北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス南郷通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. サーパス南郷通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 10:40:11
 削除依頼 投稿する

サーパス南郷通の住み心地は、いかがですか。
インターネット、電話回線、j;com、fact等など、思い当たること何でも結構です。情報ください。

[スレ作成日時]2008-02-28 10:16:00

現在の物件
サーパス南郷通
サーパス南郷通
 
所在地:北海道札幌市 白石区南郷通20丁目北18-2、9(地番)北海道札幌市白石区南郷通20丁目北1-31・1-32(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目」駅から徒歩4分
総戸数: 114戸

サーパス南郷通

723: ねこ大名 
[2023-12-25 15:55:20]
こんにちは、冬期間はサーパス南郷通のロードヒーティングボイラー収納
物置きへ寝城を移す下準備中の吾輩です。

先週12/22(金)締切「北ガスくん工事遅延の反省記」の文書の出来栄えが
ですね、どうも誠意が感じ取れないものだったと、とある筋から聞こえて
きましたのでご報告を。

北ガスくん、工事遅延に関しては反省なし。来春工事の旧灯油タンク防油
槽の屋外駐車場化改修工事については、「提案事項だとガタガタ煩い奴も
居るから、しゃーねぇな、タダでやってあげるよ」的な横柄さがにじみ出
ている内容だったそうですよ。

明日、北ガスくんの回答書を管理会社から理事会メンバーさんとナントカ
委員さん宛にEメール送信されるそうです。
サーパス南郷通の居住者さんで北ガスくんやその関連会社にお勤めのお宅
には申し訳ないけど。吾輩が聞き耳した限りでは、会社の顔でもある営業
部署さんが横柄な態度、しらばっくれて逃げの態度を取るようじゃ、取引
の信用関係を築こうなんて考えられませんよ。

二枚舌、三枚舌の営業によるロードヒーティング都市ガスへの転換提案を
飲んじゃった(=注文契約した)側に問題はなかったはず何ですけどね、
この手の輩は、契約上のどこかの隙を衝いて自己保身へ走って逃げて行き
ますからね、北ガスくんと直接契約した結果が「わやや!」ですもの。

これから北ガスくんのロードヒーティング都市ガス転換工事を行う予定の
マンション管理組合さんは、北ガスくんの工程管理も工事も雑ですから、
建設工事に詳しい住民さんを理事会へ招集して、専門委員や工事監理委員
などの役職で監視の目として就かせた方が、ちょびっとだけ好いかもよ。

あーあ、明日ナントカ委員さんの手元に「北ガスくん反省記」が届いたら、
珠緒ちゃんプンプンで笑えないどころか、ひねくれモードに転じて色んな
はめ込み仕掛けを考え付いちゃう人だから、北ガスくんは、心が折れない
怒られ慣れの練習を積んでも対応できない事態が起こらんとも限らんから、
ホンマに気をつけてくださいね。
724: ねこ大名 
[2024-01-10 11:02:52]
こんにちは、冬期間だけサーパス南郷通のロードヒーティングボイラー収納
物置きへ寝城を移した吾輩です。

新年最初のサーパス南郷通の理事会は、今月下旬開催予定らしく、
今回のお題は、来月開催の住民総会へ向けた決算内容の確認と、ロードヒー
ティング都市ガス転換改修で杜撰な工事計画と施工をしまくり、12/20以降
に発生した一部ロードヒーティングの融雪不具合箇所(場所は、ウエスト棟
のメールボックス室前辺り)を直しに来なかった、「おいおい、アンタ道内
有数の大企業だろ。アフターフォローが無いのはおかしいゾ。何ケチなこと
してんだよ!」と、ナントカ委員さんのボヤキが漏れる北ガスくんの対応の
二本です。

現在、快適に融雪出来ているサーパス南郷通ですが、12月分のガス料金請求
が北ガスくんから告知されていましてね、管理組合側としては、まだ屋外駐
車場区画の改修工事が完了していねーからガス料金払わんゾ!の構えでおる
やうですが、ガス供給者側の北ガスくんは、工事遅延とガス供給は別々の件
と云う思考らしく、ガス料金払わんとガス供給停止しちゃうゾ!と、業界独
占企業の強みを活かす超強気姿勢でガス料金を徴収するようです。

困りましたにゃあ。今月の理事会でどう判断するのやら。
もしも、北ガスくんのガス供給停止姿勢に管理組合側が屈せず、断固戦うゾ
姿勢をとった時は、住民用駐車場及び正面玄関前のエントランスなどの融雪
が止まることを住民の皆様へ事前告知しなくちゃいけませんね。

どーする、サーパス南郷通のウエスト棟さん!?
725: ねこ大名 
[2024-01-15 07:07:04]
おーはー、冬期間だけサーパス南郷通のロードヒーティングボイラー収納
物置きへ寝城を移した吾輩です。

【ねこのいたずらご報告】
以前、機械式駐車場の鍵穴カバーにつまみが付いていたんですけどね、
つまみが外れて紛失して数年経過しても、機械式駐車場の利用者さんから
管理組合へつまみを付け直して欲しいとの要望が、ちーっとも上がらない
ガマン強き方々多いので、80円ショップで入手した引出用のプラチック製
+りゃん面テープ貼りの取っ手を1/13(土)の週末に勝手に付けました。

機械式駐車場利用者のみなさん、取っ手を丁寧に扱い、外れたら管理人さん
へ報告またはメモ書きを投函して連絡してちょーだい。
そうしたら、取っ手責任猫の吾輩がコソッと直しておきます。
ほな、頼んだで。
726: ねこ大名 
[2024-01-18 15:29:54]
こんにちは、一昨日わが寝城にてボイラー稼働の不具合が発生し、その復旧で
一時外へ追い出されてしまった吾輩です。

1/16(火)降雪時に起きたウエスト棟側のロードヒーティング都市ガスボイラー
について、某氏から聞き耳した情報をゲロっちゃうよ。

まんずは、都市ガスボイラーの設備を紹介します。
同日の融雪ロードヒーティングが正常稼働したイースト棟側のボイラーは同一
形状のものが3基、融雪ムラが起きたウエスト棟側は、南郷通り側の出入口部分
もあるため、ちょっち大型ボイラーを1基追加した4基(内3基はイースト棟側と
同一形状)にて運用しています。

今回、融雪ムラが起きたウエスト棟側のボイラー4基の内の1基が、ガス供給が
できず緊急停止したそうです。
不具合解消後の同日夕方、1階ロビー近くの廊下やエレベーター内の掲示板に
ですね、管理委託会社さんから本現象を「ガス欠」と表現して告知されました。

よーく考えてみてください。
サーパス南郷通両棟のボイラーは、マンション建物へ引かれたガス管を分岐
した燃料で稼働している訳です。
サーパス南郷通の建物用途は「居住用」ゆえ気づき難いかも知れませんが、
全56戸の内何戸かは「オール電化」を採用しているので、電化宅を除く残り
戸数全てで、ラーメンスープ、デミグラスソースなどの1日中、いや数日掛け
てコトコト手間を掛ける料理をしている最中に、同じ都市ガス燃料を使用する
ロードヒーティングボイラーでガス欠が起きたら、どーなるでしょうか?

答えは、大雪が降って都市ガスボイラー側にガス供給量(=消費量)が増えると、
マンション建物内で使用する煖房・給湯・ガス調理機器の能力低下または消火
する現象が起きる可能性が想像できます。これは危険ですよ。

おいおい、北ガスくんよ。
都市ガスボイラー側のガス供給量を計算し、マンション建物に引かれたガス管
を分岐しても、ロードヒーティングボイラーと建物内のガス機器が正常に稼働
できると判断し、ガス管分岐工事を実行したんですよね?

吾輩は、以下の回答は聞きたくないよ。
「ウエスト棟側のガス供給量計算が間違っていました。てへぺろ(・ω<)」
の回答だったら、どうしましょうか。

絶対に負けられない試合がここにある。(本件に関しては、当たり前だ!)
ウエスト棟さん、今週末1/21(日)13時開催の理事会で原因追及を頼んだよ。
727: ねこ大名 
[2024-01-29 16:06:06]
絶対に負けられない試合がここにある。

2/25(日)開催の第16期定期住民総会は、北ガスくん関連の議案が4割強の
てんこ盛りの戦いになります。
 第一試合:穴吹東荘-北ガスくん(1000時キックオフ)
 第二試合:穴吹西荘-北ガスくん(1300時キックオフ)
試合会場は、たぶん、いつもの所だよ。

穴吹西荘は、東日本何でもケトばす会(東ケト会)と新根室プロレスに所属
していそうな某ファイターが、輪番制ルールを破って2年任期の理事会へ
参戦するらしいゾ。
728: 電車・バス乗車とゴミ置きは、奥へ詰めましょう。 
[2024-02-16 13:55:37]
こんにちは、どうすればゴミ集積場の奥の方から順にゴミを置いてもらえるか、試行錯誤しているマンション住民です。

ゴミ出し量が多いと、シャッターに寄り添って引っかかるゴミ袋がジャマをして、シャッターを上げにくくなることがたまにあります。
ゴミ出し量が多い時は、ゴミ置き場の仕切り区画を2区画分使用するなど、上手に区画を利用してみてはいかがでしょうか。

ここから本題です。2/25(日)の住民総会会場は、いつもの会館ではなく、マンション内のエントランスロビーで開催されますが、総会参加者多数の場合は会場変更もあるので、マンション棟内の廊下やエレベーターに設置の掲示板をよく見てくださいね。

それと、イースト棟10時、ウエスト棟13時は『住民総会』の開始時間です。
この15分前に、管理委託会社「大京アステージ」さんと契約更新する際の「重要事項説明会」も開催されますので、会場出席の皆様は、例年より15分早く行動してくださいね。
729: ねこ大名 
[2024-02-22 11:30:09]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

去年の猛暑が影響しているのでしょうか、今季の冬将軍様は、サーパス南郷通のロードヒーティング工事の11~12月期、「さっぽろ雪まつり」の準備や開催期間中の1~2月期に合わせたように、イベント時は降雪、イベントが無い時は暖冬という具合に天気がコロコロと変わっていますにゃあ。

今週の三連休最終日は、サーパス南郷通の住民総会が開催されます。
今回の総会は、冷暖房機器未設置のマンソン内ロビーで行われるので、冬場は寒い同ロビーで総会参加される皆様におかれましては、十二分な防寒対策をしてくださいな。

さて、今回の総会において、管理委託会社さんへ「モノ申したい!」という、熱い住民さんが複数いることを吾輩は聞き耳情報で収集しています。
他の住民さんにとっても有益な熱きモノ申しでしたら好いことだと思います。
ただし、モノ申しが発言者さんのグチやワガママだったら、総会へ出席している住民さんらの賛成反対の意見や感想などを聞くことができますし、それら発言と回答を議事録へ残すかは理事会メンバーの判断に委ねられますにゃあ。

住民総会の発言と回答は、基本的に議事録へ書き残されることが多いので、熱くモノ申したい住民さんらは、そこんとこ考えて他の住民さんらに賛同してもらえる良きモノ申しをしてくださいな。

以上、ご近所に開店した「ツルハドラッグ南郷20丁目店」さんの生鮮食料品や日配品の質が吾輩の予想以上に良いことに気づいた吾輩でした。
そーいえば、「ゲオ札幌南郷通店」さんも保存が効く食料品を扱うようになり、深夜0~1時台にお買い物できて便利ですにゃあ。
730: ねこ大名 
[2024-02-25 22:55:31]
こんばんは、サーパス南郷通のロードヒーティングボイラーを収納する物置きに
コタツの上にみかんと甘酒を置き、コタツの中で丸くなっている吾輩です。

今日は、サーパス南郷通の住民総会開催日でしてね、午前はイースト棟住民総会
が、午後は写真のひな飾り前のロビーでウエスト棟住民総会が開催されました。
吾輩の脳足りん頭では理解できない用語に「別紙」と「別表」の違い発言を聞く
ことができました。

上記の違いは、下記URLの「goo辞典」で調べた他に、「お役所言葉」と云われ
る用語の意味が国語辞典と異なる解釈がされている事例もあるようです。
「別紙」https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%88%A5%E7%B4%99/#jn-199176
「別表」https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%88%A5%E8%A1%A8/#jn-199325

別紙と別表の話から逸れますが、お役所言葉の中で一番わかりやすいものに句読
点「。」と「.」(英文字のコロン)の違いがあります。
句読点の「.」は、一般的な日本語では使われないものなんですけどね、お役所
で「.」を使用する事例が多く、コロンを使う理由は諸説あり、文字の読み書き
間違いを防ぐために「.」を用いた、というウソかホントか分からない説もある
そうですよ。

世間一般の用語とお役所言葉の違いを調べてみるのも、時間つぶしに好きかも。
なお、住宅建築に関わるお役所言葉は、国土交通省、道庁や市町村の住宅建築部
署が公示する法令、政令、規則、基準など、この4つの用語の違いも、脳足りん
の吾輩には区別がつきません。

ほな、吾輩はウエスト棟ロビーの消灯時間まで、暖かい甘酒を飲みながらひな飾
りを眺めます。サーパスっ子よ、両親を困らせないよう育つんだゾ。
こんばんは、サーパス南郷通のロードヒーテ...
731: ねこ大名 
[2024-02-29 16:00:03]
こんにちは、サーパス南郷通のロードヒーティングボイラー収納物置きの
上で日向ぼっこしている吾輩です。

2/25(日)キックオフしました
第一試合「北ガスくん-穴吹東荘」と第二試合「北ガスくん-穴吹西荘」の
対戦結果は、後日全戸配布される住民総会議事録をご覧ください。

さて、穴吹西荘ことウエスト棟の次期管理組合理事会の役職就任情報が入り
ましたので、ご報告いたします。
ウエスト棟は、最長2年間の任期を越えず、北ガスくんと対戦するフォワード
の理事長と、バックスの専門委員の役職を入れ替え、引き続き、北ガスくん
の対戦に備える「穴吹西荘版コスタリカ方式」を導入しました。

なお、理事長→専門委員の任期は、駐車場区画増設工事が終わる5月末に、
専門委員→理事長の任期は、就任した方曰く『懲役2年だよっ!』と、云うて
いたそうです。北ガスくんの全工事を終えた後も、残り1年半以上の任期期間
中にどんな議案上程を行うのか!?
ウエスト棟の住民の皆様、新理事長の発言や議案の検討内容が一目で分かる
「理事会議事録」をしっかり読んでくださいな。

以上、吾輩が聞き耳した情報でした。
こんにちは、サーパス南郷通のロードヒーテ...
732: ねこ大名 
[2024-03-08 12:35:04]
こんにちは、サーパス南郷通のロードヒーティングボイラー収納物置きの
上で日向ぼっこしている吾輩です。

先月2/25(日)キックオフしたサーパス南郷通の住民総会は無事終了しまし
たが、「北ガスくん-住民総会参加者」の舌戦お話合いにて、北ガスくん
は、駐車場増設工事が終わるまでガス使用料金をいただきませんと云うて
いたんですけどね、彼らは会社へ戻った週明けからガス使用料金の徴収話
が蒸し返され、○月分のガス使用料金を支払わんとガス供給停止するゾ!
と、東欧の大国と同様の独占商品(都市ガス供給)を使うた需要者への脅し
文句(北ガスくんは「お話し合い」と思うてる)を、住民総会後数日経って
から管理会社の担当者さんへ電話とEメール連絡してきたそうですよ。

コスタリカ方式で理事長に就いた前専門委員の魚焼きグリル宅の主(自称・
理事長のハンコ持っている人)曰く、「舌が乾かぬうちから言うことを変え
られると、北ガスくん職員及び役員の口約束は全くもって信用できんし、
北ガスくんは顧客と信頼関係を築こうと思わない顧客軽視の姿勢なのかね
と、ボヤいていましたよぉー。

絶対に負けられない試合がここにある。

3/17週の平日19時、3/23(土)午前or午後、第17期管理組合の第1回理事会
の開催候補日時が予定され、現在、理事会メンバーと調整中です。
同会には、問題児の北ガスくんへガス使用料金の徴収話題と駐車場増設部の
工事詳細打合せ協議に参加するので、「理事会-北ガスくん」の対戦を傍聴
したき住民の皆様、開催日時が決まりましたら、理事会へいらっしゃーい!!
733: ホニホ印通信社 
[2024-03-13 10:21:49]
★彡速報です。
サーパス南郷通ウエスト棟の第17期理事会の第1回開催日時が判明しました。
 日時:3/23(土)、日本時間13時開始、15時前後終了予定。
 会場:1階ロビー

また、新理事長提案の「とある計画」が練られていることも判明しましたが、
理事会開催日まで公表不可とのことでした。

以上、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社でした。<(_ _)>
734: ホニホ印通信社 
[2024-03-26 14:06:06]
3/23(土)、日本時間13時~15時、サーパス南郷通ウエスト棟の第17期理事会の第1回開催されました。

開戦は、コスタリカ方式で前理事長→新専門委員へ就任した氏から、北ガスくんの契約違反、納期遅延などを理由に、ガス管分岐工事代金とガス使用料金は、全ての工事が終わるまで支払わないと発言します。

前専門委員→新理事長(自称・ハンコ預かっている人)は、専門委員に追従するかと思われましたが、「契約違反で北ガスくんと争うなら、管理組合側も優秀な弁護士を雇い、彼らに逃げる隙を与えない裁判をして勝たなくちゃいかん」「公益企業相手に勝てる見込みがあれば、裁判へ持ち込もうか?」と、開戦前と開戦後の2回発言します。

当初武闘派と思われた新理事長は、専門委員が攻める北ガスくんの契約違反問題を棚上げし、実利の灯油タンク防油槽跡の駐車場増設工事の早期着手。
残り工事はあったものの、令和5年12月~令和6年3月までの1シーズン通して駐車場の融雪に都市ガスを暫定利用した以上、その使用料金は支払わなければいけないと、発言しました。

また、2月開催の住民総会上で挙がった声を加味して、北ガスくんへガス使用料金を分割払いで良ければ早急に支払います。
ただし、ガス工事代金については、駐車場増設工事が終わるまで支払いません、と発言した後、理事会招集メンバーへ意見聴取をして賛成・反対の決議を行い、賛成多数で上記内容を可決しました。

下記①~③の内容が決議内容になります。
①.灯油タンク防油槽跡の駐車場増設工事は、来月4/10頃から工事日数10~15日間掛けて行われることが決まりました。(工事代金は全額北ガスくん負担)
②.ガス使用料金は、早急に分割払いで支払う。(1シーズン200万円前後か?)
③.ガス管分岐工事が主の工事代金約180万円については、上記①の工事が終了するまで支払わない。

今後の工事開始前スケジュールとして、灯油タンク防油槽跡に隣接する既存の住民用駐車場を利用するお宅2戸に向けた駐車場の一時移転のお願いが、工事会社の北ガスくんより告知されますので、新理事長からも「一時的にご不便かけますが、ご協力のほどお願いいたします」と、当通信社へ声明が届いています。

以上、新理事長と専門委員の意見衝突により不仲になる可能性も考えられますが、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社は、引き続き、穴吹西荘の理事会情報をこそっと取材していきます。<(_ _)>
735: ホニホ印通信社 
[2024-04-03 13:41:37]
★彡速報です。
サーパス南郷通ウエスト棟の旧灯油タンク防油槽を屋外駐車場へ改良する『工事開始前現地確認会』の開催日時が判明しました。
 日時:4/5(金)、日本時間9時開始、10時前後終了予定。
 会場:旧灯油タンク防油槽前及び1階ロビーも使用か!?

新理事長から「本工事にご興味ある住民さんの当日参加もOK!」と、当通信社へ声明が届いています。

以上、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社でした。<(_ _)>
736: ねこ大名 
[2024-04-10 13:33:25]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

いよいよ、来週明け4/15(月)~4/25(木)の作業予定で灯油タンク防油槽跡の駐車場増設改良工事が始まります。
工事初日から2~3日間ほどは、防油槽跡のコンクリート壁面・床面の取り壊し工事が行われます。この期間の工事は、騒音と粉じん対策として工事対象箇所を仮囲いしておりますが、どーしてもエアドリルなどの機械騒音の音漏れが発生します。
特に、北側のお部屋でくつろぐ住民さんにおかれましては、この期間は南側の部屋へ一時回避することをおススメします。

さて、吾輩も工事期間中はボイラー物置きから一時退出しなくちゃいけないので、これを機に春の道内発着の貨物列車に揺られて旅に出掛けることにします。

工事期間中の苦情問合せは、工事実施会社(北ガスくん)へお話していただければ、そこから、マンション管理人さん→管理会社(大京アステージ)→穴吹西荘の理事長くんの順で情報共有するとのことです。

以上、サーパス南郷通西荘・東荘住民の皆様へのお知らせでした。

追伸、工事完成後の増設駐車場は、駐車番号「00」と名付けられ、既存の屋外駐車場よりやや広めの区画で月額6,000円/台で貸し出されるそうですよ。
737: ねこ大名 
[2024-04-24 10:23:40]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

4/15(月)から開始された灯油タンク防油槽跡の駐車場増設改良工事は、
予定より1日早い4/24(水)をもって終了しました。

吾輩も、夜の寝床「都市ガスボイラーの収納物置き」(施錠付き)へ戻る
ことができ、近所のスーパービバホームさんで床の敷物やごろ寝クッシ
ョンなどを物色しています。

工事期間中、立入禁止柵のカラーコーンとカラーバーが突風で散乱し、
ウエスト棟の住民さんから苦情が入る事態もありましたが、それ以外の
苦情は何もなく、無事完工しました。
とある偽情報筋によると、吾輩がカラーコーンを倒すボウリング遊びを
して、後片付けをしなかったのが原因とも云われていますが・・・。

さて、完工した「屋外駐車場00番」(ゼロゼロ、ダブルオー)の供与開始
に当り、ウエスト棟の理事会では、増設駐車場の使用方法を決める管理
規約の一部変更の説明と、2月開催の住民総会で承認された「駐車料金の
値上げ検討」の中間報告の様なものが公表されるみたいだにゃあ。

ウエスト棟住民の皆様へ
吾輩の聞き耳情報によると、ウエスト棟理事会は、5月GW明け~5月末
の休日または平日夜に、上記の住民参加型の説明会と意見交換会を企画
するようなので、お急ぎでなければ5月中のお時間を拝借したいそうな。

以上、サーパス南郷通の近況でした。
738: ホニホ通信社 
[2024-05-02 11:53:49]
★彡速報です。
サーパス南郷通ウエスト棟の住民用駐車場を2006年12月~2007年内の入居時に二台以上使用している住民さんへお知らせします。
今年6月を目処に新しい入居者さん宅で一台目の駐車場を使用したいとの表明がありました。

そこで、二台以上住民用駐車場を使用する住民さんへ一台分明け渡しの順番が巡り、複数宅の中から一戸の住民さんを選ぶため、くじ引き、じゃんけん、流血電撃爆破の異種格闘技戦など、抽選を行う運びとなりました。

これまでの明け渡し方法は、二台目駐車場の使用年月に関係なく抽選で行われてきましたが、今回より、使用年月が古い住民さん順から明け渡す方法に変更されました。
近日、管理会社さんからの連絡で明け渡し対象となった住民の皆様は、今月のウエスト棟理事会開催日に明け渡しの抽選を行いますので、管理会社さんが指示する時間までに集まってくださいね。

なお、今回に限り、灯油タンク防油槽跡を改良した増設屋内駐車場が一台分あるので、抽選で明け渡すことになった住民さんは、外部の月極駐車場探しをしなくても、増設駐車場へ移ることも可能のようです。

以上、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社でした。<(_ _)>
739: ホニホ印通信社 
[2024-05-21 15:11:55]
★彡訂正とお詫びです。
【前回の投稿内容(抜粋)より】
灯油防油槽跡を改良した屋外駐車場00番の運用方法につきまして、わが通信社は
『(2台目駐車場を)抽選で明け渡すことになった住民さんは、外部の月極駐車場探
しをしなくても、増設駐車場へ移ることも可能のようです。』と、伝えましたが、

【今回の訂正内容】
実際は、増設駐車場の用途が未確定のため7月内は移転不可となりました。
以下の内容と併せて訂正及び補足してお詫び申し上げます。<(_ _)>

【駐車場運用規約の整備と地目の用途変更】
5/19(日)開催された穴吹西荘理事会の協議内容によりますと、増設駐車場00番の
完成直後より住民さんから運用方法について各種希望が多数届いているそうです。
また、管理組合の現行規約によりますと、増設駐車場00番の地目は「灯油防油槽」
であり、これを用途変更(または用途確定)を書類上行う必要があり、規約変更には
『住民臨時総会の開催』と規約変更の承認を議論しなければいけません。

【駐車場運用方法の住民アンケート調査実施】
そこで、運用方法についてはウエスト棟全戸へ漏れなく意見徴収を行う観点から、
「増設駐車場00番の運用方法に関するアンケート調査」を6月中旬~下旬に実施す
る運びとなりました。

【アンケート集計から運用方法決定までの工程】
次に、7月上旬~中旬を目処にアンケート結果公表と『臨時住民総会及び住民意見
交換会』の実施を決め、増設駐車場00番の運用方針は7月内に決定するものと予想
されます。

【検討期間中の増設駐車場00番の暫定開放:ウエスト棟住民専用※】
なお、理事会内から「運用方針決定まで増設駐車場00番を使用しないのはモッタイ
ナイ」との意見があり、アンケート調査開始日から回答期限まで、またはアンケー
ト集計結果発表日までをウエスト棟専用の来客者用駐車場として暫定運用すること
が確認されました。 ※増設駐車場00番の敷地はウエスト棟専有地のため。

以上、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社でした。<(_ _)>
740: ねこ大名 
[2024-05-22 11:38:29]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

「ホニホ印通信社」さんの増設駐車場00番関連の情報が報じられていますが、
吾輩の主な交通手段は、札幌貨物ターミナル駅発着の各地へ向かう貨物列車が
メインゆえ、自ら運転する車利用はないです。
そうは言うても、「日常で車を使わない=駐車場契約をしていない住民さん」
も、実はこんな時に利用するかも知れない事例を紹介しますね。

家族や自身の体が不自由になった時のことを想像してくださいね。
・訪問医療や訪問看護を受ける際、病院・派遣会社の車両を自宅内へ駐車する
 場所を確保する必要があります。→「来客者用駐車場」の利用
・デイサービス車両の送迎で乗車・降車に時間が掛かる場合も自宅内へ駐車す
 る場所を確保する必要があります。→「来客者用駐車場」の利用
・自宅内で介護サービスを受ける方は、週○回、数時間の介護サービスを行う
 病院・派遣会社の車両を駐車する場所を確保する必要があります。
 →「来客者用駐車場」の利用

以上3つの事例を挙げましたが、人を頼るためには自宅へ向かえる準備が必要
な訳です。

仮にサーパス南郷通のすぐ隣に、訪問医療、訪問介護、デイサービスなど運営
する施設であっても、体が不自由だと隣へ徒歩移動できる方はどれくらいいる
でしょうか。徒歩移動が難しい方は、例え隣りであっても自宅へそれら団体を
受け入れる必要があります。

その時、運営団体が送迎または車を止める場所が必要となる訳です。
それが、「来客者用駐車場」の介護・福祉サービス利用を考慮した『思いやり
利用』(仮称)が必要となる訳です。

なお、同サービスの利用は平日の日中時間帯の利用が多いと予想されるので、
この時間帯で「来客者用駐車場」を利用する場合は、既存の駐車場(玄関エント
ランス内の来客者用駐車場)を利用してもらうことになります。

来月6月のとある日に増設駐車場00番の運用方法について、ウエスト棟全戸を
対象としたアンケート調査票が配布されるそうなので、ウエスト棟住民皆様の
思惑は多々あるとは思いますが、ストレートな意見を回答するも良し、将来の
ことを考えた回答をするも良しなのです。

だって、人間は、何かと競争を好む生き物なんだもの。

もしも、増設用駐車場00番の運用方法が『思いやり利用』(仮称)となる場合は
敷地はウエスト棟の専有地ではありますが、『思いやり利用』(仮称)に限って
はイースト棟へも開放することも検討しなくちゃいけませんね。
今期のウエスト棟理事会さんの皆様や管理委託会社さんの担当者さんは、
ロードヒーティング問題解決で一息つく暇もなく、検討事項が一杯ありますね。

ほな吾輩は、日向ぼっこの花壇からこれらの動向を窺うことにしますね。
741: ねこ大名 
[2024-05-27 10:40:11]
サーパス南郷通前のお花を鑑賞しよっと。
サーパス南郷通前のお花を鑑賞しよっと。
742: ホニホ印通信社 
[2024-05-31 16:19:28]
★彡速報です。

【ウエスト棟住民さん限定のお話です】
6月の始めに『増設駐車場00番の運用方法アンケート』の調査用紙が、
ウエスト棟全戸のポストへ投函された日から6月の理事会開催日まで
の約3週間ほどの間、「増設駐車場00番が一時的に来客者用駐車場」
としてウエスト棟住民さんへ開放されるそうです。

にゃお、増設駐車場00番の予約方法は、従来と同じく管理人事務室前
に置かれた「予約票へ部屋番号と使用時間を記入」してくださいと、
誰かさんが言っていました。

増設駐車場00番の一時的開放の合図は、普段は駐車区画上に置かれて
いる赤色のカラーコーン2個が、添付写真のように撤去されていたら
「使用開始の合図」だそうです。

以上、『にゃんぱすー!聞き耳情報』のホニホ印通信社でした。<(_ _)>
★彡速報です。【ウエスト棟住民さん限定の...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス南郷通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる