住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 15:23:52
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part15 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレではバトル中の進化や隆盛もありPart14を過ぎたころから理論や性能ではすでに勝負がついた様子で議論の方向性も以前とかわってきてきました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
電化派・ガス派を問わず繰返しのコピペや大量の改行はルール違反。がんばってバトルしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-08-21 23:06:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part16

1180: 匿名 
[2011-02-11 17:28:13]
割合で言えば、郊外の激安使い捨てマンションもガス併用がほとんど。
電化派の俺は、だからガス併用が劣っているとは言わないが、ガス派のロジックだと残念ながらそう言わざるをえない。

ガス派は相変わらず都合が良いところしか見えていないね。
1181: 匿名さん 
[2011-02-11 17:40:56]
ここに住み着くガス派のマンションは、断熱効果が劣り、滅多に無い地震に対応出来ない、部屋にガス栓がある昭和仕様のようですね。
個々の機器で劣ってるのに、仕様が高いって強弁されてもガス併用には戻れません。
1182: 匿名 
[2011-02-11 17:40:57]
え?オール電化はボロマンションしかないけどなに言っちゃってるの⁇
オール電化派こそ自分たちがショボいことをわかってないんじゃないか(笑)
出直したほうがよいのでは?
1183: 匿名 
[2011-02-11 17:48:28]

もうガス派はだめだな。
1184: 匿名 
[2011-02-11 17:49:55]
パネル制御が効いて温水式に無い制御が可能な床暖房は使用感も良く、既にガス床暖房に単体ランニングコストも大きく劣らないレベルで、年間トータルの光熱費で考えるとオール電化が圧倒的に安い。
浴室乾燥機はこれまでガスに比べてパワーが劣っていたが、現在主流の200ボルト機種ではその差もほぼ解消。
ランニングコストは深夜電力を使えばガスを凌ぐレベル。
もちろん昼間使ったとしても、年間トータルで家庭の光熱費を考えるとオール電化が圧倒的に安い。

ガス器具が10年経っても進化がないものだから、電気機器も昔のままだと思っているガス派が哀れ。

特に床暖房は、床に直に座ったりする機会がある人ほど電気式のきめこまやかな制御で快適性が向上するからお勧め。
使ってみなければ分からないことだからガス派がわからないのも仕方はないけど。
1185: 匿名さん 
[2011-02-11 18:00:01]
安さにこだわればオール電化だね。
1186: 匿名さん 
[2011-02-11 18:00:38]
頭悪いな。電化。
1187: 匿名 
[2011-02-11 19:21:33]
ガス併用が経済性でオール電化に喧嘩を売るなんて、10年遅いよ。
1188: 匿名さん 
[2011-02-11 19:24:58]
貧乏自慢か?
1189: 匿名さん 
[2011-02-11 20:04:47]
普通「10年早いよ」って言うんだけどね。
1190: 匿名 
[2011-02-11 20:25:57]
貧乏な私にはオール電化がうれしいです。
1191: 匿名 
[2011-02-11 20:31:27]
裕福な我が家にもオール電化の経済性はうれしいです。
1192: 匿名 
[2011-02-11 21:17:24]
オール電化のマンションは仕様は低いですが安いから貧乏な我が家でも購入できそうです。
ありがたや!オール電化マンション!
1193: 匿名さん 
[2011-02-11 22:17:12]
ということで皆さん引越です。おつかれさまでした。

ガス VS オール電化 Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148579/
1194: 匿名さん 
[2011-02-11 22:20:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1195: 匿名さん 
[2011-02-11 22:58:54]
電気ミストサウナは2005年頃から本格的に出始め、各メーカーとも他機種揃っておりすでに洗練された商品となっています。
我が家はパナソニックの物ですが、残念ながら個人的にはサウナが好きではないので一度も使ったことがありません。
(妻いわく、良いらしいです。よくわかりませんが。)

電気オーブンも200V機種なら250度予熱で約6分です。これは熱出力の関係なのでどの機種も大してかわりません。
https://sumai.panasonic.jp/eoven/faq/basic.html
我が家のオーブンも時間計測はしたことがありませんが、そんなもんです。
もちろん電子レンジ機能付きなので場所をとらず、私の普段使いにも非常に助かります。
(妻いわくスチームが良いそうです。これも伝聞ですが。)
それにしても5分で260度とは、ガスオーブンの中でも5キロクラスのハイパワーな機種ですか?
使用中は換気に十分気をつけてください。取説にも書いてありますが、非常に危険です。

以前はオール電化ではミストサウナも素早いオーブン余熱も無理と言われてきましたが、>>1194さんが仰るようにガス製品とは違って電化製品は日々進化しています。
以前は我が家もガス併用でしたが、常識は日々古くなります。
オール電化は総じてとても快適で、今後も更なる進化が期待できそうです。
1196: 匿名さん 
[2011-02-11 23:48:05]
>1195さん 
ありがとうございます。

200Vの商品を探せばいいんですね。探してみます。
ガス製品には種類がないのでハイパワーかどうかは分かりません。
スチームは苦手なので、違うもので探してみますね、ありがとうございました。

ガス VS オール電化 Part17 がお引っ越ししたとは知らずに書いてしまいました。
すいませんでした。

1197: 匿名さん 
[2011-02-12 14:52:22]
どっちでもいいよ、所詮マンションは立地にしか価値がないんだから。
1198: 匿名さん 
[2011-02-12 15:23:52]
プッ
1199: 管理人 
[2011-02-12 16:15:12]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
hhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148579/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる