ける場合など司法書士を任意又は半強制で
利用することもあるでしょう。

納得した価格で利用したいなど、ご相談がございましたらお気軽にどうぞ。司法書士田丸事務所まで。
51: 匿名さん 
[2008-04-12 11:44:00]
本店が登記されて、支店を本店の謄本に記載した場合に、3週間以内(2週間と書いているものもある?)に支店が所在する登記所で支店の登記をするとされています。

本店の謄本が交付されない状態で支店の登記は可能なのでしょうか?

また、支店長を代表取締役の代理人として登記する場にには、支店の登記と同時に行う必要があるものでしょうか?

どなたか、知識をお恵み下さい。

司法書士に頼めばいいのに、社員にさせるものだから、、、、、。
52: 匿名さん 
[2008-04-12 20:00:00]
>>51
ここは不動産のスレで、商業登記の相談場所ではありません。
53: 匿名さん 
[2008-04-12 21:56:00]
商業登記で検索したら、このスレが該当したもので、、、
司法書士さんも参加しておられるようですし、、、
54: さあ坊 
[2008-06-22 08:47:00]
権利者が痴呆の時は抹消登記出来ますか
55: さあ坊 
[2008-07-13 08:11:00]
佐賀市 土地家屋調査士 59歳 て誰
57: 匿名さん 
[2008-10-27 00:35:00]
>>56
解体のウエノ
いくつかのスレに宣伝してるな。
コセコイまねせんと金出して宣伝しろって。
58: 匿名さん 
[2009-02-09 00:09:00]
痴呆でも後見人登記をせずに印鑑証明書が出れば移転登記は成立してしまうの
59: 匿名さん 
[2009-03-08 21:00:00]
東京都心部で新築マンションを購入予定ですが、登記費用で約35万円、抵当権設定経費で
も35万円必要との見積もりをもらいました。
ヤケに高いなと思いますがこんなものでしょうか?
できることなら自分と妻で手続きしたいと思いますが、何か参考になる図書やサイトなどあるでしょうか?
60: 匿名さん 
[2009-03-08 21:09:00]
法務局に行けば、新設・丁寧に教えてくれますよ。
61: 匿名さん 
[2009-03-08 22:01:00]
基本的に抵当権が絡む場合には自分でやるのは無理だと考えた方がいい。
戸建てじゃなくマンションとなると所有権も共有みたいなもんだし。
タイミングを間違えると不味いことになる可能性が高いし、
抵当権周りは銀行が個人にはさせてくれないから。

物件の評価額とローン額がわからんからそれ自体が高いか安いか判断できないが
ボッタ回避の第一歩は詳細に内訳がついた見積もり書をもらうこと。
登録免許税分は基本的に割引できないから、ネットで調べて嘘をいってないか確認する程度。
報酬は全部頼む場合兼ねられる作業だと割り引いてくれるものだけどね。

あとは相見積もりだろうけど、銀行指定とかデベ指定とかされると逃げにくいわな。
62: 匿名さん 
[2009-03-08 22:29:00]
私は、3,400万円の物件、410,000円の概算登記費用ですが、多い気がします。
どう思いますか?
まだ、デペには問い合わせや質問、自分で登記したいとは、申してないですが、考えてしまいます。
63: 入居済み住民さん 
[2009-03-09 17:09:00]
うちは所有権移転と抵当権設定を同じところに頼んだら
(銀行指定の司法書士)
諸々込みで35万だったよ。
4000万ちょっとの中古戸建てで、借金は3000万。
名義人の住所変更は、この間法務局に行って自分でやってきた。
↑これ司法書士に頼んだら手数料込みで1万くらいって言われてて、
自分でやったら印紙代2000円だけ。
64: 匿名さん 
[2009-03-09 21:52:00]
タイムリ-な話題なのでカキコします。本日、抵当権抹消登記と、住所変更してきました。申請書は法務局の雛型を参考にして作成いたしました。※ワ-ド操作ができる方なら簡単に作れます。費用はどちらも3千円(収入印紙)申請者は夫でしたが、委任状を持って私が代理申請しました。(家族は資格がなくてもOK)どこの法務局にも「登記申請相談コ-ナ-」がありますから、事前相談することで間違いをチェックしてもらえます。ご主人が平日お忙しかったら、是非奥様にお願いしてください。
65: 匿名さん 
[2009-03-10 01:08:00]
登録免許税が1件1000円で済む登記はそれ単独だと司法書士も嫌がる場合もあるな。1万位しかとれないから多忙な時だと手間暇考えるとあわないんだろうね。
もっとも住所変更位だとHPに上がっている雛形をちょいと加工し収入印紙を余白に貼ればOKだから自分で体験するにはもってこい。やった気になれるし大抵の場合第3者に迷惑かからないし登記完了証も貰える。

が、一番割高に感じるのは表示登記とか所有権移転、抵当権絡みだろう。土地家屋調査士と司法書士の稼ぎどころってのはわかるが実測とか無しの机上で済むとして、登録免許税を除けば実2日として報酬が10万越えたら高いような気がする。両方に頼むなら15万ってとこかなぁ。

大量に頼むときは書類の収集を手伝うと思いっきり叩けることもある。
1件あたりは低くとも総額なら商売になるから。
66: 匿名さん 
[2009-03-10 20:53:00]
住所変更と表示登記と保存登記を自分でやってみようと思います!
67: サラリーマンさん 
[2009-03-11 08:14:00]
って言うか、住所変更は普通自分でやるでしょ!
68: 匿名さん 
[2009-03-11 09:41:00]
そうか。でも表示登記も保存登記も普通自分でやるものみたいですね。
69: 匿名さん 
[2009-03-11 20:35:00]
普通ではないが、自分でやる人が増えてきたようです。
法務局の登記相談コ-ナ-の待ち時間が増えました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:登記を自分で

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる