一戸建て何でも質問掲示板「相見積について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 相見積について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-12-01 10:13:00
 削除依頼 投稿する

例えば、
工務店Aで設計をしてもらい、仕様が固まった段階で工事価格等の概算が出ると思います。
この積算内容を自分で逐一チェックするのは時間的に難しいので、この仕様を工務店Bに持参して、相見積を出してもらうとします。
目的はずばり(言葉は悪いですが)工務店Aにボラれていないかどうかを(自己満足の範疇でも)確認することです。

<知りたいこと>
こういう行動は常識的に、法的に、何か問題があるでしょうか?
こういった場合、工務店Bに対しては費用が発生しますよね?それは幾らぐらいを見込んでおく必要があるでしょうか?
工務店Aが設計した物は工務店Aの著作物と看做されますか?工務店Bの見積もりの方が安かった場合、この設計をそのまま工務店Bに発注することは可能でしょうか?

勉強不足で常識知らずの者の質問ですが、お詳しい方にご教授頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-07-22 00:24:45

 
注文住宅のオンライン相談

相見積について

14: 匿名 
[2011-07-27 19:04:53]
はい私もそうです
15: 匿名さん 
[2011-07-31 19:41:12]
住宅って、やっぱり払うお金の額が大きいんで、
ぼったくられていると思ってしまうんですよね。
健全な経営のためには、必要な金額であっても。
値切っても、見えないところで、仕様を下げられていることもあるんです。
高くても、いい家でないことはあっても、
安くていい家って、普通はない。
16: 匿名さん 
[2011-07-31 20:38:04]
>工務店Aが設計した物は工務店Aの著作物と看做されますか?
工務店Aの著作物となります。ので法的には著作権法的にアウトになります。
ただ親告罪なのでAが告訴しなければそのままスルーされます。
現実的にはスルーされることが多いです。が、もし訴えられればたぶん負けます。

見積もり査定だけでもやってくれる設計事務所などもあるので
そういうところへ依頼するのがまっとうなやり方ですかね。
査定だけなら10万以内くらいで済むんじゃないですかね。
どうせなら監理も依頼することをお勧めしますけど。
17: 工務店C 
[2011-08-01 03:57:47]
質がよく安くてセンスある工務店Cが出てきてスレ主 orz
な感じじゃないか?
18: 物件比較中さん 
[2011-11-07 17:40:54]
皆さん教えてください。

現在4社から相見積を取得しており比較中です。(全て大手HMではなく地元のHMまたは工務店)
全ての会社に相見積段階ということは伝えてはありますが、
そのうちのA社はかなり細かい打合せの注文住宅的な感じです。
他の3社は標準仕様というものがあります。

気になっている部分はそのA社と先日ショールームにまで行ってドアなどの建具まで選んで
再度見積を出してもらうことになっているからです。
なぜ、それが気になっているかと言いますと、皆さんは相見積段階でもそこまで細かく行っている
のかというところです。
どうも、そのA社の担当者は既に契約することが前提で話を進めているような気がして…。
(そのA社が嫌という訳ではありません。むしろ、今でも1番候補ぐらいに思っております。)

皆さんは相見積はかなり細かく出して行いましたか?
また、この会社はないなと思い断るタイミングはどの段階で行いましたか?
19: 匿名さん 
[2011-11-07 18:26:24]
見積もりを細かく出せるかどうかを見極められるのも相見積のメリットだと思います。
20: 申込予定さん 
[2011-11-07 21:24:27]
相手も必死ですよ。私も旅行のお土産という事で営業からまんじゅうまでもらいましたが価格が合わないので、電話で断りました。ハウスメーカーと違い工務店は色んな建具等施主の好みを反映出来るので、他社では提案してこない提案をしてきます。そんなものです。標準がない以上、かなり細かい見積り出しておかないと契約後、追加が間違いなく発生しますよ。工務店系の相見積もりは知識が無いとあまり意味がないの難しいですよ。
21: 匿名 
[2011-11-07 22:01:27]
うちは4社ハウスメーカーで相見積りを取りました。
ツーバイ3社と鉄骨1社です。

追加料金だけは嫌だと最初に伝え、細かく見積りを出してもらうまで各社毎週5回以上打ち合わせしました。

間取りも都度変更を取り入れてもらい、ドアや窓も選び、階段の手すりも選び、設備も各メーカーで見積りを取ったものを同じように入れ、
壁紙のクラスを揃え、
コンセントの数もかなり大目、

照明の位置やスイッチの数、
細かいところは、トイレットペーパーホルダーも選びました。

打ち合わせを重ねる毎に、それぞれのいいところを取り入れ修正し、
間取りは各社オリジナルでした。
家の機能性や外観はもちろん、営業スタイル、提案力、全てを比較して、納得できる会社に頼みました。
結果、2番目に高い会社で契約しました。1社は予算オーバーでお断りしましたが、他のどこに頼んでも納得できたと思います。

相見積りって、値段だけじゃなく、気付かなかった部分に気付かされたり、
色々なアイデアが収集できるのがいいと思います。
22: 匿名さん 
[2011-11-08 04:52:58]
きちんと相見積もりであると、事前に伝えておくのがマナー。
相見積り自体は、検討に当たって必須ともいえる。

23: 匿名さん 
[2011-11-08 12:19:17]
>工務店Aが設計した物は工務店Aの著作物と看做されますか?工務店Bの見積もりの方が安かった場合、この設計をそのまま工務店Bに発注することは可能でしょうか?

工務店Aにぼられていないか確認するために機密資料を他社へ渡す行為は信じられないが、以下回答。

他社の設計を見積もる会社の方が格段に信用できない。

スレ主は注文住宅には向かない。建て売りを薦める。でないと失敗する。
24: 匿名さん 
[2011-11-08 13:43:32]
>8の通りですね。
相見積りをすることは結構ですが、それぞれの見積もりの内容は自分で判断しないと意味はありません。
他社へ見積情報を回してもカモにされるだけです。

見積書の金額はあくまで見積り。
住宅の場合、引き渡しまでの過程で当初の予算と実際の引き渡し時の金額とは異なることはよくあることです。

HMの場合は規格品なので、色んな手段を使って値引したからと言って標準仕様から勝手にグレードを落とされるということはないでしょうけど、結局はモラルの問題でしょうね。
まぁ、HMといえど下請けは結局工務店。
あまりにモラルを欠いた駆け引きは自分に返ってきますよ。
25: 匿名さん 
[2011-11-08 13:45:04]
隣の仲間の給料明細を知らない様に、競合相見積りであっても中身は他社に見せない。
これは日本の商習慣で、道徳的な部分でしょうか。

企業で購買を担当した人、見積りを出す営業に携わる人なら、当然誰でも心得ている。
個人でもその意識は、ほぼ全ての人に備わる。

他社見積りを手に持ち、それを意識させながら交渉する事も、立派な交渉術
見えない競合の中身をどう判断して価格提示するかは、売る側の判断と技量です。

他社の中身を見せて交渉する相手なら、自分の見積りも同様に他社の叩き台になるだけ
そんな客に本気の価格を提示する営業はまず居ない。
話に乗ってくるのは、安かろう悪かろうで価格勝負だけに自信のある業者だけ。
26: 匿名さん 
[2011-11-11 05:27:11]
相積はやったほうがいいような…
高い買い物だし
27: 匿名さん 
[2011-11-11 13:34:57]
シロウトから依頼された相見積り大歓迎です。

目に見えない箇所での仕様でいくらでも金額落とせます。
契約後にこれが当社の標準仕様ですと開き直ればいいんです。

28: 匿名さん 
[2011-11-11 20:19:06]
ま、セールストークなんてどうにでもなりますからね。
悪い人ばかりじゃないけど、いい人ばかりでもない世の中だし。
29: 匿名さん 
[2011-11-28 13:31:07]
我が家は相見積もりなしで家を建てました。

理由は、普段自分がされて嫌な事はしないようにする為です。

結果は、頼んだ工務店が地元で長く続く評判の良いところだったのもあり、
工事中は2日に1回は夕方にチェックしてましたが、
手抜き箇所のない良い家が出来ました。
30: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 18:20:40]
私も相見積もりせずに契約した。

ただ見積もり出させる前に、一発勝負、値段が気に入らなければ頼まないと
伝えた。(予算は伝えていない)
31: 匿名さん 
[2011-11-28 20:58:52]
私は仕事でもやってる手法で契約しました。相見積り自体は取ってません。

自分側である程度内外装設備の仕様を紙に書き出した。
敷地と部屋数に大体の広さを伝えた。
その上で、この程度の予算でお願いしたいと伝えた。

残念だが展示場にあるHMや工務店9社には、全部断られた
タマなどのローコスト2社にも断られた。

上記は費用面で、下記は仕様面で難色を示し断られた。
その後は地場工務店数社から選んで建てた。
地場工務店はその点、断ってくる所は一社も無かった。

坪単価で行くと、55万円程度にはなっていて特別な装備もなく
至って普通の家なのですけれど・・・
32: 買いたいけど買えない人 
[2011-12-01 00:28:40]
相見積もりを行うと平行して打ち合わせをやっていく事になるのでとても大変です
2社でやっておりますが大変です

大手HMになると設備もオリジナルになってくるので更に大変になります


ですが一生に一回と思われる家作り、張り切っていきましょー
33: 匿名さん 
[2011-12-01 10:13:00]
>予算は伝えていない)

如何にも素人がやりそうな手だな。
いい会社をみすみす逃すようなものだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:相見積について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる