株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
議事録の書けない理事 [更新日時] 2011-11-01 14:56:37
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/

[スレ作成日時]2011-09-19 18:56:29

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】

977: 住民さんC 
[2011-10-31 19:52:34]
消防避難訓練レポートの貼紙申請は、午前中の訓練が終了した当日午後に速攻で申請しましたが、理事長決裁も速攻で同日夜には予想通り拒否決裁されました。
拒否の理由は「訓練の報告は理事会マターだから」ですが、要するに隙を突かれて住民に先手を打たれてレポートされると理事会の面目が丸潰れになるからです。
計画訓練ですから事前にレポートの準備はでき、当日はレポートのシナリオに沿って写真を撮って貼り込めば速報レポートはできるものです。これは広報のスタンスの違いで「情報の鮮度・意識高揚啓蒙啓発」か「ゴミ箱に放り込まれる古新聞」かの違いです。それから住民パワーを有効活用しようという考えも皆無で、あくまでも理事会は面子にこだわっています。
昨年はここに定住していなかった関係で消防避難訓練は出られませんでしたが、その後のレポートは事後報告のチラシも掲示板貼紙もなく理事会報のたった数行だけです。これを見て理事会の広報機能に疑問を持ちました。
このマンションの消防避難訓練の課題は、なんといっても「参加率の向上」です。そのひとつが広報であることは住民ならご存知のことと思います。
これで通算4回掲示拒否(放射線3回、防災1回)されました、金字塔です(笑)。
エムポタには掲載していますので、そちらではご覧になれます。
消防避難訓練レポートの貼紙申請は、午前中...
978: 放射線研究会 
[2011-10-31 20:48:48]
ケルヒャーの高圧洗浄機は都内でビルメンテ会社に貸し出して各種清掃実験をやってもらってます。
実際私も操作しましたが、なかなかの優れものです。やりだすと大人向けの水鉄砲のようで面白くてやめられません。
ただ1時間連続使用で休憩させないとモーターの寿命が早くなる可能性があります。(取説にも記載)
業者が気に入ってなかなか返してくれないので、マンションに持ってくるのは年明けになりそうです。
ケルヒャーの高圧洗浄機は都内でビルメンテ...
979: 放射線研究会 
[2011-10-31 20:51:20]
高圧洗浄の実験は除染ではなく、単なる清掃で、洗剤を使わない水だけでやっています。
やはり水栓とコンセントが遠いので、長いホースと電工ドラムが必要です。
場合によってはもう1台買おうかと考えています。管理組合資産で高圧洗浄機2台常備です。
写真で効果が確認できると思います。
高圧洗浄の実験は除染ではなく、単なる清掃...
980: マンション住民さん 
[2011-10-31 22:06:33]
高圧洗浄でベランダにこびりついた鳥の糞を取ってみたいです。
そういう意味ではベランダにスロップシンクがあると便利ですね。
それにしても放射線研究会ってやる事なす事すご過ぎますね。プロ?
981: マンション住民さん 
[2011-10-31 22:19:26]
どうだろう。放射線測定機が4台ならケルヒャーも4台いるのでは?
更に電工ドラムもホースも必要だと思う。管理組合のために寄贈して欲しい。
982: 住民さんB 
[2011-10-31 22:21:58]
B棟入口の鳥の巣の近くのアスファルト通路に鳥の糞がこびりついてました。
高圧洗浄して取って欲しいです。お願いします!
983: マンション住民さん 
[2011-10-31 22:38:27]
高圧洗浄機は管理組合で常備してると非常に使い道があると思う。
清掃だけでなく、ちょっとしたシミなんかも防災センターの管理員が取ることが出来る。
貼り紙に出てたA棟廊下の油シミも洗剤塗布して高圧洗浄してみる手がある。
通常清掃員が使うのは回転ブラシだから、高圧洗浄と比較したらいいと思う。
984: 住民さんA 
[2011-11-01 11:00:20]
>>977
2007年から住んでるけど、消防訓練の事後レポートを作成して全住民に配布したことは今までない。
いきがかり上「理事会マター」としたんだろう。その住民レポートを上回るレポートを理事会が書けるかどうかだ。
985: 入居済みさん 
[2011-11-01 11:08:00]
いつもそうですが、理事会は写真班を組織して写真撮ってないからダメでしょう。
管理組合のイベントは記録に残す関係で写真は必須です。
消防訓練だけでなく本来なら総会の報告も写真入でレポートするものですよ。
986: 住民さんB 
[2011-11-01 12:06:18]
つくばみらい消防署への事後報告レポートにそのまま使える内容だと思う。
あれ位のレポート出してくれれば消防署としても協力した甲斐があると感じるだろう。
987: 匿名 
[2011-11-01 12:15:11]
その防災レポート悪くないと思うけど、
文章とレイアウトは再考の余地があるね。

理事会メンバーに回覧して修正指摘もらったら
直すくらいの姿勢は持っているのかい?

・ヒラ組合員名で出したい。
・修正指摘を受けても俺の好きなように書きたいから直す気はない。

というなら理事会に掲載拒否されても仕方がないと思う。
こんなことをヒラ組合員が勝手にやりはじめたらきりがないから。

やりたいなら理事になってから理事会でルールを決めて
総会決議が必要な事項(委員会の設立等)はきちっとやってから
やるべきじゃないのかね。

経るべき手続きを経ないで勝手に好きなことをする人は
法令遵守の精神にも欠けるし組織としての活動にも向いていない。

信念があるなら手続きをきちんと経たうえで正しいと思う方向に
管理組合を変えなさい。ヒラで好き勝手するのは無責任極まりないです。
988: マンション住民さん 
[2011-11-01 12:31:48]
>>987
まず、あなたは住民ではないね。現状を知らな過ぎるから。
貼紙の内容からすると1組合員のレポートだから何ゆえに理事長が拒否するのか不明。
それと住民→広域消防本部→管理組合の上位下達ルートがあるよ。そのルート使ってると思う。
989: マンション住民さん 
[2011-11-01 12:35:37]
話は簡単だろう。理事会で住民レポートを上回る内容のものを出せばいいだけ。
その時に問題になるのが写真。見てたけど肝心な場面で理事連中は写真撮ってなかった。
990: マンション住民さん 
[2011-11-01 12:37:30]
>総会決議が必要な事項(委員会の設立等)
なんで総会決議が必要なの?専門委員会と間違えてないか?
1000: 匿名 
[2011-11-01 12:42:28]
1000げとー!

次スレ案内

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
1001: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:05:03]
>信念があるなら手続きをきちんと経たうえで正しいと思う方向に 管理組合を変えなさい。ヒラで好き勝手するのは無責任極まりないです。
正論です。以前に、「今期の理事会は何事にもスローでだめ、次期から重要なものは、理事長の専権事項として即判断し実行する。」とあったが、管理組合でそれをやられたらアウトだ。組織の手続きを経ないとだめだ。
1002: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:15:38]
>>1001
逆だと思う。重要事項は管理規約で規定されている通り理事会決議または総会決議が必要。
そ例外のものが理事長の専決決裁だと思う。たとえば消しゴムの購入とかスリッパの色決めとか。
1003: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:16:18]
そ例外のものが→それ以外のものが
1004: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:18:18]
こんなところで管巻いてないでエムポタ見たらいいやん。出てるよ。

>ヒラで好き勝手するのは無責任極まりないです
手続き踏んだと書いてあった。掲示申請。
1005: 管理担当 
[2011-11-01 14:56:37]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる