分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47
 削除依頼 投稿する

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

650: 評判気になるさん 
[2018-06-11 20:33:58]
阪急仁川 宝塚市仁川高丸 98坪 2980万 坪30.3万
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1030z2ncz190063301....
651: 通りがかりさん 
[2018-06-11 21:59:58]
>>645
全くその通り
そんなに予算に余裕の無い子育て世帯にばかり買ってもらいたいなら、
住環境を犠牲にせず緑豊かな美しい街並みが得られる広い区割りにした上で、
子育て世帯の手が届く販売価格にすれば良いだけ
652: 通りがかりさん 
[2018-06-11 23:55:59]
>>651 まだごちゃごちゃ独り言言ってる。
非生産的ですなぁ

653: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 00:54:21]
>住環境を犠牲にせず緑豊かな美しい街並みが得られる広い区割りにした上で、
>子育て世帯の手が届く販売価格にすれば良いだけ

それが出来ないって事は、敷地面積をぎりぎりまで小さくしているのは子育て世帯が買いやすくする為などでは全くなく(そんなのは大嘘)、当初の街づくりの理念を放棄してでも目先の儲け最大化に転換しているって事ですからね。
(※敷地面積が広くすれば売却可能な坪単価が下がり、強気な坪単価設定が困難になる)
654: 通りがかりさん 
[2018-06-12 07:37:44]
阪急宝塚山手台フォルテ・ガーデン第3期分譲 15区画
172.14㎡~
平均敷地面積 57坪
655: 通りがかりさん 
[2018-06-12 12:41:15]
土地に価値を感じて決めた住民がいる。
気に入って購入を考えている人がいる。

実際に真剣に考えて行動している人たちに向かって、単なる数字を並べて批評家気取りで自分の主張を正当化するのはやめませんか?

あなたの書き込みは、見る人全てを不快にする。
掲示板のビジネスモデル?
そんなことなんかどうでもいい。
少なくとも実需として住宅購入を検討している普通の人にとっては。
656: 名無しさん 
[2018-06-12 19:36:25]
1910年の池田室町に始まり、阪急がこの100年の間に阪神間や北摂で開発してきた郊外分譲地の中で、今売ってる山手台(北部)が一番区割り小さい(平均50坪台)というのがもうね、、

この100年で一番山の上なのに

これから想像を絶する家あまりに突入する時代に、盛大に山肌を削って山の上なのに(全く余裕が無く、何の変哲も無い、今新しいだけが売りの)平均50坪台住宅密集地をつくる正当性がどこにあるのかと

凡百な住宅地を増やしても将来の山の上の家あまりを更に助長するだけで、買って住まわれる方が高齢者となりオールドタウン化する30~40年後に今の販売価格と同等の資産価値を維持出来ているとは到底思えませんねぇ

それって宅地を購入される方々も決して幸せにしない開発なのでは
657: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:45:24]
大都市圏への人口流入で住宅や宅地が不足していた高度成長期や70年代頃の阪急の宅地開発と比べても、
今の山手台のほうが敷地面積小さくなっていますよね。山を登るバス便エリアなのに。
住宅が満ち足りて、もはや単に山を削り宅地を増やす事など社会悪でしかない家余り時代だからこそ、
高度成長期には不可能だった理想を追求し尽くした今までに無い唯一無二の街をつくるのならともかく、
高度成長期の開発よりもむしろ質も拘りも劣るコストダウン大量供給路線とか、真っ当じゃないです。
658: 匿名さん 
[2018-06-12 23:41:22]
確かにこの家余りのご時勢に山の上削って50坪は無いわ
659: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:03:05]
同じ奴が「確かに」ってか?

よくやるな。
660: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:12:36]
ここまで徹底した営業妨害、ご苦労様。

きっとノルマあるんだろうな。
661: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 00:20:11]
>>649さん

阪急苦楽園口駅から2km、高低差150m上がった豪邸街(柏堂、柏堂西、苦楽園三番町、剣谷町)や阪急甲陽園駅から1km、高低差100m上がった大阪平野一望の豪邸街(甲陽園目神山町)が坪30万なのに、なんで阪急山本駅()から2km、高低差150m上がった山手台新街区の宅地が最前列とは言え200㎡で3900万、坪60万超なの(笑)
662: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:23:25]
>>659-660
客観的に見て、貴方のほうがよっぽど業者臭するけど。
663: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:41:21]
>空き家が右肩上がりに増えているにもかかわらず、将来世代への深刻な影響を見過ごし、
>居住地を焼畑的に広げながら、住宅を大量につくり続ける社会のことです。

老いる家 崩れる街 住宅過剰社会の末路
https://www.amazon.co.jp/4/dp/406288397X

私たちは、「人口減少社会」なのに「住宅過剰社会」という不思議な国に住んでいます。
住宅過剰社会とは、世帯数を大幅に超えた住宅がすでにあり、空き家が右肩上がりに増えているに
もかかわらず、将来世代への深刻な影響を見過ごし、居住地を焼畑的に広げながら、住宅を大量に
つくり続ける社会のことです。
空き家が右肩上がりに増え続け、15年後には3戸に1戸が空き家になってしまうにもかかわらず、都
市部では相変わらず超高層マンションが林立し、郊外では無秩序に戸建て住宅地の開発が続いてい
ます。
多くつくられ過ぎた分譲マンションは、入居者が減ってしまうと、管理が杜撰になってゆき、スラ
ム化などの治安の悪化を呼びかねません。戸建ての空き家もまた害虫などが住みつき、周りの住環
境を悪化させてしまうでしょう。
かたや、住宅地が無秩序に広がると、それだけ新しい水道などのインフラや公共施設が必要になり、
そのために多額の税金が費やされます。
このままでは私たちが「まち」に支払う税金の負担がかさむ一方で、住環境は悪化の一途をたどる
という末路が待ちうけるのです。
最近、自分の「まち」が住みにくいと感じることはないでしょうか?
住みにくいと感じるとしたら、それは実は、住宅過剰社会が生み出しているのかもしれません。
664: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 08:05:27]
最近できたモデルハウス、行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じなのでしょうね。
665: 匿名さん 
[2018-06-13 10:14:34]
さんざん山削って50~60坪の画一的な宅地を供給する使い捨ての単なる新興住宅地を山の上につくって失敗してきたきたのが宝塚だよね。
それらは今どこも一世代で寂れて、空き家だらけの老人街になっている。

この人口減少時代に、それと全く変わらない焼き直しでしかない単なる山の上の新興住宅地を未だに山手台でつくろうとうしていることを必死に擁護している奴(一名の自演)こそ、どう見ても不自然すぎるし業者か関係者以外ありえないわ(笑)
666: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 11:30:45]
>>665 というあんたは誰なん?

どうせ答えたくない質問には完全スルーやろうけど。

667: 通りがかりさん 
[2018-06-13 12:20:20]
日本の郊外住宅地、沿線開発の父,小林一三がご存命なら
現在の山手台開発(北部)みたいな(昔の阪急にはあった)矜持や理念を捨てた,
焼畑的な粗製乱造開発は決して許さないし,
あの世から激怒しているだろうな
668: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 13:11:04]
>>664いわゆる等身大のモデルハウスとか言うものなんでしょうけど、住宅展示場とかと違って一戸あたりの敷地がかなり狭いので、庭とか空間に全く余裕がなく、隣接区画のモデルハウスとあまりにも接近してますね。

いくらひな段造成でも、南向き以外は1階の日当たりは良くない区画も多いでしょうね。
平均50数坪程度の区割りでは、冷暖房が不要な気候が良い季節に気持ちの良い自然の風を通して生活したくても、隣の家とあまりにも接近しているので、プライバシーの面から窓を開けるのは厳しいでしょう。

余裕の無い区割りの為に、山の上なのに最前列除き大半の区画は眺望すら得られないとか、一階の日当たり悪い区画があるとか、窓も開けられないとか本末転倒だと思います。
669: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 15:03:21]
モデル見てきたけど、端の宅地多いから開放感結構感じたけどな。
ここに限っては668さんのいう接近感は少しも感じんかったよ。
まぁ、宅地によるんだろうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる