株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン上田中央 GALLDEAってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 長野県
  4. 上田市
  5. 中央
  6. レーベン上田中央 GALLDEAってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-09-29 21:45:03
 削除依頼 投稿する

レーベン上田中央 GALLDEAについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-ueda2/

所在地:長野県上田市中央二丁目4806番1他(地番)
交通:JR北陸新幹線・しなの鉄道しなの鉄道線・上田電鉄別所線「上田」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.07m2~85.88m2
売主:株式会社タカラレーベン西日本
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-22 16:37:36

現在の物件
レーベン上田中央 GALLDEA
レーベン上田中央 GALLDEA  [【最終期登録受付】]
レーベン上田中央
 
所在地:長野県上田市中央二丁目4806番1他(地番)
交通:北陸新幹線 「上田」駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

レーベン上田中央 GALLDEAってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2022-10-11 22:09:53]
最近上田はマンション建設活発ですね。デザインを見るととても凝っているように見えますが、レーベンはクレアホームズに比べて高めになりそうですかね。
2: 買い替え検討中さん 
[2022-10-12 22:27:20]
>>1 マンション検討中さん
どうなんですかね。全くわかりませんね。
販売しているところに聞いてみてもらえますか?
3: マンション検討中さん 
[2022-10-12 22:49:07]
>>2
まだ価格発表されていないので分からないです。デベや周辺の土地に詳しい方いましたら予想をお聞きしたいです。
4: 評判気になるさん 
[2022-10-29 20:35:46]
>>3
クレアホームズと大して変わらない感じの価格でした。
目の前にマンションが建つクレアホームズとあまり変わらないなら、安いのかな?
5: マンション検討中さん 
[2022-10-29 21:22:58]
>>4 教えていただきありがとうございます。まさかのクレアホームズと同じくらいなんですね。レーベンは価格公表しないので高いと思っていました。
6: 評判気になるさん 
[2022-10-30 19:48:17]
>>5
私も最初に行った時はまだ販売前で価格も決まっていないと言われて、参考の価格を教えてもらいましたが、2回目に行った時はちゃんとした価格で計算してもらいました。
7: マンション検討中さん 
[2022-12-02 17:59:11]
そういえば第2期?から価格を上げて販売すると以前行ったときに聞いたのですが、そのあたり何かご存知の方はいらっしゃいますか?もし分かれば教えていただきたいです。
8: 匿名さん 
[2022-12-03 00:08:56]
>>7 マンション検討中さん

もし、第1期に営業から直接聞いたのであれば、それは単なる営業トークであり第2期で本当に値上げするか否かは分かりませんね。「第2期になったら値上がりしますよ(だから早く安いうちに買う決断をしてください)」ということなので。

ただ、現在の状況を見ると、第2期で本当に値上げする可能性は高そうですね。
・総戸数 60戸に対して第2期以降の残りは 35戸 
 → 第1期で 25戸(半分近く)売れており概ね好調そう 
・竣工予定 2023年11月下旬で1年後なのに既に第2期の予告広告を出している 
 → 残り 35戸を売る時間はまだ十分にある 

この状況だと、「第1期の値付けは安すぎた。もう少し高くしても売れるかもしれない」と考えて値上げしそうな気がします。
もしそれで売れなくても、「特別に値引きするので買ってください」(実際は値上げ分を値引きして元の価格と同じになっただけ)と言って売れますから。
9: マンション検討中さん 
[2023-02-12 15:16:02]
マンション購入で数件見て回りました。レーベンさんが高級感があり、標準装備も充実してました。セールスも上手で安心感もありました。
上田市は長野県でも日照時間が長く雪の少ない暮らし良い地域で駅近の住み良い場所のようです!
10: 匿名さん 
[2023-03-20 00:10:52]
だいたい坪200万前後の単価ですね。この辺りだと高いと感じるかもしれませんが新幹線徒歩圏内であることを考えると資産性は高いでしょう。都心で坪500over、23区で400、郊外で300という最近の相場からしたら妥当な感じもします。高いというのは10年前の相場からアップデートできていないだけなのかも?
11: 匿名さん 
[2023-03-27 17:41:50]
4LDKのお部屋はありますか?
ホームページ見ても間取りがないので、教えてほしいです。
家族が多いので部屋数が多いものを希望しています。
12: 坪単価比較中さん 
[2023-04-15 18:38:55]
4LDKはないです
13: 評判気になるさん 
[2023-05-29 16:47:38]
私も2022年の初めに上田でマンションを探し始めた頃、田舎のマンションなのに高すぎると思いました。東京の中古マンションと同じ位高いので。しかし10番の方がおっしゃっているように、私の感覚は10年前からアップデートされていなかったのかも、と今では思っています。今年3月頃、NHKで佐久平駅の近くのマンションが1日で完売したというニュースを聞きました。価格はわかりませんが、見た目では小規模マンションのようでした。それでも1日で完売とはびっくりです。軽井沢に近いとは言え、佐久平には「街」がありません。私なら上田の方を選びます。上田には街があります。年齢にもよりますが、長く暮らすならマンションの近くに、街や小さな店舗やレストランや居酒屋があった方が暮らしやすいです。年をとると外に出るたびに車にのるのもおっくうです。当時レーベン1ははすでに残りが少なく、レイアウトが気に入ったものがなかったのですが、今回のレーベンGALLADEAの方は広い部屋が多く間取りも気に入ったものがあったので、オプションに間に合うように購入しました。エレベータが一つしかないのはちょっと問題ですが、ゲストルームやイベントに使えるパーティールームがあるのは都会では普通ですが、田舎ではあまりないのでメリットだと思います。工事はすでに始まっていて、24年1月末に完成するということです。同じ海野街では4件目のマンションなので、次はしばらく建たないのでは、と思ったのも購入した理由の一つです。地元ではまだ盛んに広告が出ているようなので、果たしていつ完売するのか興味津々です。
14: 周辺住民さん 
[2023-05-29 16:59:47]
>>13 評判気になるさん
60戸でしたらエレベータ1つで十分だと思いますよ。維持費が安く済むのが良いです。
商店街や観光地、アリオやイオンもあるので便利ですよね。良い選択だと思います。
15: 通りがかりさん 
[2023-09-18 20:08:01]
上田出身者です。上田はこの暑さでも夜は25℃を超えることがほとんどなく、窓を空けておけば、菅平、太郎山の風が通り、夜は清々しいと思います。海野町近くで、きれいに整備されており、価格もありだと思います。
16: 匿名さん 
[2023-09-29 21:45:03]
いよいよ最終ですね!最安の物件は抽選みたいですが、先着になってる8階の物件は売れ残っちゃったんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる