照栄建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ヒューマインド薬院白金通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ヒューマインド薬院白金通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-12 18:32:38
 削除依頼 投稿する

薬院駅近くで便利そうだし、
高宮小、高宮中校区でいいかなと思うんですが、
ちょっと狭いかな〜、と思っています。
いかがでしょうか。ご意見お願いいたします。


売主:照栄建設株式会社
施工会社:照栄建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2010-08-21 17:48:38

現在の物件
ヒューマインド薬院白金通り
ヒューマインド薬院白金通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区白金1丁目1号10番1他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩3分
総戸数: 29戸

ヒューマインド薬院白金通り

5: 匿名さん 
[2010-10-24 11:06:34]
>>4

周辺環境。
子持ちファミリーにとっては論外。
他にも沢山選択肢(物件)はありますよ。
6: 匿名 
[2010-10-24 13:32:35]
1Lありますよね?
7: 匿名さん 
[2010-10-24 13:42:48]
立地は魅力的ですが、1LDKって投資用みたいだな
8: 匿名 
[2010-10-24 14:09:43]
管理費、修繕費とか大丈夫ですかね?
9: 匿名 
[2010-10-25 10:38:11]
大人気エリアに建ってますね。
検討してる方は思いきって購入してみたら良いのでは。
損しない物件だと思いますよ。
10: 匿名さん 
[2010-10-25 18:18:58]
>>9

大人気エリアなのに今まで分譲マンションが販売されてないのは何故?
きっちりご説明下さい。
土地が無かったからなんて言い訳は通用しませんから。
11: 物件比較中さん 
[2010-10-25 19:37:03]
やっぱり警固断層の上だからじゃないの?
12: 匿名 
[2010-10-25 23:01:14]
>>10

じゃあ、客観的に見て採算がとれる土地がありましたか?

13: 匿名さん 
[2010-10-26 13:43:29]
私の個人的な意見です。1LDKからあるマンションは投資やSOHOなどで購入すれば立地から見てイイと思いますが3LDKを購入して家族で永住は厳しいと思います。私も薬院に住んでいましたが今は笹丘の戸建へ引っ越しました。購入して子供が大きくなってきてから買い替えもいいとは思いますが資金的に厳しい方は最初から子育てなど考えて購入されてはどうですか?
15: 匿名さん 
[2010-10-26 15:22:43]
>>12

採算云々の前に照栄建設自身がファミリー層をターゲットにしていませんよね。
[1LDK・2LDK・3LDK]並びの間取り自体ターゲットが単身・ディンクス・投資用。
しかも3LDKに至っては70㎡前後とかなり小さめ。
ファミリー層をターゲットにするのなら[3LDK・4KDK]並びにしているはず。
要するに売主自身がファミリー層には受け容れられにくい立地だという判断を下した結果です。
16: 物件比較中さん 
[2010-10-26 15:36:35]


総合的に判断してみて


「買い」の物件だと思いますか?
17: 物件比較中さん 
[2010-10-26 16:11:24]
たしかにファミリー層へむけたマンションなら、1フロア2戸にしてたでしょうね。もちろんグロスで販売価格は高くなりますが。
18: 物件比較中さん 
[2010-10-30 14:42:12]
永住希望の為、検討から外します。
19: 匿名 
[2010-10-30 19:32:47]
永住希望なんですがこのマンションはダメ?
20: 匿名さん 
[2010-10-30 19:59:15]
別にいいんじゃないの
21: ご近所さん 
[2010-11-11 12:45:57]
ここって、住んでも貸しても良くないですか?(お金もってたら買って貸すかな。)
22: 匿名 
[2010-11-11 15:15:50]
運用するなら仕入原価抑えなきゃ。プロパーで買っちゃダメよ。買い叩きなさいっ。
23: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-15 13:36:45]
計算したんですよ。2階の中部屋で1坪アタリ120万円。これって立地から考えて高いのか、安いのか。教えてください。
24: 購入検討中さん 
[2010-12-12 00:04:00]
高い。
25: 匿名さん 
[2010-12-12 18:32:38]
高くないと思いますが
このへんならこのくらいはすると思うが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる