川口土木建築工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ戸田公園ルクシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシエロ戸田公園ルクシアってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-27 11:54:00
 削除依頼 投稿する

グランシエロ戸田公園ルクシアについての情報を希望しています。
公式URL:https://grancielo-todakoen-luxia.com/

所在地:埼玉県戸田市下前一丁目138番1(地番)
住居表示:埼玉県戸田市下前一丁目8番以下未定
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩12分
間取:1LDK+2S+3WIC~3LDK+3WIC
面積:60.00㎡~66.21㎡
売主:川口土木建築工業株式会社
売主・販売提携(代理):株式会社トリニティ・イデア
施工会社:川口土木建築工業株式会社
設計・管理:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社大京アステージ

総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
用途地域:近隣商業地域
地域地区:準防火地域、第3種高度地区
地目:宅地
駐車場:16台 (平置駐車場16台)
駐輪場:106台 (スライドラック式65台、二段ラック式41台)
ミニバイク置場:2台

建物完成予定:2025年8月下旬
入居予定時期:2025年9月下旬
販売開始予定:2024年8月中旬予定

建ぺい率:80%
容積率:300%
敷地面積:1,142.56㎡
建築面積:467.77㎡
延床面積:3,811.39㎡

輝く未来が集まる場所へ
STYLE BASE

都心ダイレクトのアクセスも、毎日の買い物も便利なこの街で
ゆったりと寛ぎながら、心地良い時を過ごす。
二人の時はショッピングやカフェを巡り、
家族が増えれば、子どもを連れてバーベキューをしたりなど、
選択肢がたくさんあるから、気分に合わせて行動できる。
いまも、そしてこれからも、自分達らしくのびやかに暮らす。
未来を紡ぐ全53邸の「グランシエロ戸田公園ルクシア」が
誕生します。

- 住みやすい街「戸田市」
 2022年財政健全度ランキング県内1位
 2023年住みよさランキング県内2位
 ※戸田市情報ポータルサイト「戸田市ってどんな街??」より
- JR埼京線快速停車駅「戸田公園」駅最寄り
 「池袋」駅へ直通17分(日中時14分)
 「新宿」駅へ直通23分(日中時19分)※1
- 生活利便の中心地に誕生
 小中一貫教育校通学区、スーパー近接
- 全邸南向き
 開放感あるポジショニング
- 60.00㎡~66.21㎡
 多彩なライフスタイルに対応できる空間設計

※1:「池袋」駅直通17~20分(直通14~18分)/JR埼京線利用(日中時はJR埼京線快速利用)、
  「新宿」駅直通23~25分(直通19~26分)/JR埼京線利用(日中時はJR埼京線快速利用)、
  電車所要時間は通勤時(カッコ内は日中時)のものです。
  時間帯、運行状況によって異なります。乗り換えに要する時間を加えています。

第1期1次/予告広告/販売概要
販売戸数:8戸
販売価格:4,800万円台~5,800万円台 (100万円単位)(予定)
間取り:1LDK+2S+3WIC~3LDK+3WIC
専有面積:60.00㎡~66.21㎡
バルコニー面積:9.90㎡・10.80㎡
サービスバルコニー面積:2.0㎡
テラス面積:14.40㎡

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/xBgDeem9mQbRRDy7A

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-15 08:05:08

現在の物件
グランシエロ戸田公園ルクシア
グランシエロ戸田公園ルクシア
 
所在地:埼玉県戸田市下前一丁目138番1(地番) 埼玉県戸田市下前一丁目8番以下未定
交通:JR埼京線戸田公園駅徒歩12分
間取:1LDK+2S+3WIC~3LDK+3WIC
専有面積:60.00㎡~66.21㎡
販売戸数/総戸数: / 53戸

グランシエロ戸田公園ルクシアってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2024-05-16 13:00:34]
ここは高いですか?
2: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 18:11:40]
>>1 通りがかりさん
相場なりというところでしょうか。
立地は微妙で駅遠の範疇、リセールは苦戦確実です。
一方で戸建と同居する閑静な環境、スーパーは付近に複数、中山道に出やすいなど暮らし向きに困ることは無さそうです。対抗馬は中古の駅遠マンション群となりますが現状売り出しはなしということで、
貴重な住宅供給となります。
3: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 18:15:23]
何より特筆したいのは圧倒的な狭さ、、
駅遠66㎡は厳しいと思う方は多いような気がしますね。
個人的には多少駅遠で割高でも広さを確保してほしかったですね。正直なところ貴重な戸田公園の土地で微妙なマンション増えたなあという気持ちですが、手頃な新築マンションを心待ちにしていた方からするとありがたいのかなと。
4: 匿名さん 
[2024-05-27 11:54:00]
住みよいですぞ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる